• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

自動運転・・・エクスドライバーを思い出す・・・

自動運転・・・エクスドライバーを思い出す・・・  東京モーターショーで各社いろんな車を出展していますが、国内メーカーが打ち出しているのに「自動運転の技術開発」があり、実用化に向けて研究開発が進められていますが、この話を見ていると、あるアニメが現実になる日も近いのかなと思ってしまいます。

 そのアニメは、ゲーム「テイルズシリーズ」で有名な藤島庸介氏の「エクスドライバー」というアニメです。

 世界観は、AIを搭載したシステムを使い自動的に車を制御している世界で一般の人は車に乗り行きたい所とかを指定すればそこまで車が勝手に連れて行ってくれる、。そんな未来の世界観の話になっています。そこでAIをはじめとするシステム障害で暴走した車の対処に当たるエクスドライバーの話です。

 2001年ぐらいにレンタルショップに並んでいたと思います。最初見たときは、私も小学生でまだまだVHSが支流の時代でした。このころは、ストーリーより単にインプレッサが出ているということだけで見ていたように思います。

 しかしながら、自動運転の最終な形はこのアニメのような車社会になる気がします。警察や緊急時に対応する組織のみがガソリン車を乗り、一般の人は電車と同じようにただ乗るだけという車の中で生活する世の中。ガソリン車など今走っているような車を乗ることが特別になりライセンスが必要となる時代がもしかしたらくるかもしれません。

 自動運転が普及したら、もしかしたら私の仕事ももしかたら最終的になくなってしまうかもしれません。なにせ車の運転は車自身がしてしまうのですから。

 自動運転確かに必要なことかもしてませんが、これは後に進化を続けて行った先に社会的問題や自動車に関わる業界の縮小にもつながる問題ではないかなと思うのでそういった観点からも注目しつつ簡単に「YES」を出す問題では内容に思ってしまいます。

 このエクスドライバーはなかなか、個人的に好きなアニメです。このアニメのおかげでケータハムスーパーセブンをしり、好きになりました。出てくる車をすこし言うと、マツダRX-7、スープラ、ランチアストラトス、ロータスヨーロッパ、240Z、NA型ロードスター、ダイハツミゼットⅡ、ランボルギーニ、ポルシェ等が出てきます。

 また、エクスドライバー時間あるときにDVD見返したいなと思います。


 話は変わりますが、ドライブでよった施設に「てんとう虫」ことスバル360がいたので写真を撮ってきました。









 新しい技術・車を見るのもいいですけど360のように歴史を刻んできた名車を見るものもいいなと思う今日この頃です。
ブログ一覧 | アニメ | クルマ
Posted at 2015/11/08 21:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五島列島巡り
キャンにゃんさん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

ブロッコリースーパースプラウト
kazuharuさん

連日夏日🥵梅雨前の踏ん張りかー‼️
ワタヒロさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は・・・ http://cvw.jp/b/1957829/44105245/
何シテル?   06/19 07:38
武御雷(タケミカズチ)です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 B4 (スバル レガシィB4)
前愛車のインプレッサの変わりに、メインになった車です。前愛車からつけれるパーツはほとんど ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
友人から3万で購入。 友人がガンダムの「ジオン公国」仕様風にして使っていたのを活かしな ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプ (スバル インプレッサスポーツワゴン)
身をもって守ってくれた最初の自分の愛車。1年も一緒にいてやれなかった・・・・。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1.5R,EL15を積むノンターボインプレッサスポーツワゴン。インプレッサはWRXやST ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation