• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうぼのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

カメラ

カメラと言っても、デジイチとかバックモニターとか
の類ではありません。
本日、鼻からカメラを入れてきたんです。
今頃の時期、健康診断がはやりではないかと
思うので他にも経験してる方も多いのでは?
と思いますが・・・

 2年ほど前に一度再検査の判定で胃カメラ
を受けることになり、その時は言われるがままに
口から太い管を飲み込んだのでありました。
その後2回ほどは口からでしたが、今回
鼻からも選択できるとのことで、いろいろと
情報収集してみると、やっぱ鼻からのほうが
楽チンとの結論に至った次第であります。
で、結果(検査)は後日のお楽しみなんですが、
鼻からのほうが嗚咽が起こらない分
楽チンかもしれませんね!?
でも、鼻からあんな管が良く入ったな!と
未だに感心してしまいます。
未経験の方は、一度は体験したほうが良いですよ(笑)

皆さん、くれぐれもE39以上に
お体をお大事に!!
Posted at 2011/05/31 23:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月16日 イイね!

GW メンテその後

GW メンテその後こんばんは
サーモ&ウォーターポンプを交換後
すでに500km以上走行、いたって快調な
ゆうぼ号であります。(トリアエズジコマンゾク!)
サーモを交換後、ちと気になるのが
水温計の上がり具合。
今まではエンジン始動し5kmくらい走った後(始動後10分程度)
水温計が上がってたように記憶していたのですが
交換後は2-3分で針が上昇しだしたようです。
まあ、季節的にも気温が上がっているという理由もあるのでしょうけど・・・
水温センサーはロワーホースに付いてるようなことを
どこかで見たような・・・
温度は92度のを購入したので、元のと同じ温度のはず
なんですけど。
今までのがサーモの動きが悪かった・・と言う理解でよいのでしょうかね?
皆さんのはどんななんでしょう?

Posted at 2011/05/16 23:38:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

GWメンテナンス終了

GWメンテナンス終了こんばんは
本日、後半作業が無事終了しました。
詳細は整備手帳にアップしましたので
そちらをご覧ください。
エンジン始動時は、ベルトが外れるんではないかとか
クーラントが噴出したりしないか、けっこうドキドキもん
でしたが、何事も無く、ホッとしました。

ベルトは少し使いすぎのようでヒビだらけ
定期点検&早目の交換が必要ですね!!
Posted at 2011/05/01 21:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW関係 | 日記
2011年05月01日 イイね!

GWメンテナンス(その1)

GWメンテナンス(その1)こんばんは
本日、やっと重い腰をあげて作業に着手しました。
先日仕込んでおいたサーモスタット、ウォータポンプとベルト
ですが、いろいろと未知の部分が多く躊躇しておりましたが
皆さんの整備手帳などを参考にチャレンジすることに!
で、最初の難関がファンカップリングの取り外しなんですね。
これが外れなければ諦めようと思いつつ作業開始。
32mmのスパナは入手済みだったのでウォーターポンプの軸を
固定出来れば何とかなるだろうと・・・
なかなか外れないんですね、これが
某スト○ートで出ているSSTを調達すれば良かったのですが
時間も無かったので近くのホームセンターで物色、特製SST
でなんとか外すことが出来ました。
コツは、プーリーを止めている4本の10mmのボルトのどれか1本を緩めて、その隙間に
適当な10mm穴の開いている金具をはさんで、あとはテコの原理で
となりのボルトに押し当て固定すれば比較的容易に外れました
(カップリング32mmは逆ネジなので注意)
そのとき使ったのが写真の特製SSTでございます。300円ほどで
出来上がり。
ボルトには事前に浸透剤(CRC55○など)を吹いておくと良いようです。

あとは、クーラントを抜きシュラウド、リザーブタンク、ベルトを外して・・・

本日ここまでで時間切れ。
明日に続く!!

Posted at 2011/05/01 01:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW関係 | 日記

プロフィール

くるまと海(yacht&釣り)と料理好きのサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ABS、ASC警告灯点灯 左後輪ハブセンシングギヤ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:09:44
不明 ジャッキアップサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 06:07:42
けっきょくセンタースピーカーも…(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:53:00

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ゆうぼ2号 (ヤマハ MT-07)
RM07J 2015初期モデル ABS無し 6,870km フェンダーレス、スライダー ...
BMW 5シリーズ セダン ゆうぼ号 (BMW 5シリーズ セダン)
5シリーズ 3台目 ディーゼルエンジン。 ガソリンを給油すると 大変なことになるようなの ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるクロスバイクでございます。 27inchアルミにフロントサス付き。 通勤&メタボ ...
ヤマハ セロー セロー号 (ヤマハ セロー)
2025/3/4 ドナドナされて 行きました。 乗りこなす体力無し ーーーーーーーー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation