• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山波瀬朗のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

国道257号線とその周辺の林道

国道257号線の分断区間を行ってきました これは分断区間らしい良い風景 そして国道が林道へ 結構林道の分岐があって適当に走ってたら古いバスの草ヒロが 帰宅して調べたら「トヨタ・ライトバス」っていうらしいです 昭和38年から昭和44年までの車体っぽいです テールライトは ...
続きを読む
Posted at 2019/09/05 18:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2019年07月16日 イイね!

東北ツーリング 3日目

3日目の朝キャンプ場から始まる「栗駒焼石ほっとライン」 ライダーにとっては最高の快走路 雲の隙間から朝日の光がこぼれてました 「栗駒焼石ほっとライン」は国道342号で終わります そこには「祭畤被災地 展望の丘」があり落ちた橋が見える展望台があります 近くの「祭畤災害遺構」も地 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/16 18:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北 | 日記
2019年07月14日 イイね!

東北ツーリング 2日目

2日目の朝キャンプ場からすぐ近くの小入川鉄橋へ カメラを出していたら列車の音が 慌てて撮ったらこうでしたw 岩木山に向かう途中「日本一の大イチョウ」という看板が 巨木好きなので寄り道 全樹種でも第3位の巨木らしいです 大きすぎてカメラに入りきらないです 秋の黄色くなった写真を見 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/27 16:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東北 | 日記
2019年07月13日 イイね!

第3回東北ツーリング 1日目

3連休だったので東北ツーリングに行ってきました Tracer900で初めてのロンツー高速で一気に新潟県を縦断 村上からは国道345号笹川流れへ 途中に目を引く物件が フェンスがあるので隙間から中の様子 丸い柱がオシャレですね~ 現在は橋です 海には粟島が見えます 平行 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/23 18:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北 | 日記
2019年07月07日 イイね!

県境散策

県境の林道散策と永遠の通行止め県道54号線へ行ってきました 目当ての林道に行く途中変わった岩を発見 先日この近くでクマに襲われた人がいたのでドキドキツーリング 刀利ダム 滝谷隧道 10数年も通行止めなのに標識は綺麗でした
続きを読む
Posted at 2019/07/07 15:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山・石川 | 日記
2019年06月02日 イイね!

能登ツーリング

Tracer900で能登にツーリング 和倉から中島に行くルートでグーグル先生が初めての道を案内 誠に素晴らしい道でした次回もこの道使います 今まで田んぼで虫を食べる鳥はシロサギ・アオサギ・カモ・カラスしか見た事なかったですが 能登ではカモメが田んぼに入って虫を食べてました たぶん相当 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 16:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石川 | 日記
2019年05月25日 イイね!

慣らしツーリング IN長野

慣らしがてらに長野にツーリング 嶺方峠 順番待ちの人が二人居たので慌てて撮って洞門内から撮るの忘れました.... 鷹狩山展望台 先が見えない階段はパス! 恋人の聖地らしいです 私は独りで来てます 景色最高でした 山に入って舗装林道も数本走って この日はSSTRと ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 19:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年05月20日 イイね!

納車ツーリング

このたびVersys250からTracer900GTに乗り換えました お気に入りの芳見橋で記念撮影 常願寺川に立山大橋や本宮砂防堰堤など巨大な構造物が見られます 称名道路 日本一の落差の称名滝・季節限定日本一の落差のハンノキ滝が出迎えてくれます 自分は悪城の壁も好き ...
続きを読む
Posted at 2019/05/26 08:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2019年05月19日 イイね!

利賀林道散策

利賀の走行した事のない林道を重点に走ってきました~ 八尾側から林道清水ー入谷線で利賀に入ります 初めて通りましたが景色の良い舗装林道でした 途中の分岐で林道金剛谷線へ 走りやすいダート 景色は良くなかった 林道清水ー入谷線に1回戻り違う分岐から 利賀の島地に向かうダートに突入 こちら ...
続きを読む
Posted at 2019/05/22 20:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2019年05月11日 イイね!

初の海外ネットショッピング

初めて海外(イタリアのMotostorm)からバイクのパーツを購入 在庫があると結構早く届きますね 5月1日に注文して5月11日に届きました
続きを読む
Posted at 2019/05/12 17:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岐阜のロング林道へ http://cvw.jp/b/1958372/48573522/
何シテル?   07/31 19:24
山波瀬朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:21:34
RG250さんのヤマハ セロー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 18:25:34

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
旅用として
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
いいバイクです お尻が痛いです
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
旅用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation