• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山波瀬朗のブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

北海道ツーリング2日目

5月2日 早朝小樽港



下船用意!



小樽から海沿いに南下しまして余市町にある旧ワッカケトンネル


昭和31年竣工

夕日に照らされてるみたいですが朝日です

そのそばにあるのが左から、えびす岩と大黒岩


北陸の海では見れない形の岩で新鮮です



ちょっと移動したらすぐそばにあるローソク岩


この時にデジカメを忘れた事に気づく..

神威岬に行く時に見つけた廃リフト


チニカ山荘(廃墟)という山荘がこの上にあったらしく

そこに行くためリフトらしい

さらに国道229号を走ると

武威トンネル

よく見ると海側から1代~3代の旧武威トンネルが見える

そして写真はないけど神威岬への道が通行止めでした

さらぶに国道229号を南下して振り返ると神威岬が見えました



さらに進みキナウシトンネル



三世代のキナウシトンネルが寄り添ってるすごいです


初代の山ルート・2代目の海沿いルートの洞門が海に流されそうなのが

Youtubeで見ましたがすごいです

他にも道の横にある待避所で休憩してたら


普通に廃隧道があってだんだん感覚が麻痺してきました

この国道229号は景色が良くて最高の道です



瀬棚区という所をは走ってらゴジラ!


と思ったら獅子岩というらしいです

さらにひたすら南下して途中から国道228号になりましたが

北海道最南端白神岬




バイクも一緒に撮れました感無量

そこからずーっと走り北斗市のきじひき高原キャンプ場へ

そこで知り合ったライダーさんと函館と言えばラッキーピエロ


初ラッキーピエロでしたがすごいうまかったです

そして17時くらいに行きましたがすごい人でした

そして1日目が終了





Posted at 2023/03/01 20:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「久々の楢峠 http://cvw.jp/b/1958372/48713462/
何シテル?   10/15 20:25
山波瀬朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:21:34
RG250さんのヤマハ セロー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 18:25:34

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
旅用として
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
いいバイクです お尻が痛いです
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
旅用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation