• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuroのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

ラジエターパンク

ラジエターパンク2024.4.27 178,903km

GW初日に何時もの春スキー

4/27 11時には野沢温泉!と目的地に向かっていましたが
上信越道で急に水温100℃→84℃ 暫くして100℃→84℃
エアコン付けても水温変化なし

再度水温100℃オーバーヒート表示→84℃ また暫くして100℃オーバーヒート表示→84℃
オーバーヒートしてからしばらくすると下がる。。。
何?ファンではなく、サーモスタット?そんなON/OFFの動作する??
と80Km/hで走行しながら考えていたら下がらなくなり吹きました
ボンネットの前面センターからクーラントが吹き出ました
高速ですのでその辺で止めても直せないしとか水無いしとか(緊急用のペットボトルは常備してるが中身が無いw)
普通の人は直ぐに止めてJAFですよね。。。

近場の降り口までそのまま自走
「坂城」と言うところで緊急で下車
止まれるところを探してコンビニにIN
ボンネット開けると、ラジエターキャップでは無く樹脂アッパーにクラック(INホースの反対側)から漏れて蒸気とクーラントが間欠泉の様に吹き出ます
まだ少しは入ってるか?

サーモスタットの抜き取り出来ないか考えましたが(可能性の潰しこみ)
水平対向はロワーホース部なので。出先のコンビニではクーラント回収出来ないので自力では無理

通りすがりに営業していた坂城モータースさんに飛び込み作業相談しましたが
作業一杯なのと、パンクしててエンジン掛けるとクーラント吹くので、サーモ外して継足しでの自走も無理との判断。(サーモが原因か?以前の問題)

保険屋含め色々なやり取り有りましたが割愛
乗り捨てて帰りに積載の構想で周辺駐車場探しましたが無い。。。
土地勘無いので坂城モータースさんに周辺駐車場の話したら、置いて行っていいですよ。料金も無いですと。
坂城モータースさんのご厚意でそのまま置かせていただき
野沢へGo!
駅まで車で送っても頂きました。 本当に恐縮しきりです。

その後無事?積載して戻りました。初日のSKIは潰れましたが、SKI道具(板のみ無し)担いで電車旅
それはそれで、行き当たりばったりおつなものでした。

野沢温泉より部品手配。純正で交換迄お願いすると135,000-だそうです。高っ!
ラジエターが97,790-(税込み)。。。。 工賃20,000-普通
年式もあれなんで、社外品にします。。。。

社外品は取付対応しないとの事でしたので交換も自分でやります。
結構やりやすいので。

本日はスバル純正部品数点(NETで調達できなかった部品)が受け取れていないので
ラジエターの撤去まで実施しておきました。




Posted at 2024/05/06 22:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2023年02月19日 イイね!

HID不点灯2

HIDの不点灯ですが、リレー抜差しでは治っていない連絡ですw

リレー H/L RELAY RH,LH
NAis ACV31212 M05 の抜き差し後
何故か少しだけ治まった後、ちょくちょく再発していました。
(物は交換してませんが、税込み1,309円で購入出来るようです。)
①スイッチON/OFF数回で点く ②~0.5秒位遅れて付く

症状は2021の車検後直ぐに出始め、変化点は光量を指摘されフィリップスのバルブに交換しただけ。

リレー差し込み部にのみ接点グリースも塗って
リレー、HIDバルブを左右入れ替えても変わらず左に症状が出ますので
HIDバルブが原因ではないです。

面倒でそれ以上見てませんが
配線、コネクター接点の状態も目視してみないとですね。

バラストは触りにくそう、高そうなので最後の確認になりそうです。
Dラーも全て予約待ちで数か月後、気軽に見てもらえないんですよねー
症状で聞いたらバラストかなぁと(部品が税別36,100円との事) 

ボソッ)原因がそれで治ればよいのですが
Posted at 2023/02/19 17:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2022年11月16日 イイね!

HID不点灯

備忘の呟き

1年以上前から、稀にヘッドライトの片側不点灯が発生してました
何回かON/OFFを繰り返すと点灯します。

数か月前からは毎回不点灯でスイッチをカチカチ
夜はヘッドライトの点灯確認をしてから運転してました。

バーナーを左右入れ替えても症状は入れ替わらないので、配線、バラスト関係の不具合かと。。。
原因究明は厄介だなぁ、バラストはお気軽に交換するには高そう。

ってことで安いところから先ずはリレーを検証です
H/L RELAY RH,LHを抜き差しして様子見
端子の焼け、クスミは有りませんでした
抜き差し後は、不点灯が起こらなくなりました!
取り合えず様子見して、また発生し始めたらリレーを左右入れ替えてみます。
リレーは NAis ACV31212 M05  Panasonic? 
本当は新品交換したいのですが新品通販では出てこない型式でした。
スバルの純正型式は何番だろう。。。

14年も経つと、見た目奇麗でも酸化被膜が出来ていたのかもしれません。
突入の電圧が微妙に足りない程度に。

また、バーナーをフィリップスに変えてから起こり始めたので
純正より条件がシビアなのかもしれません。

Posted at 2022/11/16 21:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2022年02月12日 イイね!

異臭3

昨日2/11にDラーに予約して部位確認してもらいました。

結果、右バンクのカムカバーからのOIL滲み(漏れ)がフロントパイプの遮熱板に垂れて焦げている。
序にATFのホースからも漏れが有るので交換しておいた方が良いです。
金額は\32,000-
両バンクやるとどれ位ですか?→\56,500-

繁忙期で入庫は4月になりますとの事でしたので
一度持ち帰って片側、両側を検討しますと帰宅し
本日2/12ジャッキUPして状態を目視確認しました。(157,634km)

右バンクのフロントパイプ上カムカバー


左バンクの滲み手前(年式が古いので、今後を考え最低限として省かれたのかな?)




ATF側ホース(ラジエター側のATFホースは昨年交換済み)


ほんで、1.5か月待ち位なら引火も大丈夫そうな感じで
予約しないと治らないので予約してきました。
Posted at 2022/02/12 21:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2022年01月17日 イイね!

異臭2

最近、走行していると(暖気が終わると)異臭がするようになってきました。
匂いは、樹脂を溶かした様な、またはOILが焼けたような感じの匂いです。

今度は何処だろー

ここが怪しいんじゃない?ってっ心当たりのある方いらっしゃいますか?

↓↓↓↓
1/17 Dラーに行って駐車場で匂いだけ確認してもらいました。(予約なしで迷惑そうでしたが (;´∀`) 

匂いはOILの焼ける匂いとの事で、推測ですが、位置的にカムカバー(ヘッドカバー)からの滲みがフロントパイプに垂れているのでは?との事でした。
詳細確認は数日間の入庫予約してください。予約の空きは3月以降ですねともww
両バンクのガスケット交換が4~5万との事で、直ぐにでもとの思いですが。。。

古い車体は、一部を新品にすると他から漏れてきますよ!とも教えて頂きました。
どうしろとww

まずは、予約してプロにお任せですね。。。水平対向でなければ。。。。。

一度上げて目視してみようかしら
Posted at 2022/01/17 19:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

動画編集に挑戦始めました。youtubeに保管してみたりしてますので宜しければw 「受傷スキーヤーに送るENEMY 腓骨筋腱脱臼」で絵日記付けていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2008.7.19契約 SG5C 2004WRリミテッドからの乗り換えです。 限定車に ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
8年で100,000Km OVER 相方から最近急に低速トルクが無くなったとの苦情が出た ...
日産 テラノ 日産 テラノ
新車から8.5年で210,000Km OVER 最初の車検でキャンピングKITを自作し構 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
年甲斐も無くコッソリやってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation