• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月06日

親不知の山越えルート

富山県と新潟県の県境にある親不知

北アルプスの端で日本海にぶち当たる断崖です

現在酷道8号線と北陸自動車道が陸路としてありますが

山の上に林道でも越えれるルートがあるので行ってみました

富山県側から鳥帽子山林道を使って山を走ります


下には国道8号線が見えます


道は比較的綺麗でほぼ交通量は0



山の中腹を縫うように新潟県へ


赤白のガードがついてる砂防堰堤は初めて見ました


少しダートの林道を寄り道(迷子


ダートの林道の先は林道を作ってる工事現場で戻ってきて

次の林道に乗り換えです

水飲み放題やんけ....

またしても寄り道してみます


坂田峠に行く林道は車両通行止めでガッカリ...

登山する人が使うピストン林道でした

林道橋立・上路線に戻って新潟方面へ

遠くに木が生えてない山が


ズームズーム

後でわかったんですけど石灰石を採ってる山みたいです

ひらけた峠にやってきました


大平峠


走り出すと変わった風景が遠くに見えました


結果的にあの間を通りましたw

バイクは都合により反対向きの停めてます

横の川は翡翠で有名です


帰りは国道8号線でいつも通るだけなんですが写真をいろいろ撮りました






むかしの鉄道のトンネル


大正元(1912)年に竣工昭和40年廃線

如砥如矢(とのごとくやのごとし)


明治16年に道の横の岩に刻まれた大きな文字

砥石のように滑らかで、矢のように早く通れるという意味らしいです








ブログ一覧 | 富山・新潟 | 日記
Posted at 2016/10/15 19:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅制覇+牡丹園
snoopoohさん

とんでん
みぃ助の姉さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
wakasagi29_さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ミムパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2016年10月15日 20:44
近場ながら今年はまだ烏帽子山線を走ってなかったです。
ぺちゃんこになった赤のジムニーシエラ、展望所の駐車場にまだありましたか?
コメントへの返答
2016年10月15日 21:27
なんかの写真で見た記憶があるようなないような....
展望所にはなかったです

プロフィール

「またも気になるラーメン店へ http://cvw.jp/b/1958372/48427207/
何シテル?   05/12 21:06
山波瀬朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:21:34
RG250さんのヤマハ セロー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 18:25:34

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
旅用として
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
いいバイクです お尻が痛いです
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
旅用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation