• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M寄りのブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

車にお金を遣う事の意味…

車にお金を遣う事の意味…※個人的な思想なので読んで快く感じない方も居るかと思います。そんな方は戻るボタンをタップしてください。

5000キロに満たない極上の中古車を買って4年チョット経ちました。

買った当初は絶対にイジる事なく純正のままを貫くという強い意思がありました。
がしかし…いつの間にか今のような状態になりました。

パワー上げたり足廻りやったりドレスアップしたりと色々とお金遣いました。
イジればそれなりに楽しく気持ち良い車になりますが、車が持つ本来の工業製品としての性能をどれだく永く壊れないで維持出来るかという問題について考えて整備手帳にアップした今回のメンテに踏み切りました。

車メーカーの指示通りの物を指示通りの期間・距離で交換していれば問題は無いはずですが、そこはチョット違うんじゃないかな?と思います。
私が内燃機関を触り始めたのは今を遡る事45年前です。若い方は知らないと思いますがUコン飛行機と言うモノがありました。その小さなエンジンから内燃機関の虜になり、その後8分の1スケールのエンジンバギーやエンジンラジコン飛行機にハマり16歳でバイクの免許を取りバイクイジり。18歳で車の免許を取り車イジりやレーシングカート。

社会人になり実家の家業を継いで建築関係の仕事を約20年やってましたが、諸事情で転職。どうしても車の運転の仕事に就きたくて現在の会社に入社。
しかし、運転の仕事から内勤に変わり某製造プラントを任せられています。
このプラントがまぁ色々と複雑で機械だらけ。様々な回転部分や可動部分があり油脂類やグリスニップルの数は数えきれないくらい。回転機能や可動機能がある機械は油脂類が肝です。少しサボれは直ぐに不具合出ます。壊れるんじゃないか?と不安に思いながら機械を使うのは非常にストレスを感じます。

車も同じです。

この金額を観て高いと感じるか妥当と感じるかは個人の自由ですが。私は妥当だと思います^ ^




















































Posted at 2020/06/07 10:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年03月20日 イイね!

じゃらん春の特別企画 延べ920キロ 日帰りでイク埼玉から京都へ弾丸ツアー

じゃらん春の特別企画 延べ920キロ 日帰りでイク埼玉から京都へ弾丸ツアー以前からどうしても施工したかったDMEチューンの為に朝2時に起きて京都に向かいます。まずは、友人宅がある八王子に向けて出発。16号福生辺りまで約30分。道はガラガラ


八王子で友人を乗せて圏央道から東名に向かいます。ステアリングのLIMボタンを120にセットして、ひたすら走る。

途中何度か休憩したり仮眠したりしながら走り続けて到着予定時刻より10分遅れの10時10分に目的地である京都のアシストさんに到着


そして、店内でディスカッションを行い、どんな仕様・設定にしたいかを話し合いました。
今回のDMEチューンの目的はパワーアップではなく、とにかくエキゾーストバブルをパンパン激しく出したいという事です。なので当然エキゾーストバブルはカスタムでオーダーしました。詳細は後ほどパーツレビューにアップします。
DMEチューンに合わせてコールドタイプのプラグも取り付けてもらいます。

完了が夕方5時という事なので、何処かで時間潰すわけですが、アラ還の高齢者の私とアラ50の中年の友人二人でテクテク歩き回るのは帰りの体力に影響するのでネットカフェで過ごす事に…。徒歩15分程度で山科駅近くのネットカフェに到着。何を隠そう私はネットカフェは初体験でしてドキドキワクワクしながらブースに入りました笑
で、ソファーでダラダラしたり睡眠しようしましたが隣のイビキがうるさくて睡眠は出来ず



昼ごはんはこんな。せっかく京都に来たのに普通のカレー^ ^


そうこうしているうちに夕方になりショップに戻ると…


同じ135がリフトアップして何か作業しています。

完成した私の車の音の確認をという事でエンジン始動…GTSスタートアップロアーも効いてブォーンって始動しました笑
エコプロで吹かしてもらうと純正チックな「ポロポロ」的なバブル音。コンフォートで吹かしてもらうと「パンっ!」来ましたコレですよ。更にスポーツにすると「パンっパンっ」。ニヤニヤ止まらず。理想的なパンパンです^ ^

店内に入り会計を済ませ色々な説明を受けました。「プラス100馬力になっているので気を付けてください」とか、「煽られたりしたらアクセル抜けば激しいパンパン出るから威嚇にもなりますよ。直ぐ離れて行きますから」と、なんと良い心遣いなんでしょう笑笑

車に戻ると近くに居た方が「もしかしてM寄りさんですか? 私テトラポッドと言います」と…。あー、みんカラで時々観てた同じ135乗りの方でした。どうやらリフトアップしてたのはダウンパイプ交換の為だったようです。まさかここでこんな形で逢うとは^ ^奇遇ですね。
今後とも宜しくお願いします。

ショップの直ぐ前のGSで燃料補給して帰路につきます。
トンネルの中でさっそくやってみました。ヤバいです。激し過ぎる。少しやり過ぎたかな?な感じもします^ ^
2000回転位の時はパン パン パンと断続的な回転式拳銃のような発砲音。
4000回転以上だとパパパパ…と連続的な
マシンガンの発砲音か爆竹の束に火着けた感じ。ハッキリ言って迷惑です^ ^

アクセルを抜くかシフトダウンすると出ます。低速域でも出るので街中では注意が必要です。

途中で友人ひらりんさん(元135乗り。現M2コンペティション乗り)に運転代わってもらい体験してもらったりと。トルクが太くてノーマルとは全然違うと。馬力は400馬力程度で大した事ないですが、トルクは凄いです。本当に凄いです


その後、夜ご飯を食べたり





ひらりん邸に着いたのが24時チョイ前。私が自宅に着いたのが25時位。
時間にして23時間。距離にして920キロの日帰り弾丸ツアーでした^ ^

ひらりんさん、わざわざ休み取ってくれて付き合ってくれてありがとうございます。車内での変態話や日本経済の行方の話やフェチ話、楽しかったです笑笑
Posted at 2020/03/20 11:11:14 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年01月13日 イイね!

Mの集い…2020年冬

Mの集い…2020年冬最近ひらりんさんがある車に乗り換えました。

今までは私と同じM 135i。いわゆる変態車(へんたいぐるま)私が今の変態車に乗り換えたのは、ひらりんさんのに試乗して衝撃を覚えたから。
そんなひらりんさんは今度は極変態車(きわみへんたいぐるま)M2コンペティション。新車です…1000万円です。

見た目でたまげるのは幅。あとはブレーキ。フロントローターは400ミリ…うちにあるフライパンよりデカい。キャリパーは対向6ポット…どんだけ停める気満々なんだよ?




本日、出張作業をお願いした内容はサブコン取付サポートと、ナビ更新と、ASD内容変更。

サブコン取付も終わりテスト走行も問題無く終了。
ASDの音をM3にしてみて走ってみたら…二人で爆笑。ブリブリ音が凄過ぎる。いくら何でも過剰演出。一旦帰宅して元に戻した。

その後、予約してた焼き肉食べ放題に行き腹いっぱいになり満足してもらいました。




で…再度我が家に戻りナビ更新したり、ASDの音を色々変えてみたり(M4やM5やロールスロイスのV12もある)、再度サブコン取付の効果を確認する為にテストコースに行ったりと…。
有意義で楽しくて変態にしか理解出来ない事したりしたMっ気たっぷりな一日でした。

それにしても極変態車は本当に羨ましい。ブリブリ音 ゲロゲロ音 パンパン音…ブリッピング入る時の音、堪らない。退職金が出たら買いたいなと本気で思いました笑









Posted at 2020/01/13 19:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

M135iの年間消費ガソリンの集計結果

M135iの年間消費ガソリンの集計結果俺って一年間でどの位のガソリンを使うんだろか?と思った今年の元旦。

通勤路に出入りしやすいスタンドが出来てからはコスモ石油しか入れてません。コスモ石油のCMの桜井日奈子ちゃんが可愛いと思うのも多少ある…かもしれませんね(๑˃̵ᴗ˂̵)
出先でもコスモ石油と決めています。コスモ石油が良いか悪いかは別として…。

という事で、給油した際のレシートを全て保管しておきました。
で…本日、今年最後の給油をしました。

気になる集計結果は…
基本的に通勤メイン。往復約30キロ。たまに遠出して高速乗って人に言える速度で巡航。稀に人には言えない速度で走行(๑˃̵ᴗ˂̵)

給油回数→39回
給油数量→1614.62ℓ
支払い総額→221,401円(税込)

残念ながら元旦のオドメーターは確認していなかったので総走行距離は不明ですが…^^;

来年からは給油メモアプリみたいの入れて走行距離も含めて実践してみたいと思います。
平均燃費から推測すれば恐らく年間1万キロ位かなーと思います。
Posted at 2019/12/28 17:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月19日 イイね!

揉めて揉めて揉めまくってます…。

揉めて揉めて揉めまくってます…。親父が轢き逃げに遭いましたブログの続報です。ずいぶん前ですが、実況見分に立ち会い詳しく話をしました。

というか完結する方向です。相手方は28歳の主婦でした。
結論から言うと…どっちもどっち。
にしたいようです。警察が…。
要するに、親父は痴呆(実際には息子の私から見ても間違いなく痴呆ではない。しっかりしている)で記憶が曖昧。親父は一時停止はしていない。相手方の停まっている側面に勝手に突っ込んだ。という風にしたいようです。しかし、相手方も警察に届けないのも悪い。これ以上は警察は介入しないから、お互い話し合いでって結果になりました。
納得いかない親父をなだめるのも大変でした。

まぁ、後遺症が残るケガした訳ではないし、これ以上は面倒だからお互い様って事にしたほうが良くないですか?と警察は言いたいのでしょうね。
Posted at 2019/11/19 19:46:51 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひらりんRさん…保証ある商品も有るかも?」
何シテル?   08/31 12:49
※YouTubeチャンネル有り。 https://youtube.com/channel/UCK75ZN3ZBpYUOdYM_4DreCA いい歳なのに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

tuner motorsport ハブエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:01:27
AOP Schraube Lug Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:00:37
KYO-EI / 協永産業 Bimecc Lug Bolts for Import Car 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:56:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2コンペティション (BMW M2 クーペ)
bm3 stage2 aggにてDMEチューンしてあります。気温30度、ブースト控え目1 ...
ホンダ N-ONE Nいち (ホンダ N-ONE)
足グルマその2… 前車ゼストスパークの屋根が高くて洗車し難いのでシャコタンにしようとし ...
輸入車その他 謎 ※エンジンヘッジトリマー←カリ男 ※エンジン草払い機←クルクル男 ※エンジンチェーンソー←バリ男 (輸入車その他 謎)
我が家で活躍する内燃機関達の3兄弟。年に数回しか活躍しませんが大切なマシーンです。 ど ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成7年のワゴンRから乗換えです。鍵を開ける瞬間から、Kカーの進化を思い知らされました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation