• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

無施錠の玄関から不審者進入・・

やられました・・不審者進入です。
少し大袈裟か(^_^;)

在宅中は玄関ドアに鍵を掛けない習慣の我が家・・。
今夜8時半位のこと・・リビングでテレビを観ていると玄関ドアが開く音が・・
誰?いきなり。しかも、こんな時間に・・と思い私が見に行くと・・

知らない爺さんが立って居た。

私「どちらさん?」

爺「あの、30年くらい農協に勤めていたんだけどよ、入り口が分かんないからココから入っただけんど・・」

私「・・・うちは○田って名前だけど、誰かの家と間違ってないですか?」

爺「いや・・4時位から買い物で出て家に帰ろうかと思ってんだけんどよ、道が分かんね~だよ・・」

私「だから誰んちに行きたいの?!」 (チョットイライラ)

爺「須田さんって知ってるべ?その須田さんちに行きて~だよ」

私「だからうちは須田じゃなくて○田って言うの!」

爺「ほ~・・んで、須田さんちは何処だや?」

私「知らねぇよ!」

見た目が普通でも、どうやらボケているようだ。

ほどなくして、会話を聞いていた次女が玄関に・・

娘「パパ、さっき市役所の放送で迷い老人の事言ってたけど、服装とか似てるよ・・」と耳打ち。

身長160センチ位。茶色のポロシャツにグレーのズボン。髪型は短髪で・・見た目80歳過ぎ。

まさに目の前に居る爺さん!

すぐに110番するよう娘に伝えて爺さんの腕を掴み確保。玄関じゃアレだから部屋の中に入れて椅子に座らせる。

嫁が熱いお茶を出すとグビグビと飲み干す。そだろな・・4時間も徒歩で探検してたんだもんな。

世間話をしていても同じ事を何度も言い、何度も聞いてくる。

娘達は笑っていたが、私は真顔で対応してた。

爺「早く家に帰らないと婆さんが心配してるから帰るかな・・」と何度も言う。

10分ほどして警察が到着・・

K官「しゅういちさん?」

爺「そうだけんど・・」

K官、無線で「間違いありません。保護しています。」

トボトボとパトカーに向けて歩く爺さんの後姿に複雑な心境になりました・・。

迫り来る高齢化社会をまざまざと思い知らされた夜でしたね・・。

良い事をしたつもりだけど、なんか心が晴れない・・。

自分の父親・自分の未来を重ねて考えてみた・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/15 21:49:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

退院しました♪
FLAT4さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

2012年10月15日 22:08
○○好きなスマタさん?
って聞かれませんでしたか?(爆
コメントへの返答
2012年10月17日 15:26
私は須田でもなくスマタでもありません(笑)
2012年10月15日 22:30
事件でしたね~
しかし、爺さんのボケた感じがなんとも^^;;
私たちも将来気を付けましょうね(汗)
所でRは没収されませんでしたか?(爆)
コメントへの返答
2012年10月17日 15:27
御互い、将来は電動車椅子をチューンしてバトルしましょう(爆)
2012年10月15日 23:22
うちは、勤務中に二度ほどありましたよ^^;

一人目は仙人みたいなお爺さんで、木の杖を装備してましたw

二人目はディ○ニー映画に出てきそうなお婆さんで、お二人とも保護してもらいましたw

どうも、こういう高齢者の方を見ると自分の祖父母を思い出してしまって放っておけない性分で。。。

まあ、兄さんのところも無事解決して何よりでしたw
コメントへの返答
2012年10月17日 15:29
それも凄いキャラの老人でしたね(爆)

うちも昨年まで認知症の義母が居たので放っておけませんでした…
2012年10月16日 7:22
この場合、災難と言うべきか、イイ事をしましたね。と言うべきかよく分かりませんが、少なくともお爺さんが無事に保護されたのはイイ事だと思います。
お疲れ様でしたm(._.)m
コメントへの返答
2012年10月17日 15:31
そうですね…あのまま誰にも保護されずに、さまよって居たら命の危険があったと思います…認知症の方でも命は大切ですね。
2012年10月16日 8:31
アニキの家庭は
暖かいな~

イライラするアニキの気持ち
もわかりますけど。

いい事しましたね。
これでフルブースト免除ですよ。
コメントへの返答
2012年10月17日 15:33
家の周りで行き倒れになっても困るので(汗)

とりあえず良い事をしておけば、いつか自分にも良い事が訪れるでしょうね(笑)
2012年10月16日 20:52
お爺さん無事に帰れたようで良かったですね。

認知症の方でも、車の運転など昔からやっているようなことは、案外できてしまうそうなので怖いですね。。
高速道路やバイパスで逆走する高齢者には、くれぐれもお気を付けください^^
コメントへの返答
2012年10月17日 15:36
そうなんですよ…見た目も会話も普通なんですが、会話が時々噛み合わないし、同じ事を言うし(笑)

認知症の方には否定的な意見は言わないようにと覚えておいてください。
2012年10月16日 21:03
とりあえず無害なおじいちゃんでよかったですね(^-^;

私は知らないおっちゃんが車の助手席に乗り込んできた事がありますσ(^◇^;)
駅まで乗せてって~って(^-^;断り切れずに仕方なく…(;_;)
そのおっちゃんは千円置いて行きました(笑)

それ以降…1人で運転中は必ずロック掛けてます。
コメントへの返答
2012年10月17日 15:38
それも下手すると怖い話ですね(汗)

ドライバーが人が良さそうなのを分かって乗り込んだのでしょう(笑)
2012年10月17日 13:57
そんなような爺さん&婆さんを相手に仕事してますが。。。

気の短い私には、地獄です。。。


強烈な印象を与えると・・・そんな年寄りでも、私を認知できるようになりました。。。


死に方を考えてしまう毎日です。。。
コメントへの返答
2012年10月17日 15:40
そうだったんですか?頭が下がります。

昨年まで認知症の義母を自宅で介護してたんで、放っておけなくて。

なるほど…強烈な印象を与えれば認知すると?(爆)
2012年10月17日 22:10
自分の仕事は高齢者を相手にすることが多いので、徘徊して警察に引き取りに行ったことがしばし

ば・・・

確かに、今後迎え来る超高齢化社会を考えると・・・

将来が不安になりますwww

あっ!

将来、「おじいちゃんがRで行方不明になった」と言われ、警察に捜索されないようにしたいです(笑)
コメントへの返答
2012年10月18日 7:23
高齢者を相手にする仕事なんて私には無理です(汗)

Rで行方不明なんて笑えます(爆)

ま~ちん号は特徴があるので直ぐに見付かるでしょうね(笑)

プロフィール

「@ひらりんR さん…では原因は何でしょうか?友人は落ち込んでいます⤵️」
何シテル?   08/18 20:59
※YouTubeチャンネル有り。 https://youtube.com/channel/UCK75ZN3ZBpYUOdYM_4DreCA いい歳なのに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tuner motorsport ハブエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:01:27
AOP Schraube Lug Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:00:37
KYO-EI / 協永産業 Bimecc Lug Bolts for Import Car 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:56:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2コンペティション (BMW M2 クーペ)
bm3 stage2 aggにてDMEチューンしてあります。気温30度、ブースト控え目1 ...
ホンダ N-ONE Nいち (ホンダ N-ONE)
足グルマその2… 前車ゼストスパークの屋根が高くて洗車し難いのでシャコタンにしようとし ...
輸入車その他 謎 ※エンジンヘッジトリマー←カリ男 ※エンジン草払い機←クルクル男 ※エンジンチェーンソー←バリ男 (輸入車その他 謎)
我が家で活躍する内燃機関達の3兄弟。年に数回しか活躍しませんが大切なマシーンです。 ど ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成7年のワゴンRから乗換えです。鍵を開ける瞬間から、Kカーの進化を思い知らされました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation