• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marpon.comの愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年11月3日

ETCの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
あまり使う機会は無いかもしれませんが、
折角ですので、急遽ETCも取り付け。

矢印の純正取り付け位置?に取り付けます。
2
パネルを外し、
裏側から超音波カッター等でくり抜きます。
3
純正アタッチメントを購入すると、
専用グロメットが同封されているのですが、
純正品は高価(6000円程)ですので、
あまり隙間が出来ないように、
取り付けるETCの形状に合わせて
切り取りました。
4
で、取り付け板ですが、前もって買ってもないし。

近所の量販店を探すも、FIT用がありません。
やむなく、何とかなりそうなステップワゴン用
(2000円程)を購入。

(画像のね)
5
でもって、邪魔な部分の切断&長穴加工後
タッチペンで断面の処理をします。
6
あとは、アンテナ・電源の配線と
Mr.PLUSの
三菱電機製ETC > パイオニアナビ接続ケーブル
AH-13にてナビと連動させます。
7
最後に取り付け板にETCを貼り付け、
完成です。

問題なくナビと連動できているようです。

※使ってないから分かりませんが(^^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルリッド交換

難易度:

ハイブリッド駆動バッテリー交換

難易度: ★★★

リアアンダー交換

難易度:

24年06月燃料添加剤投入記録

難易度:

Snap-onカーエアコンサービスステーション施工

難易度:

ナビ連動ETC2.0車載器へ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマ デイライト風なその他灯火類を取り付けてみました。(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/1957312/car/2551522/6751527/note.aspx
何シテル?   02/13 00:27
純正風を”基本”に進めていこうと思ってます(^^;) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
モデリスタのハーフスポイラー。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
エコカーーーーー
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
車齢21歳でお別れしました(´;ω;`)
トヨタ その他 トヨタ その他
依頼品特集。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation