• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうぼのブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

サーモスタットにおける一考察

サーモスタットにおける一考察先日サーモスタットの交換を行い、水温計も安定し安心して
運転出来るようになりました。
こんなに簡単ならもっと早く交換しておけば・・と後悔しきり
と言うのは、水温が上がるようになって1ヶ月以上そのまま
運転していたんです。
水温計など普段あまり気にしないので、気づけなかったのが
本当のところなんですけど。
異常に気づいたのは、水温計でなく電動ファンの回転音でした。
エアコンも点けてないのにおかしいと思い、また車内がやたらと
暖かいし。
かと言って水温計も120度のレッドゾーンまでは指してないし・・・
添付写真右のように、上がっても110度までで、それ以上には
上がらなかったんです。電動ファンの効果?と思っていたのですが
サーモスタットの原理を調べてみると
「水温が87度まで温まるとサーモが開きラジエタに冷却水が循環し・・・」
今回のゆうぼ号の場合は、
「水温が87度を超えてもサーモが開かずラジエタに冷却水が循環せず
110度を超えたので電動ファンがONとなりラジエタを冷却?
そのため110度を超えることなくオーバーヒートにならなかった」

ここで質問ですが、
・サーモが壊れ、ラジエタに循環しないことが水温上昇の原因と思ったのですが、
ラジエタに水が循環しない状態で電動ファンがラジエタ冷やしても
冷却効果はあるのでしょうか?
・走行中(高速道路)は87度付近で安定、信号待ち・渋滞になると110度
まで上昇。走行するとこんなに冷却される?
・あくまで水温計を見ての判断であり、実際はエンジンなどが高温になりかなりダメージ
を与えてしまっている。

どうなんでしょう?
Posted at 2014/01/15 02:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | W124関連 | 日記
2013年12月30日 イイね!

ハイビームがっ!

先日、左のロービームが切れたのでバーナー交換
したのですが、その日はローもハイも問題なく
点灯していたのですが、その後ハイビームが
点灯しなくなってしまいました。
正確に言うと、たまに点くときもあるのですが
ほとんど点かない状態です。
どこか接触が悪いんでしょうか?
ハイビームに切り替えた時、青いインジケータランプは
点灯するんです。ヒューズも見たのですが特に問題なし。
あとはどこかな・・・・・
困った!!

2014.1.3
本体からの3ピンコネクタを抜き差ししたら
治りました。
接触不良のようですが、場所の特定までは
出来ませんでしたが、今度発症したらコネクタ&ケーブル
アセンブリで交換しようと思います。
お騒がせしました。
Posted at 2013/12/30 22:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | W124関連 | 日記
2013年10月21日 イイね!

キタァー!

キタァー!先週末、MBから連絡があり、取りに行ってきました。
申請してから、約1か月で出来上がりのようです。

まあ、以外と重みもありしっかりした作りです。
入ってるケースもなかなか良いですね。

部屋に飾っておいても良いかと・・・

権利のある方は是非!!
Posted at 2013/10/21 20:32:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

オーナー表彰制度

オーナー表彰制度 MBでは、距離または所有期間に応じて
表彰状が頂ける「オーナー表彰制度」なるものが
あります。
 ディーラー出入り禁止となるほどの改造してなければ
誰でも頂けるものなんですけどね。
と言うことで、本日申請してきました。
1ヵ月後に記念バッチも頂けるようです。

 で、本日ディーラーへ向かう途中、かなり暑かったので
エアコンを入れてたのですが、突然ブロアが止まって
しまい、ついでに診てもらいました。
 モーターが逝ってしまったか?と、ドキドキしながら
待つこと30分、フロントマンが、
「ヒューズが切れてました。交換しときましたので大丈夫です!
料金は378円です!」

ブロアにはプレートヒューズなるものが付いてるみたいです。

MBのディーラーはスバラシいですね!

おわり
Posted at 2013/09/14 23:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

100,000km 通過!

100,000km 通過!本日、夕方横浜方面は土砂降りでした。
その雨の高速走行中に、目出度く10万キロを
迎えました。
今のところ、特に問題なく走ってくれているので
今しばらくは、このクルマのお世話になる予定。

このクルマのメーカーでは、記念品がもらえる
らしいので、申請してみます。

バイエルン発動機は何もくれなかったな・・・
Posted at 2013/09/08 21:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

くるまと海(yacht&釣り)と料理好きのサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABS、ASC警告灯点灯 左後輪ハブセンシングギヤ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:09:44
不明 ジャッキアップサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 06:07:42
けっきょくセンタースピーカーも…(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:53:00

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ゆうぼ2号 (ヤマハ MT-07)
RM07J 2015初期モデル ABS無し 6,870km フェンダーレス、スライダー ...
BMW 5シリーズ セダン ゆうぼ号 (BMW 5シリーズ セダン)
5シリーズ 3台目 ディーゼルエンジン。 ガソリンを給油すると 大変なことになるようなの ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるクロスバイクでございます。 27inchアルミにフロントサス付き。 通勤&メタボ ...
ヤマハ セロー セロー号 (ヤマハ セロー)
2025/3/4 ドナドナされて 行きました。 乗りこなす体力無し ーーーーーーーー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation