• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきら@FL1のブログ一覧

2007年09月13日 イイね!

エンジンブレーキって

エンジンブレーキってウキウキします(≧▽≦)☆

今日のメモ

5→3で、ウォ・ンー(≧▽≦)☆
3→2で、フォ・ンー(≧▽≦)☆


友人さんありがとう(o^o^o)♪
Posted at 2007/09/13 21:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィBL5 | 日記
2007年03月06日 イイね!

今日もお疲れ♪

今日もお疲れ♪荒れ荒れ天気が続きますね☆

日曜日は運転席にいて半袖になっちゃう位、暑かったのに。

で、先週重い感じだったレガたんのエンジンも軽い軽い♪
実家まで片道60Km。これくらいでもレガたん調子良くなるんだから
ゲンキンです。
アイドリングもめっちゃ静かに回復。
メタライザー効いてますって感じです(≧▽≦)☆

普段の通勤、シフトアップでも2000回転ちょいまでしか使わないんだから、
レガたん不満ムンムンです。
やっぱり週に1度はメンテナンスのつもりで高速乗ってあげる位がいいのかも♪

だってさ、5速、1800回転で60Km/hじゃんレガたん。。。

で、100Km/h巡航で2800回転。

そりゃ高速の料金所ダッシュか、ちょっと加速したくのシフトダウンでなきゃ
4、5千回転なんて回せませんよ。。。
あとはどこぞでほにゃほにゃ速度してるとき。。。

でね、4千回転超えると、もうエンジン音に排気音、その加速感はたまりません。
2.0Rはここから伸びる伸びる☆めっちゃ加速が伸びるんです☆(≧▽≦)☆
その中にも心地よい感じ。レガシィって大好き(≧▽≦)☆

車の運転って楽器弾くのにも似てるんです。

バイオリンでいうと、ステアリングはリズムやメロディー、
アクセルやクラッチ、ブレーキは【弓】、音の強弱ってとこでしょうか。
キレイな音を出すためには楽器が気持ちよく音を出せるトコに
ピタッとあわせてあげる。それを手探りで練習してる感覚です。なんて(笑)



レガシィってそういう一体感を感じられるんです(o^o^o)♪

そんなこんなで、まだまだ火曜日☆
通勤10Km、下道片道20分程度じゃレガたんが欲求不満です(>_<)
Posted at 2007/03/06 23:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィBL5 | 日記
2007年02月25日 イイね!

レガたん修復(>_<)!!

 レガたん修復(&gt;_&lt;)!!今日はお昼からにしましたが、レガたん修復大作戦です。

朝からやるつもりが、腰が上がらない。。。
やりたくもないし、見たくもない作業。。。
まあ仕方ないので、決心きめて。。。

まずは試しにコンパウンドでコシコシ。

相手に付けられた塗装があまりにも多く、分厚く、、、
これじゃ、でもいつまでやってもキリがない。。。

で、荒業登場。「激オチ君」!!これめっちゃ落ちます☆
レガたんのツヤツヤ塗装まで落ちますが(>_<)

※「激オチ君」は最終手段です。 激しすぎるのでオススメはできません(>_<)
レガたんごめんよぉorz...
で、頑張ってココまで(写真上)


このままじゃあまりにも。。。ツヤツヤをどうするか☆
必殺技の「ブリスX」もう最強です☆

そんなこんなでピカピカになりました☆

で、ちょっとドライブ行ってあっという間に夕暮れです。

明日から、また仕事☆どんな休日なんだかってため息ですが
レガたんもキレイに戻って満足かな^^

購入してから毎晩眺めてた愛車のレガたん。
昨日の晩が初めてですよ、寝る前にレガたん眺めに行かなかったの。

1日でレガシィ見たくもなくなりましたから、やっぱ、
こういう当て逃げって許されないんじゃない?って思ったり。

それだけ大切なレガたんって再認識したしまぁ、良かったのかな。
レガたん、これからも元気に走ってね♪

で、あれ?メタライザーして静かになってたエンジン音ですが、また元に戻ってるような。
慣れたのか馴染んできたのかそんなものなのか、

え?まさかレガたん。「激オチ君」したの怒ってる??
また高速道路走らせてあげるから機嫌直してね(>_<)
Posted at 2007/02/25 20:12:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィBL5 | クルマ
2007年02月17日 イイね!

メタライザーして一週間☆

メタライザーして一週間☆メタライザーして一週間たちました。
200Km程度走ったでしょうか。
アイドリング時はもうめっちゃ静か。車内にはエンジンの振動がまったくといって良いほど伝わってきません。
体感でいうと今までが10として、現在0.1程度(≧▽≦)☆

なのでそろそろエンジンを回してみたくなってきます。

今日は夕飯ついでに市原まで♪お友達と夕飯でした♪


行きは残念、雨がちょい強い。。。帰りは雨もやんでてちょいウキウキしだしちゃいました♪

でね、国道でちょい回してみるんですよ。信号ダッシュとか。

うっひゃぁ、気持ち良い♪良い♪すごいすごい(≧▽≦)☆

低回転時でも柔らかく回ってくれてて気持ちいいんです。
それが、とにかくフケる。7000回転を超えても柔らかく回ってくれます。
これが気持ち良い☆ガォォーなのに柔らかい(≧▽≦)☆伝わります?!

ちょい高い添加剤でしたけど、エンジンの質感が1ランクも2ランクも上がった感じ。
ちょっとしたエンジンのオーバーホール?チューンナップ?(≧▽≦)☆

パワーとかはどうなんだろ、その辺は良く分からないですけど、とにかくめっちゃ気持ち良い(≧▽≦)☆

そんなこんなでやっぱり2.0Rって良い車なんですよ。
NAのEJ20☆水平対向の4気筒の2L(DOHC)☆

現在、絶好調☆このエンジンの爽快感にメロメロです。

BH/BEのツインターボのような過激さはありません。
BP/BLのターボのような分厚いパワー感はありません。
6気筒のようなシルキーさはありません。

で、2.0Rというレガシィ。回してナンボのNAです。
NAはチューニングやセッティングそんなこんなより回すのが1番のパワーアップです?!(笑)
2.0Rは回ってくれるんですよ。 軽快に爽快に、そして速い(≧▽≦)☆

だからね、帰ってきて、真っ暗な駐車場でアイドリングするうちのレガたん
眺めながら、スポーツカーだなぁとニヤニヤ(笑)

今はこの自分の愛機以外目に入らないんです(≧▽≦)☆
レガたん、これからも元気に走ってね(≧▽≦)☆


あっ☆エンジンは回しましたけど、安全運転は大事です。
法定速度に、車間距離。だろう運転しない、油断しないこと。
大事なゴールド、守ってかないと、まだまだ加入して1年目な私の等級。
保険料もまだまだ高いです(>_<)

ちなみに、今日で8月からの走行距離が1万Km。平均燃費11.5Km/L
1月の途中からの走行距離1000Km。燃費10.3Km/L。

冬は暖気でアイドリング長い分、燃費が悪い。と分析(笑)
それでも暖気は走りながらで、いいじゃんと思うほうなので、わりとすぐ発進です(^^;)
Posted at 2007/02/17 23:49:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィBL5 | クルマ
2007年02月01日 イイね!

アイラインで(≧▽≦)☆

アイラインで(≧▽≦)☆めちゃヤバイっす☆この為にアイラインを買いました♪
テープに埋め込み式のLEDを買ってきて合体(≧▽≦)☆

まだ仮付けなので作業は10秒(笑)

さてさて夕飯♪


おーっと、さっき牛丼屋で食べたんだった♪

思いのほか上手くいったのでニヤニヤ中です(≧▽≦)☆


プロフはついに浮きました?!(o^o^o)♪
Posted at 2007/02/01 20:27:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィBL5 | クルマ

プロフィール

「@かづをwithれぼ吉 さん
すごくイイ写真☆のんびりと♪
良いお年を。」
何シテル?   12/31 20:54
愛車溺愛しちゃってます(≧▽≦)☆    S_NO.3200
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025GW後半(5/4-5/6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 19:13:56
リアスポイラー付いて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:38:37
酔った勢いで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 23:41:25

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
LXの赤、プレミアムクリスタルレッド・メタリックの6MT スバル歴17年から初ホンダ。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
WRXバンパーがトレードマーク(≧▽≦)ノ☆ 首都高湾岸線で横浜~千葉まで53.3k ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
『2.5GT_S_Package』(6MT)グラファイトグレー・メタリックです。ヽ(゜∀ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
『2.0R』(5MT)アトランティックブルー・パールです。ヽ(゜∀゜)ノ 中古スバルデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation