• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M寄りのブログ一覧

2006年05月29日 イイね!

松田優作風に「なんじゃこりゃぁ~!」

松田優作風に「なんじゃこりゃぁ~!」昨日は無事にオイル交換終了~!

4㍑缶をドクドク入れて、

1㍑缶もチョロチョロと・・

私にはオイルジョッキは必要無い・・

長年の経験で「この位でレベルゲージのHラインだ」

ほ~らピッタリだ!

本当はジョッキが欲しいが・・(^_^;)


ジャッキアップついでに色々と点検してみた・・

各部オイル滲み無し!

各ライン亀裂無し!

各ナット類緩み無し!

ドライブシャフトブーツ亀裂無し!

クラッチの・・

「・・・・・」

「何なんだぁ!これは!」

そうです・・

クラッチのオペレーティングシリンダーから

レリーズフォークがクラッチケースに入る部分・・

長方形の穴が開いてるのだが・・

ここにはゴム製のカバーがあったはず・・

1月に、ツインプレートのオーバーホールキットを組んだのだが・・

まさか、あのショップがこんな誤魔化し方したとは・・

頭文字DのスポンサーにもなってたAオートです。

いくら何でもガムテープはないだろう・・


下に潜ったついでにオペレーティングシリンダー部のナットで

クラッチの調整した・・(ーー;)
Posted at 2006/05/29 21:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月27日 イイね!

悩みに悩んだ末に、このオイル・・

悩みに悩んだ末に、このオイル・・ノロウィルスにやられて、

胃の内容物は大気開放・・

小腸・大腸・肛門と触媒レスストレートと化した、

私の体も落ち着いてきたので、

ドラスタに買い物に出掛けた・・

お目当てはオイル・・

みなさんのレスを参考にして、我が家の将軍様から頂いた

1諭吉君を1円でもオーバーしないように、

無い知恵を働かせて決定したのがこれ。

明日、ブログにも載せた「オヤジジャッキ1号」で

ジャッキアップして交換します。

あっ、みなさんの助言どおり、オイルクーラー付き車なのでフラッシングはやりません。

ドレンプラグパッキンもちゃんと新品にします。

エーモン社の、厚紙で組み立て式の漏斗も買ってきました。





Posted at 2006/05/27 18:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月22日 イイね!

GT-Rの顔って受け口か?

GT-Rの顔って受け口か?やってしもうた!

昨日、ある駐車場に停めようとして・・

前進で入れた・・

ボ~としてたら・・

左前辺りから「ゴソゴソ」と・・

嫁「なんか音したけど?」

やってしまった!

私「車停めにスポイラーが当っただ」

嫁「GT-Rって受け口だからじゃん?」

私「・・・」

でも、なんで左だけ?

嫁がナビシートに座ってたから・・

なんて私には言えません・・

ぶつけた瞬間・・

私の顔が受け口気味になったのは言うまでもない・・。

Posted at 2006/05/22 22:37:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月13日 イイね!

S2000の哀れな姿・・

S2000の哀れな姿・・今日、会社のすぐ裏で事故があった・・

弊社は某工業団地の一角にあり、

長い直線の道路に面している・・

昔はゼロヨンやってたらしい・・

信号から信号までは約1キロはあるかな?


東方向から「クォォォ~ン」といい音がしてきた・・

いい音してるな~、乾いた音だからチタンだな・・

車は何だろ?

RB26で無いことは間違いないな・・

と思った次の瞬間!

「ボス~~~~~~ン」

事故ったぁ!

急いで裏の道に出た・・

想像を絶する光景が・・

ドライバーは大丈夫か?!

動いてる!

ドア開けて出ようとしてるが開かない・・

携帯で電話始めた・・

近くの某バス会社の人達も出て来た・・

ガソリン漏れてるぞ~!消火器持ってこい!

そうこうしてるうちにレスキューが到着・・

早い!

すぐに救出され、自分で歩いて救急車に乗った・・

耳から出血がみられたけど意識はハッキリしていた・・

よかった、よかった・・

事故の原因は詳しく分からないけど、

路面がウェットにもかかわらずスピードの出し過ぎだろう・・

ハイドロ現象が起きるほどの輪ダチも無いし・・

タイヤの溝もまだまだ有ったし・・

良くわからんです・・

なにより、他人を巻き込んだ事故でなかったことが不幸中の幸い・・

ドライバーも無事だったことも・・

なので、あえて写真を出します。


この板に参加してる皆さんも他人ごとじゃありません・・

いくらパワーが有る車、

いくら速い車・・

事故で廃車になったら終わりです・・

私も以前に、自爆でR32を廃車にして、

死にそこないました・・

最近、その事すら忘れかけてました。

好きな車に乗り続けたければ、

ほどほどにしましょう。



Posted at 2006/05/13 17:06:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月12日 イイね!

GT-R乗りが崇拝するK氏

11日の22時からのNHKの「プロフェッショナル」

見た方いますか?

私は録画しながら見ました・・。

ニッサンのテストドライバーの加藤氏をとりあげてた・・

そう・・知る人ぞ知る「GT-Rを作った男」

あんなに小さくてオッサン(失礼)だとは・・

全身がセンサーだと言われてる・・

ニュルのテスト走行の話は意外だったな~

これからも頑張ってほしい!

Posted at 2006/05/12 22:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ひらりんR さん…私は朝9時からN-ONEを洗車。パンツまで汗だくでした😅」
何シテル?   08/02 17:41
※YouTubeチャンネル有り。 https://youtube.com/channel/UCK75ZN3ZBpYUOdYM_4DreCA いい歳なのに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 12 3456
7891011 12 13
14151617181920
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

tuner motorsport ハブエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:01:27
AOP Schraube Lug Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:00:37
KYO-EI / 協永産業 Bimecc Lug Bolts for Import Car 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:56:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2コンペティション (BMW M2 クーペ)
bm3 stage2 aggにてDMEチューンしてあります。気温30度、ブースト控え目1 ...
ホンダ N-ONE Nいち (ホンダ N-ONE)
足グルマその2… 前車ゼストスパークの屋根が高くて洗車し難いのでシャコタンにしようとし ...
輸入車その他 謎 ※エンジンヘッジトリマー←カリ男 ※エンジン草払い機←クルクル男 ※エンジンチェーンソー←バリ男 (輸入車その他 謎)
我が家で活躍する内燃機関達の3兄弟。年に数回しか活躍しませんが大切なマシーンです。 ど ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成7年のワゴンRから乗換えです。鍵を開ける瞬間から、Kカーの進化を思い知らされました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation