• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山波瀬朗のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

県内散歩


未成道で少し有名な猿飛トンネルに久々にご対面


相変わらずの不気味さ....

こちらも久々の長棟林道



やはりガードは固いね君...


第一ゲートでUターン

それでも気持ちがいい



この時ふと道の端を見るとレールで転落防止みたいのをしてあった



巨大カツラ



昔から気になってた山を越える林道へ



崖崩れの跡みたいなとこ



ここから進む方向を見ると


なんと綺麗...

そして進んで先ほどの崖崩れの場所を振り返ると


紅葉がすごかった!

さらに進むと草がすごい事に



セローを置いて歩いて偵察


ここヘアピンなんだけどまったく右の登り道がわからないんで

戻る事を決断w

帰ろうセロー(チラッとセロー写ってます)




Posted at 2021/03/03 19:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2020年11月14日 イイね!

ラーメンを食べに

バイク乗りの人がやってるというラーメン屋さんへ

奥能登は珠洲の田中商店さん



チャーハンもおいしいということでラーメンと半チャーハンを注文


半チャーハンが普通の店の一人前でお腹がパンパンに.....

両方ともすごくおいしかったです

草ヒロのバスがあったので写真を



国鉄だと....



倒さ杉を拝んで帰りました~











Posted at 2021/02/27 22:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川 | 日記
2020年11月03日 イイね!

WR250Rでちょい散歩

WR250Rでちょっと散歩

新たな海の横に停車できる場所を発見してラッキー



平野は冬には遠いけど立山連峰は冠雪していたな~

Posted at 2021/02/25 19:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2020年11月01日 イイね!

猪臥山から天生峠

紅葉を見に岐阜県に行ってきました

猪臥山林道で登ってる途中の紅葉



猪臥山山頂







猪臥山山頂までの動画


紅葉時期の天生峠の渋滞の動画








Posted at 2020/12/22 18:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2020年10月18日 イイね!

五箇山散策

今日は五箇山の林道散策してきました

まずは旧国道304号の土砂崩れ場所が復旧したという事で細尾峠へ


五箇山トンネルの入り口ってジョーズみたいですね

土砂崩れ箇所


意味深な花が....

細尾峠からの風景



細尾トンネル


昔このトンネルをバスが通ってました

その後袴腰林道を走り抜け



林道獅子越線へ



4年前に一度走った事あるので楽勝と思いきや



だんだん雲行きが怪しくなります



ガレ場もあり



下記の獅子越林道Part2が一番の難所区間です



五箇山トンネルから細尾トンネルまで


袴腰林道


林道獅子越線Part2が一番難所です

















Posted at 2020/11/18 20:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富山 | 日記

プロフィール

「岐阜のロング林道へ http://cvw.jp/b/1958372/48573522/
何シテル?   07/31 19:24
山波瀬朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:21:34
RG250さんのヤマハ セロー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 18:25:34

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
旅用として
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
いいバイクです お尻が痛いです
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
旅用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation