• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月23日

単なる日記…

単なる日記… 相方は元旦も2日も仕事…日曜日も午前中は仕事…なかなか一緒に出掛けるタイミングが合わず、1月22日にやっと一緒に初詣を兼ねたドライブに行ってきました。

まずは成田山新勝寺へ



と、その前に鰻を食べる為に予約しにココへ…







11時半位に順番予約して約2時間待ち。平日なのに、とんでもない混雑。

とりあえず、新勝寺に初詣に向かう…







おみくじ…私は凶
相方は大吉…笑

時間潰して鰻屋へ戻り、やっと呼ばれて鰻にありつけました


フワフワで美味い。マズイわけない!

そして、次の目的地である成田空港近くの航空科学博物館へ






シュミレーターは参加しませんでしたが面白そうですね!







これは、いわゆるゼロ戦の実物大模型です。

コクピットに座ってみました


5階展望室から見る滑走路


屋外展示場には色々な飛行機が展示してありました


一番グッと来たのは、やはりBMWエンジンでした笑




























ブログ一覧
Posted at 2025/01/23 18:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

成田国際空港
アコさん

🍱うなぎ : 川豊 本店(新勝寺 ...
ピカ1さん

成田山鰻ツー
Sawaday919さん

成田山新勝寺へ
あっきー572さん

成田山新勝寺 秋の散策 その1
イーエックスさん

成田山新勝寺 初詣り(2025年1 ...
POCKEYさん

この記事へのコメント

2025年1月23日 19:04
こんばんは♪
おみくじで凶は中々見ないですが、
私はもっとレアな平がでました😂

リアクション取りづらい結果で
イマイチでした 笑笑
コメントへの返答
2025年1月23日 19:09
こんばんはー

でしょう?凶なんて滅多に出ないはず?だから逆に嬉しくなりました笑

平ってのが有るの初めて知りましたよ😅
2025年1月23日 20:15
成田山はうなぎなんですよね〜数年前に初めて知りました。うなぎも美味かったですが、近くの「听」って言うステーキ屋さんにも行ったんですが、そこも美味しかったですよ♪
コメントへの返答
2025年1月23日 20:46
同じく、私も数年前に成田は鰻が美味いって知りました😅
川豊って店はクチコミの数が群を抜いて多いので絶対に間違い無いですよ。アトラクション並みの待ち時間がネックですが💦

そんな美味いステーキ屋が有るのは初めて知りました。要チェックですね!👍

プロフィール

「@ひらりんR さん…では原因は何でしょうか?友人は落ち込んでいます⤵️」
何シテル?   08/18 20:59
※YouTubeチャンネル有り。 https://youtube.com/channel/UCK75ZN3ZBpYUOdYM_4DreCA いい歳なのに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tuner motorsport ハブエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:01:27
AOP Schraube Lug Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:00:37
KYO-EI / 協永産業 Bimecc Lug Bolts for Import Car 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:56:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2コンペティション (BMW M2 クーペ)
bm3 stage2 aggにてDMEチューンしてあります。気温30度、ブースト控え目1 ...
ホンダ N-ONE Nいち (ホンダ N-ONE)
足グルマその2… 前車ゼストスパークの屋根が高くて洗車し難いのでシャコタンにしようとし ...
輸入車その他 謎 ※エンジンヘッジトリマー←カリ男 ※エンジン草払い機←クルクル男 ※エンジンチェーンソー←バリ男 (輸入車その他 謎)
我が家で活躍する内燃機関達の3兄弟。年に数回しか活躍しませんが大切なマシーンです。 ど ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成7年のワゴンRから乗換えです。鍵を開ける瞬間から、Kカーの進化を思い知らされました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation