• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuroのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

予定延期

予定延期本日は寝起きでリサキュをプローバの転がしていた物に交換してみました。

本当はTVアンテナの張替えと、メーターの正規固定が目的でしたが
購入しておいたモルトプレーンが行方不明に。。。。(汗

カミサンに覚えが有るか聞いてもノー

車内等探しまわしましたが何処にも。。。

夜に部品収納棚を捜索してやっと袋の中より発見
しまった?と聞くと

袋はしまったと。。。

まいっか、その内。。。。

プローバのブローオフは作りがしっかりしてますが、各部緩みが目立ちますねー
取合えず固着しても問題無い、ポートのニップルのみ中強度のロックタイト薄く塗布しておきました。

うーん、これからペースは上がるのか
Posted at 2009/05/31 20:34:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年05月30日 イイね!

今週も秋葉原

今週も秋葉原に行って来ました。

モニターの暗くなる症状再現せずでした。
バックライトも元気だと。。。
パイオニアのサービスから直電してもらい、話した結果
リヤモニターを繋いで様子見となりました。

ハイダウェイやHDD本体の不具合でも可能性が有るらしいです。
リヤモニターも繋いで、モニターが暗くなった時にリヤも同じかで
モニターか本体かを見極めます。

モニター症状は問題ないと言いながら
本体を送らずに自分でもう一度検証してから修理に出す旨を伝えると
モニターのインバーター半田クラックが一般的なので、一応やってみますか?
と言われたが丁寧にお断り。

モニターは症状確認出来ず、他の可能性が高いとオッシャイマシタヨネ!

帰りは久しぶりに好調で、一度も症状出ず。
暫く様子見。

明日は転がってる部品の一つを付けましょか
Posted at 2009/05/30 21:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年05月27日 イイね!

RAYSハブリング測定結果 

RAYSハブリング測定結果 RAYSのハブリングをノギスで測定してみました。
デジノギじゃないので、±0.02程度の読み誤差は出ますので悪しからず。

φ65-φ56表記に対し
結果としては平均で
φ65.02-φ56.05
ステッカー厚み0.07


となりました。
内外径ともX・Yで計りましたが、気になる楕円は見られませんでした。
シーム管と違い、引き抜き材なので精度が安定してるのでしょう。

ハブセントリックの嵌め合いがH7/g6ほどを求めるものでもないでしょうから
充分な単品精度と言えるでしょう。

後はハブとホイールの径がどの程度で出来ているかで積み重ねの芯ズレが算出出来ます。

どちらも旋削品なので、ザックリg6とF8程度の公差の気がしてます。

取り付け時にでも計ってみようかな~


Posted at 2009/05/27 23:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品ねた | クルマ
2009年05月24日 イイね!

本日は色々

本日は色々出かけました。

まずは、秋葉原にナビモニターの修理出しと小部品の発注
秋葉原は、元バイト先が色々な面でメリットが有ったのですが

本日、仲の良かった有力者がみな辞めてしまった事が判明。。。。。
私の事を覚えている方も小数居るのですが、足代使うメリットはもう無理でしょうね。。。

最後かなとの想いの中、モニターのバックライト修理に出して来ました。
次は量販店か、ネットで購入ですかね。。。。

会社の同僚にも安く紹介する事が出来なくなりました。。。。

うーむ。

秋葉原は電気街としての売り上げは相当冷え込み、軒並みオタク系の御店に店舗変え
淋しい限りです。

まあ、カーステも自分で付ける方は少なく
純正か、SAB等の量販店取り付けまかせの方が殆どですから致し方無いし
AV等も地方量販店が便利ですし、足代考えると秋葉原が廃れるのもうなずけます。。。

次からは、普通の方と同じ様にカーステを買わなければならないのが一番悲しいかも。。

同僚よ!もう私を頼らないで~

ほんで、秋葉原から消沈して地元に帰り眼鏡屋さんにてサングラスのワイヤー切れを修理してもらい
そのまま近くの映画館で「天使と悪魔」を見てきました。

途中で犯人が分かってしまいましたが、まあ楽しかったです。

カミサンも喜んでいたのでヨシとしましょう。

TVの無い車って、何か淋しい
Posted at 2009/05/24 23:17:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年05月23日 イイね!

ハブリング

ハブリング納品されました。

取って来ただけです。

アルミの引き抜き管を切っただけで内径側だけ微妙に面取り

今度内外径、肉厚がどの程度の精度なのか測ってみます。

サイズ表示のステッカーはφ65×φ56となりφ56.1から変えた様です。
Posted at 2009/05/23 20:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品ねた | クルマ

プロフィール

動画編集に挑戦始めました。youtubeに保管してみたりしてますので宜しければw 「受傷スキーヤーに送るENEMY 腓骨筋腱脱臼」で絵日記付けていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5678 9
101112131415 16
1718192021 22 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2008.7.19契約 SG5C 2004WRリミテッドからの乗り換えです。 限定車に ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
8年で100,000Km OVER 相方から最近急に低速トルクが無くなったとの苦情が出た ...
日産 テラノ 日産 テラノ
新車から8.5年で210,000Km OVER 最初の車検でキャンピングKITを自作し構 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
年甲斐も無くコッソリやってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation