• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M寄りのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

レクサスでドライブ…

レクサスでドライブ…正確に言うとナビシートでお供しましたw

今日は絶好のドライブ日和でしたね。彼女が神奈川方面に身内のお墓参りに行くと言うのでナビシート限定でお供させてもらいました。
首都高はガラガラ。トランプ大統領の来日の影響か、所々にPCや機動隊車両が停まっていたりもしました。






そして東名に…


海老名サービスエリアにて休憩。
スーパーカー軍団に遭遇したり。

メロンパンで有名な、ぽるとがるで色々なパン買ったり。
メロンパン以外にもピザパンも美味しいみたいですね。
















お墓参りの後は茅ヶ崎にある有名店、えぼしに…



























流石に有名なだけあって大盛況でした。
これだけ食べて2600円はコスパ高いと思いました。美味かったです!

早目に帰路に…



途中に少しだけ渋滞しましたが、無事に帰宅。
天気が良く気持ち良くドライブしたり美味い物を食べて最高に楽しい一日でした。

※肝心のレクサスのインプレッションですが…
大排気量でハイブリッドの為か停止状態からの出だしはBMWの比ではありません。図太い排気音と共に怒涛の加速します。中速域での加速も、必要にしてかつ充分なパワー。
何よりボディー剛性や内装の作りも良い。手に触れる細かな部分まで良く考えてあり、おもてなし心満載。後部座席の広さや快適性も五つ星。やっぱり800万円超えの高価な車は違うなーと実感しました。
Posted at 2017/11/05 17:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月03日 イイね!

ここ数ヶ月の出来事…

数ヶ月ぶりのアップです。
何とか生きています…。

さて、ここ数ヶ月にあった出来事を久しぶりにアップします。
6月14日…ディズニーシーに。イースターのショーを観たり、初タワー・オブ・テラーしたり、初BIG band beat観たりして楽しみました。数年ぶりのTDSは本当に楽しくて嬉しかった〜♪










そして8月…8月8日が私の誕生日ですが、4日に友人が誕生日を祝ってくれるとの事でスカイツリー・ソラマチに行きました。
田舎モンの私はスカイツリー初見だし、当然ソラマチも初体験でした。
ソラマチの31階にある摩天楼です。鉄板焼で有名な店を予約してくれました。
伊勢海老やウニやアワビやサーロインステーキなどなど…そりゃもう美味いなんてもんじゃないです。しかも眺望は最高でした。
はしゃぎ過ぎは田舎モン丸出しなので自粛しましたw
プレゼントも貰い大変嬉しかったです♪



















そして、本日も美味しい物を食べてきました。
足立区にある、お寿司やさんの家たなか。知る人ぞ知る隠れ家的な店。食べログでも高い評価を得ています。民家を改装して、こじんまりした店です。13席しかありません。完全予約制です。寿司懐石コースです。














ちなみに5000円のコースです。このクオリティで5000円はコスパ最高です。
また行きたいです♪

そして、文京区にある 根津神社を散策して、おみくじ引いて…大吉出たり。
その後、うさぎ屋に。日本一美味しいどら焼きとして名を馳せる店。店の前には路駐する車かびっしりと。店内から歩道まで行列が出来てました。食べたら美味い!美味過ぎる。日本一と言えます。



こんな感じで何とか元気で楽しく生きていますw

機会があれば友人もツーリングに行きたいと話しています。
ちなみに友人の愛車はレクサスRX450hです。

Posted at 2017/11/03 22:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

※拡散希望※当て逃げされました。

※拡散希望※当て逃げされました。昨夜、25時位に近所のコンビニで買い物中にぶつけられました。

ドラレコにも映像が残っていて、コンビニの防犯カメラにも映像が残っていました。

警察の迅速・丁寧・確実な捜査で犯人は本日無事検挙されました。

加害車両はZ33。GTウイング付いたり社外ホイール履いたりエアロ付いたりと、かなりの車好きな人。しかし任意保険未加入らしいです。

ぶつけた事にはあまり怒りは感じません。誰でも間違いはあります。わざとぶつけるバカは居ませんね。

しかし、逃げた行為は許しません。車好きなら、どんな車でも大切な愛車なんです。まして私の愛車は亡き妻との思い出も詰まっています。

今回、犯人が早期に検挙されたのはドラレコのお陰です。
皆さん、色々なパーツ買うよりも、まずドラレコを買いましょう!
Posted at 2017/07/17 12:29:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年04月24日 イイね!

みんカラ暦12年目

みんカラを始めて今日で11年経ちました…。

今まで色々な事がありました。まさか11年後に今のようになっているとは想像もつきませんでしたね。

愛車も自分自身も自分の周りも…。

これからも更に10年後を目指して色々と頑張ります。

みんカラを通じて知り合った方々。実際にお会いした方々。

色々な方々に影響されたり、色々なパーツを勧めてくれた悪魔のような友人、人生の1ページとして心に刻み続けます。

車バカは死ぬまで続けます。爺さんになっても車椅子をモディファイして頑張ります!


Posted at 2017/04/24 20:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

Mっ気たっぷりな一日…

久しぶりのブログになります…。

本日、次から次へと色々なパーツを勧めてくる悪魔の囁き友人…
いや、天使の囁き友人ひらりんさんと、お台場にあるBMWに出掛けてきました。

目的はずばり…本物のMシリーズの試乗。
10時前に現地に到着。



開店してすぐに試乗手続き。免許さえあれば誰でも無料で試乗出来るようです。軽自動車で行こうがチャリで行こうが問題無いかと。ただ、駐車場を見た限りでは圧倒的にBMW乗りの方が多かったです^ ^


で、まず手始めにコレ…
M2です。



感想は…うちらの同じ型式のエンジンですが、味付けが違うというか何というか。ボディや足周りやブレーキも何か違う。排気音も乾いてイイ感じ。低速で減速してるのに勝手にブリッピングが入りファンって回転上がります。パワーは370馬力。

次がコレ…
M3。白いほう。



これまた同じような3L直6ターボエンジンですが、全くの別物かと思うエンジン。こいつのほうがパワー出てるしM2より更にヤル気にさせます。パワーは430馬力。
お値段約1200万円也^ ^

で、最後はコレ
M5。V8ツインターボで560馬力。



アイドリングからゲロゲロ言います^ ^
内装の感じは急にゴージャスになります。天井の内張までアルカンターラです。
車重があるせいか重く感じますが、踏み込めば迫力あるV8サウンドを残して法定速度の3倍位までアッという間でしょう。

その後、店内で色々な車を見て回り…
こんなの座ってみたり。
上手く乗り込むのに苦労します。
腰痛める可能性大



総評…
買うならM3!
買わないけど。
てか、買えないけど…
コレだもん…




今日、初めてMシリーズに乗って分かりました。MシリーズのMは「もっと踏め!」のMだと。踏んでナンボです。踏まない人は買う意味無いです(笑)

帰り道、自分のM135i に乗り込みエンジンかけたら、まぁ静かな車だこと。足周り柔らかいし。

あ〜ぁ、あと数年で退職金入るな…いこうかな?と本気で考えながら帰路につきました。

本日試乗した車の合計価格…
3500万円位かな?

いい思い出になりました。更にM寄りになった私でした(笑)

Posted at 2017/04/15 18:50:03 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「寒い…なう!」
何シテル?   11/19 12:42
※YouTubeチャンネル有り。 https://youtube.com/channel/UCK75ZN3ZBpYUOdYM_4DreCA いい歳なのに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産純正 RB26エキマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 07:01:44
tuner motorsport ハブエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:01:27
AOP Schraube Lug Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 14:00:37

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2コンペティション (BMW M2 クーペ)
bm3 stage2 aggにてDMEチューンしてあります。気温30度、ブースト控え目1 ...
ホンダ N-ONE Nいち (ホンダ N-ONE)
足グルマその2… 前車ゼストスパークの屋根が高くて洗車し難いのでシャコタンにしようとし ...
輸入車その他 謎 ※エンジンヘッジトリマー←カリ男 ※エンジン草払い機←クルクル男 ※エンジンチェーンソー←バリ男 (輸入車その他 謎)
我が家で活躍する内燃機関達の3兄弟。年に数回しか活躍しませんが大切なマシーンです。 ど ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成7年のワゴンRから乗換えです。鍵を開ける瞬間から、Kカーの進化を思い知らされました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation