• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

depotのブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

ケアンズ滞在記 その2(12/29)

ケアンズ滞在2日目。今日は息子が4:40着でケアンズ入り。
息子の希望もあり、ラフィティングの予定を組んでいました。

が、昨日の夕食中トラブルが。。 息子から電話で 「出発時間が午後10時40分に変更になった」 「はあ、なんで?」 「現地の天候によるって言ってる」 「・・・・・」


あとで分かったことですが、直前にエアアジア機の事故があり、成田→ケアンズはそのエリアを飛行する為そのようになったということです。
7:30にホテルでピックアップのラフティングには間に合いそうもないので、やむなくキャンセル。


到着した息子に、ラフィティングはキャンセルした旨を伝え、今日なにしたいか聞いたところ、
「ホテルでのんびりするってどう?」だと。。
はっ、どうした。らしくないな。  おまえの魂日本で虫干しにしてきたんかい。


と、こちらが少しばかり気を使い、キュランダへ行くことにwwww
行きはスカイレールで。 世界遺産の森の上を一気に。 
40分程で、森の中にある村キュランダへ。

キュランダにきたところで別に目的があったわけじゃないんですが、
なぜか居心地が良くって、ここへは毎回来てしまいます。


唯一、目的と呼べるものは、ここのホットドッグを食べることくらい。


日本のガイドブックにも多く取り上げられているキュランダのB級グルメ。



帰りはキュランダ鉄道に乗り、2時間かけてケアンズに戻ります。


ゆっくり走る観光列車。
「世界の車窓から」という番組のオープニングを過去に長らく務めたそうです。

なぜかこれに乘ると、なんかこう、ゆる~い感じがたまらず、いつも寝てしまいます。

・・・で、午後5時過ぎケアンズに到着。

昨日と今日の2日間、のんびり、まったり過ごし、リフレッシュできました。



しかし、明日からは、海・海・海。
私の魂は虫干しにして臨みます(爆)


その3へつづく・・・・
Posted at 2015/01/08 07:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年01月03日 イイね!

ケアンズ滞在記 その1(12/27・28)

ケアンズでの年越しは、我が家の恒例行事です。

今年は息子の部活の関係で12/27~1/2と、ちょっと短めの日程。そのうえ直前になって、これまた部活の都合で息子だけ12/28の出発となるアクシデント発生。

息子1人でケアンズまで来ることができるかどうか、一抹の不安はありましたが、まぁどうにかなるだろうということで、我々夫婦2人だけで出発です。




成田⇔ケアンズの直行便はジェットスターのみ。

ジェットスターはカンタスの子会社なので、フリークエントフライヤー会員になればカンタスポイントも付きます。ビジネスクラスだと、カンタスのラウンジを使用するこもできます。

簡単な料理にビールにワイン、今回はシャワーも使わせていただき、寝る体制バッチリです(笑)




今まではエアバスA330でしたが、今回からボーイング787。シートのサイズやピッチはA330同様、ビジネスクラスと名乗るには少々厳しい感じもしますが、そこはLCCなので仕方ないでしょう。

しかし、さすが最新鋭機。空調や遮音といった快適性は明らかに向上したように思います。
夜行便なので、ひたすら寝ることに尽きるのですが、今までとは熟睡度が違いました。



ケアンズ空港には午前5時前に到着します。(時差は+1) 到着ロビーでは、
・床に座り込む人、多数。
・人前でスーツケースを広げる女性、数名。
・ものかげで着替える野郎ども、ちらほら。

ケアンズには緊張感や羞恥心を取り除く不思議な魔力があるんだと思います(笑)



んで、チェックイン。
ホライゾンクラブフロアのNo15・・・・お気に入りのいつもの部屋。

部屋の外にはいつもの景色。最近、帰ってきた感を味わえるようになってきました。


今日は妻と二人だけ。
予定していた乗馬は息子の出発が1日遅れとなった時点で既にキャンセル済みなので、
今日はこれといった予定はありません。


夕食は。。。
息子が来たらステーキ三昧になりそうなので、マッドクラブを食べにwww



地元のシーフードを中華でたらふく食し、いつもはタクシーで帰る道を、散歩がてら
歩いて帰ることに。




明日は息子がケアンズ入り。
空港まで迎えに行くことになっていますが、ここで少しばかりのトラブルが発生。



その2へとつづく・・・・・たぶん。
Posted at 2015/01/03 15:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年12月25日 イイね!

予定変更

ケアンズ行きの準備もすっかり整って、あとは12月27日の出発を待つばかり。

そんな本日のお昼頃、息子から携帯に一本の電話が。


「急きょ今日から27日まで、部活の遠征が入ったんだけど・・・・」

「ダメじゃん」

「だよね。。。。ごめんなさい」

「?????」




「オーストラリア行けなくてごめんなさい」


「はああああ??  そっちかい」



聞けば、今回の遠征はどうしても行きたいんだそうな。

急きょジェットスターの空席状況を確認。
12/28発にまだ空席があったので、1人分確保。
私と妻が27日発、息子が28日発ということで一件落着。

キャンセル手続きやら現地アクティビティの変更手続きなど、先ほど無事に終了。



うそのようなホントのばか野郎でした
Posted at 2014/12/25 16:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年12月14日 イイね!

ケアンズ

オーストラリアで年を越すようになって今年で8年目。
今回は息子(17才)の部活の関係で12/27~1/2の日程。

滞在中は毎年アクティビティ満載となります。



女の子だったらですね、コアラを抱っこして・・・
「きゃわいぃ~」

なんて言いながら、ケアンズのゆる~い時間を感じつつ、
ほのぼのと、まったりとしたひと時を過ごすことができます。







だが、しかし・ ・ ・ ・ ・ 野郎はダメだ


じっとしちゃいられません。



2、3年前までは行動を共にしていた妻も、最近は・・・・
「あたしは無理、見学ね」とか、「エステ行くから2人で行ってきて」
なんて言って、1人だけのんびりしちゃってます。




ダイビングとか。。。。





ジェットスキーとか。。。。



ラフティングとか。。。



乗馬とか。。。


もはや息子との真剣勝負(笑)

最近は息子のほうが何かにつけ修得が早いのが、気になる。
っていうか・・・

悔しい




大晦日は街の中心部の広場で、地元クイーンズランド州出身のアーティストによるコンサートが行われます。

規模は、さほど大きいものではありませんが、
なかなかの盛り上がりになります。


その後、年越しカウントダウン花火wwww
時間にして30分程度。シドニーのなんかにに比べたら全然ショボイです。
でも、広場に集まった人たちとの一体感が格別!これはやみつきですっ


しかし。。。
前回は、不覚にもこの瞬間、芝生の上で爆睡中~(泣)


今年は、31日のアクティビティは軽いのにしようと画策しましたが、
あえなくダイビング×3本か4本の重いやつ。

でも、待ってろよ。今年は絶対寝ねえからな。




「何もしない贅沢ってのもあるんだかんな」

Posted at 2014/12/14 06:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「全福1850mmとの闘い http://cvw.jp/b/195846/38763585/
何シテル?   10/28 07:00
depotです。よろしくお願いします。 長らくBMWを乗り継いできましたが、 2014年11月に981ケイマンSを購入後、ポルシェにぞっこん。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991-2 カレラ4S(2016年10月~) 発注してから数か月待つ。 というのは私に ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日常生活、及び仕事用。コスパに優れ、トラブル無しの頼りになる奴。 ポルシェとプリウス・・ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマン S(2014年11月~2016年9月)  近年BMWを乗り継いできま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation