• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

ベロフはもう卒業

ベロフはもう卒業 唯一使っていたベロフ製品。

前車フォレスターでも、1年経たずして片側が気まぐれ点灯になり
買い足してましたが

アウトバックでももう1年位前から片側気まぐれ点灯になっておりました。(パーツレビュー上げてない。。。)
高い割には持ちが悪い。。。
抵抗別体で配線カットが必要
そのくせ、1.25wで今どきは明るい方では無い。
分かると思いますが、画像ほど眩い光り方は致しません。
イメージは点光源の蛍光灯です。



と言う事で、今はカーメイトのギガシリーズ検討中です。
BW129,127,126どれにしようかと。
青白さは要らないのですがBW126の4800Kだと今一かなぁ~と

アウトバックだと、リフレクター内に飛び出て居ないので、BW129(側面LED付)は意味無いのか?
等思案中です。
6500Kは青白いんだろなぁー
ハイパワーLEDってCREEの事なんだろか?

ブログ一覧 | 部品ねた | クルマ
Posted at 2012/12/22 12:02:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

あがり
バーバンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2012年12月26日 18:09
HIDと色が合えばいいですね。

てか一流メーカーでもそんなことがあるんですねー。

私はHIDのデュアルクスに興味津々。いろんなところで”明るい”と評判がよいので。
コメントへの返答
2012年12月26日 20:45
どもども お久しぶりです。

ベロフのLEDはどうなんだろーと言った感想です。
もう買う事は無いと思います。

カーメイトのポジションはパーツレビューに上げてます。
色合い等は満足です。後は持ちですね。

HIDのデュアルクスは私も興味有ります。
純正比較で明るいのでしょうかね?
買うなら6000kの3300lmの奴かなぁ~
(アマゾンで¥18,600)
結果をお知らせ下さい。ww

フォグに入れたクルーズが4300kでハロゲン色なので、それ基準だと純正HIDは5000k前後?と思ってしまいます。
2012年12月27日 0:43
パーツレビュー拝見しました。
いじってまっせ的な青いLEDはいやなのでその白っぽい感じがいいですね。

HIDは一度FETの6000Kがオンラインストアで8800円だったので試したのですが、青みが強くて雨の日はやはり見づらかったです。
でもこのデュアルクスの6000Kは白い!明るい!」と書かれていることが多いので良いとは思うのですが、やっぱ5000Kのジャパンが気になる今日このごろです。
あれ、ジャパンホワイトはデュアルクスではないかな。
コメントへの返答
2012年12月28日 18:55
実用を考えたら 5000kでしょう
スバルの純正とどれ位違うのかが問題ですね。

投資しても違いが感じられないのなら純正で充分と言う事ですから。

それに、各社公称でのケルビン表記ですから予測がし辛いですね!
同一車両のビフォアー・アフター画像が重要ですね!

行って見て、純正との比較画像とインプレをお願いしますw

プロフィール

動画編集に挑戦始めました。youtubeに保管してみたりしてますので宜しければw 「受傷スキーヤーに送るENEMY 腓骨筋腱脱臼」で絵日記付けていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2008.7.19契約 SG5C 2004WRリミテッドからの乗り換えです。 限定車に ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
8年で100,000Km OVER 相方から最近急に低速トルクが無くなったとの苦情が出た ...
日産 テラノ 日産 テラノ
新車から8.5年で210,000Km OVER 最初の車検でキャンピングKITを自作し構 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
年甲斐も無くコッソリやってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation