• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

セッティング完了後、某テストコースでフルブースト(汗

セッティング完了後、某テストコースでフルブースト(汗 最終セッティングの為にショップにRを預けて1週間・・

ついに本日、引き取りに行きました・・

一通りの説明を受けてショップを後にしました・・

「最初は高速道路で全開にしたほうが良いかもしれません・・」と・・

その言葉の意味を知るべく、向かった先は某テストコース・・

合流レーンから本線に入って2速でアクセルをベタ踏み・・

それは5000回転過ぎてブースト計の針が1.3を指した辺りから始まりました・・

純正タービンでは有り得ない、今までに体験した事のない加速度と快音と共に矢のような直進性で突き進む愛車・・

7000回転過ぎても全く加速は衰えません・・

3速・4速と、8000きっちりまで回したところで、とんでもない速度になっていました(R乗りの方なら何キロか分かりますね(・_・;)

5速に入っても加速し続け「本当に5速か?」と思うほど・・

とてもじゃないけど危険な速度なのでアクセル離しました(汗

これが社外タービン&カム交換&バルタイ変更の凄まじさかと思い知りました・・

いやぁ~、それにしても・・シングル仕様の方に笑われるかもしれませんが・・

怒涛の加速とはこういう事なんだなぁ~・・

帰宅したら脇の下には滝汗でした(~_~;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/19 13:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

穴場
SNJ_Uさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

明日への一歩
バーバンさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 15:51
迫力がとても伝わって来ます!

某テストコースですね(笑)
私もリミッター解除したときに、ここでテストしたことがあります^^;
今度、同乗させて下さい!
コメントへの返答
2009年4月19日 16:07
コメントありがとうございます!

このテストコースは、追随式の速度測定車両が時々現れますので注意が必要ですね(~_~;)

空いてますが、超高速コーナーが怖いですね~
2009年4月19日 17:25
完成おめでとうございます!
封印が解放されて全然違うのでは?
やはりタービン効果の威力は絶大のようですね~
速度測定車両からは逃げ切れそうな予感(笑
コメントへの返答
2009年4月19日 20:54
ありがとうございます!

やっとですよ、やっと!

タービンの違いは絶大ですね~

次はインクラなんて言わずにタービン逝ってください(~_~;)
2009年4月19日 17:26
ついに完了したのですね!
速いんだろうなあ^^
中○道から○央道に入ってからの長いトンネル(2~3キロくらいかな?)もベタ踏みオススメコースです!
夜は車もほとんど走っていなくほぼ真っ直ぐなので、私結構走っています(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 20:56
はい、ついに完成です・・

あのトンネルの中の全開は耳栓が必要ですね(~_~;)
2009年4月19日 19:21
え~
いっしょに行きたかった~

あ!おめでとうございます!

↑は確かに!でも日の出付近は危ないとか?
上の上の方もお世話になっているし・・・(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 20:58
いつか御一緒しましょうね!

何処かに取り締まり機有ったですよね?

今日は入間から圏央鶴ヶ島インターでテストしましたよ(~_~;)
2009年4月19日 22:48
初めまして。
加速感、気持ち良さそうですね。
7000回転過ぎても加速が・・・
凄すぎです!

コメントへの返答
2009年4月19日 22:54
はじめまして・・

コメントありがとうございます。

いや、本当に信じられない加速します・・(~_~;)

5千・6千・7千・・8千まで同じ加速度です(~_~;)

エンジン弄って良かったな~と思います!
2009年4月20日 8:56
楽しさが伝わってきます!

うちのはドライバーがビビリなので、
その領域に入ることは、まずありません(汗
コメントへの返答
2009年4月20日 13:54
いや・・

私も正直怖いです(^_^;)

まだまだ出そうですがやめました・・
2009年4月20日 12:01
最終セッティング完了おめでとうございます。

このテストコースは自分も愛用てます(笑)
フルブースト凄そうですね!!!自分もいつかエンジン弄ってみたいっす。

コメントへの返答
2009年4月20日 13:57
ありがとうございます・・

ショップの店長にエージ隊長さんの事を話したら分かってましたよ~

カッパミックスツインが欠品中らしいですね(^_^;)

あのテストコースは良いですよね!
2009年4月20日 12:16
遂に完成しましたね~
おめでとうございます。

社外タービンの加速、凄いですよね~
カム、バルタイで効果倍増!!

コメントへの返答
2009年4月20日 13:58
社外タービンの凄さは、ふくぞうさんも分かりますよね(^_^;)

これほど変わるとは思いませんでしたよ~
2009年4月20日 20:51
やっと全開許可がおりましたね♪おそらく自分のより速いかと・・・
今度ゼロヨンでも(笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 22:53
はい、ついに全開しましたよ~
ちんすこうまーちん号の2530仕様と互角だと思いますよ…
いつかバトルしますか?(^O^)
2009年4月21日 15:10
オフ会とかしたいもんですね☆
コメントへの返答
2009年4月21日 16:36
いつかお会いしたいです♪

プロフィール

「@ひらりんR さん…私は朝9時からN-ONEを洗車。パンツまで汗だくでした😅」
何シテル?   08/02 17:41
※YouTubeチャンネル有り。 https://youtube.com/channel/UCK75ZN3ZBpYUOdYM_4DreCA いい歳なのに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tuner motorsport ハブエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:01:27
AOP Schraube Lug Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:00:37
KYO-EI / 協永産業 Bimecc Lug Bolts for Import Car 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:56:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2コンペティション (BMW M2 クーペ)
bm3 stage2 aggにてDMEチューンしてあります。気温30度、ブースト控え目1 ...
ホンダ N-ONE Nいち (ホンダ N-ONE)
足グルマその2… 前車ゼストスパークの屋根が高くて洗車し難いのでシャコタンにしようとし ...
輸入車その他 謎 ※エンジンヘッジトリマー←カリ男 ※エンジン草払い機←クルクル男 ※エンジンチェーンソー←バリ男 (輸入車その他 謎)
我が家で活躍する内燃機関達の3兄弟。年に数回しか活躍しませんが大切なマシーンです。 ど ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成7年のワゴンRから乗換えです。鍵を開ける瞬間から、Kカーの進化を思い知らされました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation