• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山波瀬朗のブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

岐阜のロング林道へ

岐阜県へツーリング 前々から通りたかった国道256号の旧道タラガ峠 タラガ峠が郡上市と関市の境界になります ちょっと変わった古民家の離れの公衆便所を拝借 日本三大桜の根尾谷淡墨桜 もちろん6月なんで葉桜です 桜の季節は人で一杯になるそうです 近くの鷲巣谷第1砂防堰堤へ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/31 19:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2025年05月04日 イイね!

東北ツーリング 3日目

GWツーリング3日目の朝 三陸大王杉を見に大船渡へ 急な狭い階段を上ります 見えました どこから撮っても迫力が伝わりません.... 下宿定住促進住宅 4回まで津波がきたそうです 私の家は海から10km弱ありますが 大きな地震があれば油断していけないなと思います 日 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/10 21:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

岩手ツーリング2日目

岩手県は内陸しか走った事がなく海沿いは行った事がないので 盛岡市の宿から国道281号で斜めに走り久慈市に向かいます 久慈市手前にある久慈渓流・不老泉 現道のトンネルの横にあるので旧道にある静かな場所 岩肌がこの道の険しさを物語ってます 久慈市から海沿いの県道268号へ兜岩周辺の岩が波の ...
続きを読む
Posted at 2025/06/24 19:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岩手 | 日記
2025年05月02日 イイね!

GW主に岩手ツーリング 1日目

GWは岩手ツーリングに行きました 新潟県は高速道路で走破して笹川流れへ 東北へ向かう時はいつも国道345号の笹川流れを走ります 交通量も少なく海沿いの景色の良い道 トンネルが3本同時に見れる場所を発見 酒田市で海に浮かぶ鳥海山が見える場所がありました 酒田市から風が強くなりバ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/11 21:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟・山形 | 日記
2025年04月27日 イイね!

去年のリベンジ

放水が美しい小牧ダム 去年は泥で引き返した国道156号の廃道にある洞門へのリベンジ アスファルトが見えるのは100mくらいまで 4月末でこの雑草だがまだ歩きやすい 第一の難関この土砂を越えたら泥の路面になり去年は引き返した しかしは今年は長靴行ける! 第二の難関こ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 20:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2025年04月26日 イイね!

またも気になるラーメン店へ

富山県上市町にある日石寺 そこにある「そうめん金龍」は昔から有名なそうめん屋さんでしたが その前に「中華そばあざみ」がオープンし大人気店に 食べてまいりました 昔ながらの中華そばかと思いましたが 食べて見ると麺が特殊でした スープは美味しく麺との相性は好みが別れる中華そばでした ...
続きを読む
Posted at 2025/05/12 21:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2025年04月12日 イイね!

気になるうどん屋へ

石川県七尾市の気になるうどん屋へ 桜満開のこの季節のバイクは最高ですね 1時間くらい走って七尾市の山崎製麺 釜あげうどん食堂さん到着 開店直後でしたがドンドンお客が入店してきました 少し薄味でしたが美味しかったです
続きを読む
Posted at 2025/05/29 20:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山・石川 | 日記
2025年04月05日 イイね!

千里浜の入口にあるラーメン屋さん

行きたいとこリストにあったラーメン屋さん ラーメンAJ今浜店さんへ 土曜日の11時40分で店内は満員でしたが並ばなくて良かったです メニューは豊富で注文したのは醤油豚骨ラーメンの並 スープが大変美味しく大盛りでも良かったかなと! 店から30秒で千里浜渚ドライブウェイへ到着 砂浜 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/06 14:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川 | 日記
2024年11月04日 イイね!

ラーツー

ラーツー散歩 新しいシートバック 「IRON JIAS 30L」 まだ耐久性はわかりませんが容量がベストなバック 初見の中村の大杉 この近くに川の中を渡って登山すると 富山県一の幻の大杉があるんだけど難易度が高すぎる...
続きを読む
Posted at 2025/02/28 20:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2024年10月27日 イイね!

前から行きたかった林道

岐阜県の林道に行ってきました 今日は愛知県のライダーさんと一緒です 最初に近くの面谷鉱山跡に行ってきました 大自然の中に遺構があり皆さん喜んでました 目当ての林谷林道に着きました ここは距離も長く支線も多くあり路面の難易度も高いので 一人では危ないと思って来れてなかったんですけ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/21 18:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記

プロフィール

「岐阜のロング林道へ http://cvw.jp/b/1958372/48573522/
何シテル?   07/31 19:24
山波瀬朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:21:34
RG250さんのヤマハ セロー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 18:25:34

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
旅用として
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
いいバイクです お尻が痛いです
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
旅用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation