• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuroのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

乗ってカンガルー③(最後は長いですよww)

乗ってカンガルー③(最後は長いですよww)2/20(日)
今日決まればいいなぁ~w

本日はサティオより、ライダーの予測納期の連絡が来ました。
3月登録は可能だろうと。
オーテックがやっていないですが、木曜時データで3月中旬との事
ラインアウト品をオーテックに回して3月末頃ではないかと。
他社と差のあったフィルム減額しました。
ライダーのハンドル価格減額しましたと(*^^)v

それを踏まえて、車種のご検討をとの事でしたので
カレストに乗り込みました。メジャー持参でwwww

ほんで一目見て、思ってたほど低くないねとwwww
コンプリートで大衆車っぽくないし良いかもと

ほんで測定開始ww
フロントサイド約180mm
フロントセンター約200mm

サイドスカート約195mm
リヤバンパー約260mm

フロントのみ先端で50mm程度の低さですが
それほど気を使わなくても平気ではないかと思われ

ちなみにアウトバックのフロントスポイラーサイド先端210mm程度
かみさんにも凄くは気使わんでも平気そう
ジムニーと同じライン取らないで皆と同じにすればとww

ほんで一気にライダーになりました。
形はどのコンパクトも好みでは無いとの事でしたが
走りで選んだ車(ユーロサスの試乗してないので固すぎないかの不安有り)なので
+αのマイナー車(特別車)で少しお気に入りとなった様ですw

ほんでまずは最初から商談してるレッド店へ
ライダーの再見積りと一発価格の確認です。
全体から▲2*万で18*万でどうにかと。。。。。。

希望175でっせww

ちと足りないですねぇと交渉すると欲しいOP有りませんかぁ?
マフラー、ドアミラーウインカー、ETC等々並べましたがそこそこキツそうなので
詳細煮詰めは後でねぇ~と 他も一発価格聞いてDラー決めてくるから
縁が有れば後程詳細詰めますよーーと言い、更に頑張りますからあぁぁぁぁぁとの声を聴きつつ
サティオへ(この時点で本命かなぁと話しながら)
この時点でどのDラーも、諸費用の切る場所は残っていませんwwwwwwwwwwww

到着すると、速攻でVセレクションとライダー2種の限界見積もりを見せられました。
用意済みですww
限界ですとおっしゃっておりますwww

ほんでVセレは昨日に数万乗せの16*万
ライダーはVセレ同一値引きの18*万
此方は車庫証明費用だけは切らないでその分埋めます、その方が出しやすいです
との事なので
トータルで他より行けばとやってるDラーです
あとフィルム施工が他より高い
今回は総支払でそこを補ってますなww
提出書類上は少しだけ安いです。

ムムム
一発が少しだけ安いから
顔を見合わせここで詰める?
NOTE気に入ってるなら、もうここで詳細詰めでいいよFITは消してもと言うとOKとの事
営業さんも嬉しそうw

まずは、ライダーにするけど車両価格上がってるのに同じ値引きはねぇー
もう一社には同じ位でマフラー付かないのって言ったら頑張ります言ってたけど
そこ分かれ目ですよーーとww

奥に入って数分(6万弱の藤壺 無理だろねーーと話していると)そのままの金額でOKが(*^^)v
かみさん 相当満足げwww

営業さんそこで終わりにしたかったみたいですが
独り言言うから聞いてて下さいとww

ハンコ押す直前に
・ホイル用マックガード
・ナンバー用マックガード
・メッキナンバーフレーム前後
・GAS満タン
を要求して締めくくるつもりだったんですが。。。。。
どお?

即答はGAS半分は入れさせてもらいますとの事
電卓叩いて項垂れながら
ナンバーフレームとマックガードのセットはお付けします。
ホイル用のマックガードだけは別伝票で▲10%でご負担下さいとの事

(*^^)v(*^^)v(*^^)v(*^^)v(*^^)v

そこで、かみさん更に満足げww
それでお願いしますとなりました。

ほんで注文書に記入する段で
思い出しましたww
寒冷地とアンダーコート付けなくていいのか?と
営業さん引きつり顔w

即フォローしましたよ。安くしてもらって別伝票でいいからって
安心顔に戻ってました。

ほんで、11,550の透明アンダーコートだけ追加してご契約
内金¥1,000にて帰宅しました。

トータル3(万円超えの値引きとなりました。
他販社比較で実際値引きとしては車庫証明と少し高めの設定OPを差し引くと3%万の値引きですね。
まあ、価格帯からすると満足です。

NOTE ライダー
・メーカーOP
パールホワイト
インテリジェントエアコン
専用マフラー(藤壺)&バンパーフィニッシャー(オーテック)

・DラーOP
ルーフスポイラー
フロアーマット(ライダー用)
バイザー(ライダー用)
5イヤーズコート
高断熱(シルフィード)5面施工(13%フィルム)
ナンバープレートリムセット+ナンバープレートロック

・パーキングサポートシステム
セキュリティー
ドアミラー自動格納
パーキングサポート


ほぼスポーツ系フル装備ですw
ああペダルだけがゴムのまま 微妙ww

帰りにジムニーと別れるのが嫌とか言い出してましたww
何で5枚ドアのジムニーワイド無いんだーーーってww

それクロカン的ににどうなんでしょwwww
Posted at 2011/02/20 23:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2011年02月19日 イイね!

乗ってカンガルー②

乗ってカンガルー②ほんで、色々ノリ良く話してて

ライダー革巻きハンドルの部品取り付け確認等から
エアロスタイルやライダーのフロントスポイラーの擦り状況を色々話してました

かみさんは、そりゃエアロの方がカッコいいけど
ジムニーからだと、相当気使うの嫌
普通より擦る車嫌と。。。。。
でも皆乗ってないよねぇーとww

後付けエアロよりライダーの方が擦りにくいかなぁ
多分、ライダーの方が擦りにくいですよぉー
受注生産のライダー3月に間に合いますかねぇ?
等々

すると、カレストにライダーの現車有りますから一度見てみては?となり
ホンじゃまた頑張って(値引き)もらうかもしれませんよぉ~と
Dラーを後にしました。
3か所目にしてやっと乗ってカンガルー貰いました(*^^)v

明日はカレスト行って車種決めて、最終Dラー決めなきゃなぁーーー
皆無理せず頑張れ~(^_^)/~

現状商談内容(口頭確認金額▲約#0万) 総額17*万

NOTE Vセレクション
・メーカーOP
パールホワイト
インテリジェントエアコン

・DラーOP
ルーフスポイラー
フロアーマット
5イヤーズコート
シルフィード5面施工(フィルム)

特殊依頼
ライダー革巻きハンドル交換

・バリューSセット
セキュリティー
ドアミラー自動格納
パーキングサポート
バイザー
ウインドウ撥水


位かなぁ

最終はどうなることやらww
Posted at 2011/02/20 22:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2011年02月19日 イイね!

乗ってカンガルー①

乗ってカンガルー①写真貼るの面倒なので連投しますよww

2/19(土)
部のSKI引率を諦め、Dラー回りへw

ほぼノート(Vセレクション)に決まりそうな状況
商談中のレッド店で詳細煮詰めは良いから限界を口頭で教えて!と
ほんで色の確認の為、パールホワイトが有る店舗を調べてもらい乗り込み
見るだけ(確認)で商談中のブルー店へ移動

同じ聞き方をしましたが、前回からの上乗せは無く、これで終了しますよと告知するも
状況変わらずでDラーOP26万超えてるのに全体で20万引きが限界との事で縁が無かったと言うことに。。

出だしがお昼で、1か所が長いのでPM7:30本日もこれで終了かなぁと
帰りがけにサティオ発見、旗しまい始めてたけど販社ちゃうから寄ってみる?
と冷やかしで寄ったら挨拶価格が他社現状と同じ額www

家の会社に出入りしてるDラーでしたwwww

Posted at 2011/02/20 22:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2011年02月14日 イイね!

頼むよ~

頼むよ~帰ってきました。

大した雪ではないのですが
帰り道でも事故が増えています
皆さん気を付けて!

P.S. 朝は凍結しますので、普通タイヤの方は幹線道路に
   出れば何とかなる
   平気平気と言わずに、公共機関での出勤を
   お願いします。

   俺の車に突っ込んだら許しませんww

って事でかみさんの車決まりませんww
でも、心の中ではノートが相当お気に入りの様です。
当然不満もあるみたいですが
走らせてのトータルでの安心感、元気良さ

ポロのGTI?とかMINIクロスオーバーでもええで!って言っても
あんまし興味無いみたい 

もう伸びのないFIT RSも無さそうだし
安い大衆車やんかww ノート

車としては悪くないとは思うので
まあお気に入りになればどれでもOKですよ

なにになるのやら

Posted at 2011/02/14 23:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2011年02月12日 イイね!

レンタ試乗

レンタ試乗FITハイブリッド乗り回してきました。
1.3と考えると動力性能は充分ですね

気になる点は、
1)速度が上がった時のハンドルの軽さ(電動P/Sの味でしょうか)
2)結構うるさい(ロードノイズ、頭上での響き、ロアパネルのゴツゴツした入力・響き)
3)ブレーキのタッチがポニョ

2)は平均より下ではないでしょうか?

と言うわけでw
かみさんの五月蠅い基準であるノートを試乗にww
結果は、ノートの方が疲れてしまう様な会話が聞き取り辛い様なノイズは少なく
平均を超えてるじゃん! FITの方がバイパスを走る速度域では確実に鳴ってる

って事で、最有力のFITハイブリッドが右肩下がり状態です。。。。

その後、実家の1年落ちノート3,600kmを高速試乗してきました。
ビュンビュン系w
出だしのトルク感とか、ビュンビュン系ですね
4AT見たいな感じで好感です。

かみさんも、気軽に踏めて(全体的バランス、ソワソワ感等トータルで)
操作感も違和感無く いい車じゃん もっともっと売れてもいいのに とww
質感等は別の話ですけどww

本日は、FIT RS MTの試乗をもう一度したいとの事で(おっ!
これからww

そこで本命(=購入車)が決まりそうです。
Posted at 2011/02/13 10:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

動画編集に挑戦始めました。youtubeに保管してみたりしてますので宜しければw 「受傷スキーヤーに送るENEMY 腓骨筋腱脱臼」で絵日記付けていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2008.7.19契約 SG5C 2004WRリミテッドからの乗り換えです。 限定車に ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
8年で100,000Km OVER 相方から最近急に低速トルクが無くなったとの苦情が出た ...
日産 テラノ 日産 テラノ
新車から8.5年で210,000Km OVER 最初の車検でキャンピングKITを自作し構 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
年甲斐も無くコッソリやってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation