• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山波瀬朗のブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

天気が良かったので高い場所から景色を見ようと...

寒くなると空気が澄んで景色が綺麗に見えます

こういう日はセローに乗って眺めもいい場所へ


スキー場の裏山に入ると天気が良くてもほぼ日陰で

ガチガチのアイスバーンでした....

この写真を撮ろうとバイクを止めようとしたのが

2mほど上でした前輪後輪のブレーキかけて左足をついても

ズルズル2mほどバイクごと滑りましたw
Posted at 2016/02/28 17:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2015年12月12日 イイね!

五箇山探索

今日は五箇山の気になる道に行ってみました

国道から裏道に入ったら茅葺の立派な建物が



そこから林道を登って山の奥に行くと謎の建物群が

冬支度をしているおじさんに話を聞いてみると

登山する方のためのロッジだそうでした



おじさんの話だとこの先3kmくらいで林道は行き止まりで

毎年300mくらいづつ進んでて8年くらいで反対側の林道につながる(反対側も行った事有ります)

貴重な情報を得て8年くらい後にまたこようと思いました(覚えてればな...)


非常に静かでいい林道でした





Posted at 2016/02/25 20:29:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2015年12月06日 イイね!

牛岳スキー場周辺散歩

寒くなっても山の方に走りたい

どうも山波です

平野には雪がないので牛岳スキー場に散歩

スキー場の頂上には雪がなければバイクで行けます

頂上に可愛らしいお出迎え


このまま山を越えれるかと思いましたが

思いのほか雪があったので帰りました

Posted at 2016/02/10 20:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2015年11月22日 イイね!

念願の林道

ゲートが3カ所もある某林道にもっさんと行ってきました


第1のゲートが開いててホッと一安心


他の方のブログなどで見たコンクリートの遺構に胸がワクワク


その中でも特に目を惹きつけたのがこれ!


随分高い位置に入口がある

なんだろこれは?


覗くと


これは柔〇朗さんみたいな一年くらいで3台も新車乗り換える人を

幽閉するとこですな

20mくらい進むと


たぶん冬に徒歩で通行する時の雪崩が酷い場所なのかエスケープルートですな

ここでセローさんが20000km到達でした


ここで第2のゲートも開いてました~


紅葉は終わってましたが走行中の雰囲気は最高にいい林道


小さな橋


昭和35年2月....

東京オリンピック前ですかね?

漢字の数字が時代を感じさせたまりません!


古い橋と隧道のセット!

橋の欄干はもうなくなり隧道は確か昭和39年製だったかな




いきなり大きな赤い橋が目に飛び込んできました


新しく見えても昭和45年製


橋の先はマディ―な路面で非常に疲れたw

そして第3のゲート通過~

普段は3つのゲートが施錠され通れないのですが

無事通り抜けできて楽しかった林道でした















Posted at 2016/01/17 17:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2015年11月07日 イイね!

平野部にも国道472の酷道区間

今日はフラッとWRで近くを散歩

国道472といえば国道471との重複区間の楢峠などある区間が

酷道としても有名ですが平野部の国道359と県道377のをつなぐ国道472区間も

そこそこ楽しいです時間にして10分くらいの区間ですけど

昭和44年完成の高塚トンネル



車同士のすれ違いはたぶんできなかったはず


反対側は一気に下りのクネクネ道に



しばらく走ると整備された広い道になるが最後にまた狭くなる


こことは関係ないけど今日走った初めての林道の備忘録







Posted at 2015/12/31 13:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富山 | 日記

プロフィール

「岐阜のロング林道へ http://cvw.jp/b/1958372/48573522/
何シテル?   07/31 19:24
山波瀬朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:21:34
RG250さんのヤマハ セロー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 18:25:34

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
旅用として
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
いいバイクです お尻が痛いです
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
旅用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation