• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M寄りのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

嫁承認、フルブーストで逝く長野への旅・・

嫁承認、フルブーストで逝く長野への旅・・5月の春の遠足以来のブログアップです・・
忙しさと暑さに負けてサボってました(~_~;)

さて、我が家は例年通りに夏休みの旅行に行って来ました。
8月16日から18日でした。
行き先は、涼を求めて長野・山梨方面です。

まず、関越から上信越道経由で長野道へ・・
姥捨サービスエリアで昼食でコレを食べました。本場の作りたては美味しかったです♪


そして最初の目的地である、安曇野わさび大農場・・
インター降りてから凄い渋滞で入場まで約1時間も渋滞にハマってました。この日は最高気温が37度位あり、内気循環でエアコン風量マックスでも車内は暑く、銅3層ラジエーターに交換後初めて電動ファンが作動しました。吸気温度も60度超えてハラハラしましたね・・。

で・・入場してすぐにコレ



暑いうえにライフジャケット着たもんだから、さらに暑くて参りましたね(~_~;)
わさびソフトクリーム食べて、すぐに出ました・・。

次の目的地はココ



馬を見たり体験乗馬したり・・

そして宿泊地がある蓼科方面へ・・
蓼科グランドホテル滝の湯(だったかな?)に泊まり、夕飯ではバイキングを堪能しました。
ココまで来ると夜は肌寒いです。

二日目はココ・・
遠い過去にセリカダブルエックス(リトラクタブルライトの)で嫁と二人で訪れた場所です・・



頂上は涼しくて快適そのもの。八ヶ岳を一望出来て眺望も最高でした・・。

その後はアルパカ牧場へ行ったりしました・・。

最終日は清里を目指します。
これまた遠い過去にバイク仲間3人で訪れた記憶があります(~_~;)
もう30年以上前ですが・・。

清泉寮で美味しいソフトクリームを食べて、清里駅へ・・
アレ?駅周辺のカワイイ店・オシャレな店が存在しない&開いてない・・
有名なミルクポットも開いてない・・
すっかりゴーストタウン化していました・・。
楽しみにしていた次女もガッカリ・・。

中央道の渋滞が怖いので早目に高速に乗る・・
が・・既に大月から先が渋滞・・
渋滞が大嫌いな私の独断で、大月で降りて下道で奥多摩湖に抜けるルートで向かうが・・
これがまた凄い狭くてタイトなコーナーだらけの山道でした(~_~;)

なんとか奥多摩へ抜けて、青梅インターから1区間だけ圏央道に・・
合流してすぐにイカリングやら何やら電飾好きなベルファイア?殿が真後ろに着き青いヘッドライトをチカチカしてきました・・
仕方ないので(?)・・シフトダウンしてフルブースト・・
後ろが明るく感じる程の強烈なアフターファイヤー数発で電飾小僧より明るくしてやりましたね(~o~)

総走行距離は600キロ超えで疲れました・・。

※後半は写真がありません。カメラ不具合の為です・・。


Posted at 2013/09/01 12:42:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひらりんR さん…私は朝9時からN-ONEを洗車。パンツまで汗だくでした😅」
何シテル?   08/02 17:41
※YouTubeチャンネル有り。 https://youtube.com/channel/UCK75ZN3ZBpYUOdYM_4DreCA いい歳なのに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

tuner motorsport ハブエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:01:27
AOP Schraube Lug Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:00:37
KYO-EI / 協永産業 Bimecc Lug Bolts for Import Car 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:56:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2コンペティション (BMW M2 クーペ)
bm3 stage2 aggにてDMEチューンしてあります。気温30度、ブースト控え目1 ...
ホンダ N-ONE Nいち (ホンダ N-ONE)
足グルマその2… 前車ゼストスパークの屋根が高くて洗車し難いのでシャコタンにしようとし ...
輸入車その他 謎 ※エンジンヘッジトリマー←カリ男 ※エンジン草払い機←クルクル男 ※エンジンチェーンソー←バリ男 (輸入車その他 謎)
我が家で活躍する内燃機関達の3兄弟。年に数回しか活躍しませんが大切なマシーンです。 ど ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成7年のワゴンRから乗換えです。鍵を開ける瞬間から、Kカーの進化を思い知らされました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation