• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M寄りのブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

M寄りから本当のM乗りになりました…

M寄りから本当のM乗りになりました…2021年3月6日午前11時に新たな相棒のM2コンペティションと初対面。



5年間特に不具合や故障もなく不満らしい不満も無かったのですが…どういう訳かこんな事になりました。
M 135i購入当初からM社に対して崇拝の念はあったし、Mモデルに対しても憧れはありました。
なので私のハンドルネームはM寄りでした笑

さて、このM2コンペティションに実際に乗ってみると良い意味でヤバいです。M社が研究開発したS型エンジン…サーキットでガンガン回しても全く問題無い耐久性とハイスペックを兼ね備えてるそうです。ちなみにエンジン関係だけで400万円するみたいです笑



そして、そのパワーを確実に路面に伝える足周り…これまた当然M社が研究開発した物が使われています。デフ玉の冷却フィンやオールアルミ製のリンク類アーム類を見ればどんな性能か分かるはずです。


その車体を確実に減速するブレーキ。フロントに400ミリローターにモノコックの対向6ポットキャリパー、リアに380ミリローターにモノコックの対向4ポットキャリパー。とんでも無く効きが良く慣れるまで頭が軽くお辞儀するくらいです笑


納車式の後、お別れ前に最後の一枚をパチり。
5年間ありがとうと呟きながらステアリングにタッチしてあとにしました。




その後、納車式に付き合ってくれたM2コンペティション乗りの友人ひらりんさんと初ランデブー。

こんなにブリブリ音がして、こんな風に見えるんだーと思いながら…。


そしてランチをしにイオンに…

ひらりん号はKWの車高調入っているから私のノーマルと比べるとかなり下がってます。いつか車高調入れたいなーと心に誓いました笑

私のようないたって普通のサラリーマンが新車で買えるMモデルがM2コンペティションです。M3となると車体価格だけで1200万円しますので普通のサラリーマンは無理かと…😅

自分の飲み食いガマンしてでも、車好きな人間が乗れば全てを忘れさせてくれるマシーンがMモデルなんでしょうか…。

駆け抜けなくても歓べます笑
Posted at 2021/03/07 18:13:29 | コメント(13) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

皆様に報告があります…




突然ですがM135i降ります。

走行距離5千キロの極上の認定中古車を買って約5年。故障らしい故障もなく頻繁にメンテやモディファイを重ねてきて特に不満も無かったのですが…。

ある友人が乗り換えを検討して査定した話を聞き、自分のはいくらなんだろ?って気になったのがきっかけ…。

下取り額や次期候補車を色々と調べてるうちに気になり出して…。
135を買ったディーラーの営業マンも大変信頼できる方という事もあり、結局は決めてしまいました笑











またまた同行してくれたひらりんさん。M135i見に行ったり契約した時も一緒に居たような笑


ひらりん号と同じM2コンペティションが次期愛車です。人生で最後のガソリン車の新車になるの間違い無し。

M2降りたらハイブリッドカーの新車買う予定↓








Posted at 2021/02/11 21:04:07 | コメント(16) | トラックバック(0)
2021年01月09日 イイね!

買っちまった…※写真はイメージ

買っちまった…※写真はイメージお年玉…

自分から自分へのお年玉…

頑張ってるんだから、まっいいか…

と…注文しました…

何を?

Rays G025…笑笑

欲しいダークブルーは完売。在庫無し再販予定無し。もう手に入らない。仕方ないからマットガンブラックを注文…

しかし、納期が4月末って…

もっと早くG025にハートを撃ち抜かれてば良かったと後悔…

昔、中学の同窓会で好きだった子に「俺、○○ちゃんの事好きだったの気付いてた?」と話したら…
「実はね、私もM寄り君の事好きだったんだよ」との答えが…

そう、人生は思い立ったら即行動する…これ大事。

つくづく感じましたね笑笑

※ホイール・タイヤセット、工賃、パンク保証やらで約37万円。
3700万なら買う気出ない…370万なら悩む…37万なら即買い😅



M2コンペティション乗りの友人ひらりんさんが応援?に
駆けつけて来ました。



4月末だか5月初旬だかの納期まで待ち切れるだろか😆
人生初の新品社外ホイールなもんで💦

G025を欲しがってる皆様、明日にでも注文しないと買えなくなりますよ❣️
Posted at 2021/01/09 20:31:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年12月16日 イイね!

アンチエイジングのオススメ…

アンチエイジングのオススメ…今年に入り2回目の無料アンチエイジングの招待状が届いた…

該当車種にお乗りの方、もう届いてますでしょうか?

先週、担当の営業マンに電話で問い合わせたら、燃料タンクは未だに間に合わず、追い討ちをかけるように今回のリコール。
どうやら来年以降になるらしい。


Posted at 2020/12/16 18:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

壮年・初老達の秋の遠足2020in長野

もう10年以上前にRB26乗りとしてココで知り合った仲間達で秋の遠足に行きました…。
全員がRB26乗りでしたが、違う車種に乗り換えた方や未だにRB26乗りの方も居ます。
メンバーもすっかり壮年・初老(私か)になりましたね😅

諏訪から霧ヶ峰抜けて軽井沢から佐久に至るルートです。

参加者は、ひなともさん・ZENさん・プチデコさん・私の4人です。直前になり、参加予定だったひらりんさんが急な仕事が入り不参加に…。他のメンバーは仕事の都合や家庭の事情や車両トラブル中で参加出来ませんでした。

朝の6時に中央道談合坂SAに集合。ツーリングに参加出来ない代わりにわざわざ見送りに来てくれた34乗りま〜ちんさんが一番乗り。ありがとうございました❣️次に私が到着。程なくして他の3名が続々と集結。



早速出発…

そして最初の休憩場所、原PA









紅葉も進んで良い感じ…。




天気も良く車の流れもスムーズ…

諏訪ICで降りてコンビニ寄って軽く朝ごはんを…



次はココに…




ガラガラ…

店も開いてない…

寒さハンパない…

撤収…



次は女神湖…

二人づつペアでスワンボートに乗るか?って提案した方が居ましたが、各自それぞれ家庭やパートナー持ちなので辞めました。
ふいに恋に芽生える可能性も無きにしも非ずなので笑

あまりの強風の為にそそくさと撤収…



で…佐久にある有名蕎麦店にて昼食を…



私は天ぷらざる蕎麦を。
かなりボリューミーでした…。



で、次は旧18号から軽井沢経て横川のおぎのやに…

釜飯をお土産に買いました…。

その後、碓氷軽井沢ICから高速に乗り最後休憩地の高坂SAで談笑しながらソフトクリーム食べて、その後お開きとなりました。



ひなとも号…プレミアムエディションって言うグレードで日本に45台でしたっけ?
さすが会社を営む社長の愛車ですね❣️



ZEN号…オーバーフェンダー付き。車検非対応の爆音チタンマフラーが奏でる乾いた高音はV6じゃないような音。
こんな極悪な35乗りなのに、3歳の孫に「爺さん」と呼ばれるヤンチャでファンキーで若いお爺ちゃんらしいです😅



プチデコ号…ではありません。正確にはプチデコ2世号です。息子さんの車を借りて参加してくれました。このエボXの足廻りは最高に良い足です。後ろから見てたら安定して絶対跳ねませんでした。
本当のプチデコ号はHKSのGT800キットが入っていて、車の両脇腹辺りにゲートの出口の穴が空いていてゲーゲー言います😂
今はエアロボンネット取付作業の為に入庫中らしいです。次回には御披露目出来るかと…。

天候にも恵まれて、何事も無く楽しい遠足でした。プランニングしてくれたひなとも社長とひらりんさんに感謝です😉

またいつか皆んなで集まりましょう❣️

Posted at 2020/11/08 18:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「寒い…なう!」
何シテル?   11/19 12:42
※YouTubeチャンネル有り。 https://youtube.com/channel/UCK75ZN3ZBpYUOdYM_4DreCA いい歳なのに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産純正 RB26エキマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 07:01:44
tuner motorsport ハブエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:01:27
AOP Schraube Lug Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:00:37

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2コンペティション (BMW M2 クーペ)
bm3 stage2 aggにてDMEチューンしてあります。気温30度、ブースト控え目1 ...
ホンダ N-ONE Nいち (ホンダ N-ONE)
足グルマその2… 前車ゼストスパークの屋根が高くて洗車し難いのでシャコタンにしようとし ...
輸入車その他 謎 ※エンジンヘッジトリマー←カリ男 ※エンジン草払い機←クルクル男 ※エンジンチェーンソー←バリ男 (輸入車その他 謎)
我が家で活躍する内燃機関達の3兄弟。年に数回しか活躍しませんが大切なマシーンです。 ど ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成7年のワゴンRから乗換えです。鍵を開ける瞬間から、Kカーの進化を思い知らされました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation