• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山波瀬朗のブログ一覧

2022年08月08日 イイね!

悩みの始まり

北海道でバイクが倒れて

傷ういたパーツを全て新品に交換して気をよくしてましたが

あくる日気づいたんですタンクが少し窪んでる事に....



いろいろ調べてるとデントリペアという

棒みたいな器具で後ろから凹みを押し出し直す方法があるそうで

近くのデントリペアの職人さんにアポをとって見せにいくと


メールで言われてたように現行のバイクはタンクの入口が特殊で出来ないという事でした

職人さんもバイク乗りで色々話して

新品タンクを買う事に決心できたんで前に進めた一日でした







Posted at 2023/05/23 19:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2022年06月12日 イイね!

謎の穴

再訪 「城生城跡」

城跡にある謎の巨大穴

一緒に行ったセローと適当に撮った写真


セロー感があってなかなかのお気に入り
Posted at 2023/05/15 18:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2022年05月29日 イイね!

地元フラフラ

地元ちょっとフラフラ

何度も走ってる国道156号線


こんなとこに合掌造りのマークがあった

全然知らなかった~

祖山ダム


緑に囲まれた大きなダム

昭和5年完成のおじいちゃん

国道156号付近には茅葺の建物が普通にあります



ササラ館にあるこの巨大看板



境川ダムの完成予想図の上に付近の観光スポットを書いてある地図です



上書きの絵が剥がれてダムの計画が見えています



久々に山の神トンネルへ


山をどんどん登ります

じゃーん



結構土砂が坑内に入ってました









Posted at 2023/04/05 19:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2022年03月12日 イイね!

冬の終わりの利賀

普通の季節では緑に覆われて良く見えない

庄川水記念公園の対岸の断崖にある昔の石切り場


しめ縄がしてあります

国道156号から国道471号で利賀へ

スノーシェッドが仕事をしています



幻の県道59号の分岐点ぎりぎり標識が見えます



空き家の屋根の雪の厚みがすごい
 


百瀬地区の雪の高さはこれくらいでした










Posted at 2023/02/15 19:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2022年01月08日 イイね!

さぼりすぎてました.....

1年以上もブログを書いてなかった

とりあえず去年の正月のすごい天気が良かった日
Posted at 2023/02/13 21:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山 | 日記

プロフィール

「岐阜のロング林道へ http://cvw.jp/b/1958372/48573522/
何シテル?   07/31 19:24
山波瀬朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:21:34
RG250さんのヤマハ セロー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 18:25:34

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
旅用として
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
いいバイクです お尻が痛いです
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
旅用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation