• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marpon.comの愛車 [トヨタ その他]

整備手帳

作業日:2015年1月31日

BPレガシィのリアエンブレム加工 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
こいつのエンブレムをどうしても2色発光させたいという事で、
加工を施します。
2
まずは、エンブレム自体の加工。
お星様の周りをカッターで削っていきます。
3
サクサクッと基板を作成し、
アクリル板を削り、基板をサンドイッチして
接着します。
これで防水は完璧?
4
成形後、塗装を施しました。
この後、取り付け(フィッティング?)のため
若干の加工をしましたが、
あえて画像は乗せません(^^;)
5
次は、本体側の加工です。

くり抜きました(^_^;)
6
乳白色アクリル板を、エンブレムの湾曲に合わせて
加工したものを、くり抜いた所に合体させます。
つぶつぶ感を極力無くすためです。
7
あとは、発光ユニット(^^;)を取り付け、
光漏れと、もしもの脱落防止のため、
シリコン接着剤を周囲に塗布しておきます。
8
元通りに裏板を取り付けて、配線処理をします。


その2に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サビ塗装

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハイド板 塗装

難易度:

テールランプをナウなカンジにスル

難易度:

バケット補修

難易度: ★★

ブレーキキャリパースライドピン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマ デイライト風なその他灯火類を取り付けてみました。(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/1957312/car/2551522/6751527/note.aspx
何シテル?   02/13 00:27
純正風を”基本”に進めていこうと思ってます(^^;) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
モデリスタのハーフスポイラー。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
エコカーーーーー
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
車齢21歳でお別れしました(´;ω;`)
トヨタ その他 トヨタ その他
依頼品特集。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation