• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山波瀬朗のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

岐阜西濃侵攻!


新たな林道看板・標柱を求め岐阜県西濃地域へ!

国道156号線をひたすら南下

工事中で片側交互通行待ちで御母衣ダムをパシャリ



山県市にかっこいい橋が架かってました



流れる川の名は武儀川すごい綺麗



揖斐川町におもしろい自販機を発見



初めて見ました同じ自販機見た事ありますか?



国見林道をひたすら登り国見峠到着


綺麗に整備されてて拍子抜け

滋賀県側に見える山に道が見える


帰宅後調べたら伊吹山ドライブウェイでした

滋賀側に降りて国見林道の標柱を撮ってると



700以上林道の看板・標柱を見てきましたが


防犯カメラ取り付けてある標柱見たの初めてですw

しかもソーラーパワー!

鳥越林道へ移動



冬季通行止めの文字が気になりますが登ります



途中振り返ると琵琶湖が見えました



鳥越峠



下ってる途中に古い発電施設がありました



水道橋も古いのですが木が生い茂って良く見えなかった...



懐かしい車掌車



巨大な送水管が山を貫いてました




帰るだけって走ってたら一瞬見えて寄った洞窟




結構奥までありました



12時間で470kmヘトヘトになりながら帰宅です!









Posted at 2020/06/09 21:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2020年05月24日 イイね!

近場散歩

近場ちょっとバイク

古い橋の主塔



対岸



昭和3年12月 約80年前


相当古い

橋の名は風化して読めなかった...



小牧発電所の近くで大きな石碑を発見




少し汚れていて読めない


家に帰って調べてみると

「山を塹り谷を堙ぐ牛嶽か、平五箇に多く産す 来たり貿いて便を得、中越の富 源泉竭ず」 

だそうです

明治23年らしいので今から130年前です!

田んぼを貫く水道橋



コンクリートがボロボロで結構古そうでした



コロナで大変ですが密を避けて

楽しんでいきたいですね





Posted at 2020/06/07 20:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山 | 日記

プロフィール

「昔Twitterで見たあの岩の景色へ http://cvw.jp/b/1958372/48731313/
何シテル?   10/26 12:45
山波瀬朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:21:34
RG250さんのヤマハ セロー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 18:25:34

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
旅用として
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
いいバイクです お尻が痛いです
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
旅用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation