• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいぼく。のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

RK( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧復活!

RK( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧復活!ケツだけ新車になっちゃいました。
σ(¬ ͜ ¬)

事故から1ヶ月ちょい?

3台玉突きの先頭σ(^_^;)10対0なので当然全部相手持ち。

まさか22万km過ぎて無限エアロを新品投入することになるとは思ってもいませんでした。
あ、元々無限エアロねd(*´Д`*)

今日昼間に納車予定が夕方にはなりましたが、

夕方に無事完了。

リアだけキレイだったら恥ずかしいな、なんて思ってたけどバッチリ全体を洗車してくれてました。
ε-(´∀`;)

アホなエンブレムも、

一部だけど移植してもらいました。

「V8ターボ」ね(¬ ͜ ¬)

キレイに治りましたm(_ _)m

新車のステップワゴンも良かったけど、

俺にはまだこっちの方がしっくりくる。

ちょいと手直しするとこあるけど、それは追々やっていきましょ。

現在22万kmちょい、30万kmはとりあえず走ってもらわないと。

あ、久しぶりに乗って・・・俺のクルマ・・・調子いいな。
σ( ¯꒳​¯ )

心配頂いた皆さんm(_ _)mお陰様で復活しました。
ありがとうございました。

Posted at 2024/05/31 20:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月30日 イイね!

もうすぐ復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

もうすぐ復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝今朝ハイタッチしたみん友さんと、

同じ車種だったから並べて記念撮影📸と思ったらお急ぎのようだったので残念。

追突されて、

オシリ交換になってしまったRKさん

いよいよ復活のカウントダウン‼️

今日見てきたら、

無限エアロも塗装終わり、

取付けて、小物貼り付けて、磨いたら出来上がりってとこまできました。

あした納車予定( ´ ▽ ` )ノ

うちに来たときは2000kmだった

新車のレンタカー・・・
今は3000kmをとっくに超えてます。
コイツの人生の三分の一は俺が走らせた。
σ(¬ ͜ ¬)

今回の、事故でレンタカー4台乗り継いだ。
最初はコイツ、

一日だけ。
ホンダセンシング?自動運転?
「へぇ~~」と思った。
信用出来ないし、信用しちゃいけないと思ったけど。

2台目が、

これ、ハイエース。
ハイルーフの4ドア。
仕事上「ハンガーレール」が必要なので名古屋から運んできてもらった・・・けどこれ洋服卸し屋さんならいいと思うけど俺の仕事には全く合わなかった。
高い位置のレールは車に乗らないと積み降ろし出来ないし事故で手首を痛めてるのにリアゲートの開いた位置がすごく高いし重いから片手に荷物、片手で閉められない。
右側スライドドアが必要なのに・・・そもそも無い。

そんなこんなで保険屋さんに
「最初のステップワゴンに戻して」と頼むと保険屋のお兄ちゃんは「わかりました」と。

で、次に来たのが

この子。
いや、このクルマが悪いんじゃないよ?でも最初のクルマとそもそも色も違うじゃん?
でも・・・ま、いいか・・・とハンガーレールを手すりに取付けようと思ったら
(⊙_⊙)!!!???三列目に手すりが無い。
ワクワクゲートをバッカンと開けると閉めるの重い!


保険屋の兄ちゃんに「最初のステップじゃなかったの?」と言ったら「誰がそんなこと言いました?」だと。
そして「全部要望が通る訳じゃありませんよ」だって。
はあ?!💢と思った瞬間「なるべく早く用意します」と言うので余計な労力使うのやめよ、と電話を切った。

さてさて、ガソリンのRPさんはどんなんかな~?
う~~ん、最初に最新型車に乗っちゃってるからね。
一番はホンダセンシング?自動運転?
日進月歩なんだね、現行新型を知っちゃうと使えないね。
RKみたいにオートクルーズと割り切って使えばそれはそれでいいけど。

あとワクワクゲートは「あの」左半分だけ使うには便利。

三列目に手すりがないのでレールも付けられず苦労しながら配達に使ってたけど・・・待てど暮らせどなんの連絡も無し。

2週間?20日くらい?たってこっちから電話して担当のお兄ちゃんに電話変わってくれと。
その電話に最初に出たお姉ちゃんが俺が要望を出てたのを知ってたらしいので「俺がワガママ言ってるの?理由を説明して変えてくれと頼んでる。そんなこと誰が言った?と言うなら電話の録音を聞いてくれ。こんなに長くレンタカー見付からないことある?知らぬフリするなら事故の相手に相談するよ」と言うと「折り返します」と。
担当のお兄ちゃんからすぐ折り返しの電話「いまレンタカー屋からクルマ用意できましたと連絡があったんですよ」だって。
(¬ ͜ ¬)お前はそば屋か?

そして4台目

今度はレンタカー屋・・・
仕事中に積載車で運んできたので「このタントの後ろに停めといて」と言ったら「降ろしました」というので見に行くと路肩に右側駐車。
レンタカー屋のお兄ちゃんに「右側駐車やめない?」と言うと返事は
「なるほど」
は?なるほど?
そもそもそんな右側ベッタリに停めてどうやって乗る降りた?と思ったらやっぱり助手席からズリズリズリズリ運転席へ。
俺にもそうしろと?そもそも道路交通法違反。
小雨降るなか「新車なのでどこもキズないので見なくていいですよね」と帰っていったお兄ちゃん。
仕事終わって雨もあがってたので見てみると運転席ドアにタッチペン塗り塗り・・・おいおい!
店に電話「キズ無いなんて言ってたけど治した跡があるじゃんよ!」
対応してくれた人が年長の人が良さそうな人で良かった。

色々あったけど

真ん中のキャプテンシートでのんびり

お袋と彼女を

筑波山に連れてってやれたりしたから

ま、いっか。

ハイブリッド今までもあまり印象良くなかったけどコイツは燃費もパワーも良かったな。

ホンダセンシング?は俺にとっては
「逆の意味で」緊張感を保てるアイテムでした。

さ、明日RKさん帰ってくるぞ。








Posted at 2024/05/30 13:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

久しぶりにやっと帰ってきたヽ(´▽`)/

久しぶりにやっと帰ってきたヽ(´▽`)/買ってからすぐレースでお世話になってたお師匠さんのガレージで足回りの見直し、

(↑ここはうちの庭先)
アホみたいに硬いサス変えて、

アライメント取り直して。

タイコ抜いたはいいけど排気漏れと、

ジョイントの位置ズレを治してもらって、

一度帰ってきたけどすぐパーツ到着

スロコンや追加メーター、

そしてフロントパイプ。

そして今日「ひとまず」完成!
ヽ(´▽`)/

仕事の合間に届けてもらいました。

朝も6時過ぎに「ゆで太郎」食ったのに

昼も「ゆで太郎」食いに来てしまうま。
🦓

いや~、コルトさん良くなった!
( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

あんなに乗りづらかったコルトさんが普通・・・とは言えないけどクセが少なく小さくなった。
ワンウェイのノンスリのクセは少し残ってるけど「これは」ね。
(^_-)

スロコンでもレスポンス良くなったけどフロントパイプ入れたらもっとレスポンス良くなった。
パワーも「ポン」と出る感じ。
音も「元々大きくはあったけど」良い音になった。
乾いた音、タービンの音も。



低すぎないニュートラルな足にして下さい、が注文。
最初のセットから少しリアを締め上げて今日出来上がり。

これから微調整はしていくけど、でもこれでしばらく走り込んでみようと思える出来になりました。
(^^)v

ただ走ってるだけで楽しい( *^艸^)

いいオモチャ見付けましたσ(¬ ͜ ¬)
Posted at 2024/05/27 15:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月25日 イイね!

久しぶりの小旅行🚗³₃

久しぶりの小旅行🚗³₃何年かぶりにお袋を連れて彼女と三人で日帰り温泉。

事故の代車の新車ステップワゴンで茨城ナンバーワン定食屋?と噂の店で朝昼メシまでは前のブログで。
m(_ _)m

お腹いっぱいになったところで、

さあ、いよいよ

筑波山に登りますか!

ケーブルカーでね(¬ ͜ ¬)

山の中腹にある筑波山神社の上にケーブルカー乗り場があります。

なかなかチャレンジングな駐車場、

地震がきたらクルマ・・・落ちるな。

さあ、運動不足の山登り

はじまり、

はじまり~~、

婆ちゃん、もうこの時点で

ヒーヒー言ってます。

彼女がオシリを押してくれてます。

「一段」登ったとこでパチリ

でもまだもう一段

やっと本堂?に、

婆ちゃんの二礼二拍手一礼・・・
めちゃくちゃ( *^艸^)

そしてケーブルカーに乗るにはここからまた登ります。
婆ちゃんは汗だく‪💦‬

そしてやっとケーブルカー。

乗っちゃえば八分で頂上。

てっぺんから栃木のみん友に向かって
ヽ(´▽`)/見えてるか~~?

いや~、平日だから閑散としてるかな?と思いきや幼稚園から中学生まで何校もの遠足のガキンチョがわんさか。

うるさいうるさい(*>Д<)

けど~、俺も学校で来たな・・・
絶対にコイツらよりうるさくて迷惑だった・・・我慢しよう。
σ(^_^;)

婆ちゃんが歩ける範囲で山頂散策。

ケーブルカーの駅員さんに聞いたら
「もうすぐ子供達が一斉に降ります、そしたら大行列ですよ」と言うので早目に下山することに。

早目に並んで一番前ゲット!

一番前(一番下)の席を確保。

しかし幼稚園児📛👧💗👭📛👧💗👭📛👧💗👭📛👧💗👭📛👧💗👭達がわんさか乗り込んできた。

お袋とツーショット自撮りすると、

うしろの子供達がずっとカメラ目線

撮った写真を子供らに見せたら照れてた。
( *^艸^)

彼女は一人後ろ向き。

こんな低い山でも、

上と下では気温が風が全然違う。

はい、また苦労して

本堂まで戻ってきました。

チャレンジングな駐車場の

ステップワゴン落ちてませんでした。

さ、今度はロープウェイ🚡乗り場に行って🚠温泉♨️入ろう!

京成ホテルのロビーから📷

露天風呂からの眺めもこれと同じ素晴らしいものでした。

スッポンポンで天界から下々の者をずっと見ていました。
σ(¬ ͜ ¬)
そこへバカでかいスズメバチ登場。
お湯に潜ってやり過ごした。
剥き出しキノコ型エアクリーナーが危ないところでした。

帰りお袋はキャプテンシートでビール。
俺はずっと運転🚗³₃

でもま、楽しかったって言ってたから良かった良かった。



帰って仕事の準備をして一日終わりました。

美味しいものも食べられたし、俺も行って良かったかな。

夜は彼女が「ビール飲みたかったでしょ」とビールを買ってきてくれました。
m(_ _)m

新車ステップワゴン、良く走ってくれたな。
燃費もいいし。

今度はまたいつ行けるかな?
さ、仕事頑張ろっと。
( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
Posted at 2024/05/25 21:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

いや~~美味しかった( *ˊᵕˋ*) 〜ᐝ

いや~~美味しかった( *ˊᵕˋ*) 〜ᐝ今日は久しぶりに仕事を休んで(後回しにして)お袋を彼女と筑波山ケーブルカーと日帰り温泉に連れてってやりました。

食事もなにか美味しいものを食べさせてやろうと調べたら、ちょうど筑波山へ向かう途中少しの寄り道で行ける
「茨城ナンバーワン定食屋」
を発見。
ま、俺が見たネットの中だけのナンバーワンだとは思うけどクチコミも良いのでここに決定。

平日しかやってない(平日にも休みあり)のに行列が出来るらしい。
行列が出来ると開店時間前でも開けてくれるらしい。
駐車場は店の前に10台ちょいしか止められないらしい。
お刺身が美味しいらしい。

との情報を仕入れ、開店30分前には到着するよう出発🚗³₃



お袋も彼女も

オットマン付きキャプテンシートに
「ラクだぁ~」とよろこんでくれました。

牛久の大仏を横目に筑波大学の裏にあるお店に到着したのは開店30分前。


するともう駐車場は残り三台。
みんな車の中で待機・・・と思ったら目の前でチャリ🚲🚲の大学生が二人ピュー🚲🚲と来て入口前に並んだので俺らも
「あ!いけね!急げ」と思ったら車の中からワラワラワラワラと人が出てきてアッと言う間に行列。
俺らは運良く三組目に。
(^^)v
この時点で開店まであと25分・・・と思ってたら
「はい、どうぞ~!」

行列は当然のように俺らが食べ終わって出ていく時もまだ並んでました。

あら安い(^_^)

イワシフライ定食600円!

並んでるときに話しを聞いた近所のオッチャンが頼んだエビフライ🍤定食は大きなエビ🍤🍤🍤3本で800円!

俺はミックスフライ定食・・・


あ~~~!俺もエビフライ🍤🍤🍤定食にすれば良かったぁー!
いや、ミックスフライも美味しかったけどね。

俺とお袋は刺身🐟が食べたかったけど、他のも食べたかったので刺し盛りを単品で注文。

これを2人でつつき合いながら
お袋は、

マグロ漬け丼

刺し盛り頼むなら他のにすれば?と言ったけど漬け丼も食べたかったんだって。

マグロが分厚くて美味しかった~と喜んでました。

彼女は

チキンカツ和風?ポン酢?定食。

行く前にリサーチして黒酢かけみたいなのを食べたかったらしいんだけどメニューに見つけられずこれにしたんだってけど、常連のお客が「チキン黒酢~」て頼んでたらしくて悔しがってた。
でもこれも柔らかくて美味しかったって。

お袋が食べきれなかったマグロ漬け丼の残り半分も食べて
σ(^_^;)お腹いっぱい。

いや~~食べた食べた。
美味しかった。

近所のオッチャンによると筑波大学がすぐ近くにあるから大学生が喜ぶように「盛りがいい」んだって。

うん、確かに盛りがいい。
そのうえ美味しい!

時間は俺らが来た時間がベストだったな。
また来るときも同じ時間を狙おう。

家(千葉富里)からクルマで高速使って1時間半・・・ちょくちょく来れないけど筑波山には何年かに一度は来るからまたそのとき来よ!
(^_^)

茨城県民のみん友ちゃんも知らなかったみたいだけど凄く美味しい満腹になるお勧めの定食屋さんでした。

\(*⌒0⌒)

このあと腹をかかえながら筑波山に登りました。

つづく

Posted at 2024/05/24 19:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今夜の夕べご飯🍚
オールスター⚾️観ながら(^_-)
あれ?今夜の米粒はずいぶん大きいな。
🌾

う、🍺ビール飲みてぇ。」
何シテル?   07/23 19:47
ちいぼく、です。 よろしくお願いします。 (^-^)/コメントいただけると嬉しいです! 古い記事にもコメントいただけたらお返事しますm(_ _)m 息子のR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
1213 1415 161718
19202122 23 24 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

PAINATE イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:18:03
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:02:17
【C27】ヘッドライトガーニッシュの取外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 09:20:25

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 青いAUTECH (日産 セレナ e-POWER)
今日納車されました\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/ まだ数時間の試運転しただけ。 e-POWE ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
Z34とサヨナラしたその日の午後に迎えに行ってきました。 「超」じゃじゃ馬です。 1ウェ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
130からZ31、二十年ぶりにZ33を買うも販売店が酷いところでアタマきてすぐ手放しZ3 ...
ミニ MINI ミニクッパさんS (ミニ MINI)
サーキット遊びのために買いました・・・・が・・・これでサーキットをそこそこに走るには~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation