• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山波瀬朗のブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

年末にパーツ取り付け失敗

SP忠男のパワーボックスのレビューがすごく良くて

セロー買ってしばらくしてから気になってたんですけど

ノーマルの控えめな見た目が好きで今までは我慢してましたが

とうとう購入に踏み切り取り付けようとしました



が!

6年経過で約35000km走った我がセローのエキパイ取り付け部の

スタッドボルトがエンジンの高温で劣化しており折れました...



折れたスタッドボルトを取りぞのくための工具などに

追加で8000円くらい使いましたが

素人では無理でして


お店の人に取りにきてもらい

預けるついでに自分ではやろうとも思ってなかったメンテナンスも依頼しました

本日雨が降らなかったので引き取りに



レビュー通りの効果を体感でき


さらに乗ってて気持ちのいいセローになりました











Posted at 2020/01/19 14:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年04月26日 イイね!

タイヤ交換とグリスアップ

セローのタイヤ交換をしました

中腰の作業が腰にきて写真は全然撮ってない

ただのメモ書きになると思います

約11000km使った純正タイヤの写真ちなみにフロントだけです



リアタイヤの写真は撮ってないが若干リアの方が減りは遅かった

リアアクスルシャフトの写真そんなに汚れてもなかった


作業中のセローの様子


使った道具は高い道具は揃えなかったが別段作業に影響はなかった


やはり初めてのタイヤの組換えはリアのチューブレスが難しかった
多少ホイールに傷をつけてしまった
腕に自信のない方はお店に出した方がいいと思う
しかし作業が終わった後の達成感はあった

シガーソケットのエアコンプレッサーではチューブレスタイヤのビードが上がらなかった
初めての作業で不安もあったが一度やり終えて経験してしまえば次が楽!
Posted at 2015/05/11 19:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年09月02日 イイね!

納車

納車初めてのバイク
初めての新車
そしてあ~め~
Posted at 2013/09/02 20:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「岐阜のロング林道へ http://cvw.jp/b/1958372/48573522/
何シテル?   07/31 19:24
山波瀬朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:21:34
RG250さんのヤマハ セロー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 18:25:34

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
旅用として
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
いいバイクです お尻が痛いです
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
旅用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation