• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

depotのブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

ランチをご馳走になってきました

我が地でPCを運営している会社は、マセラティやボルボなどのディーラーの他、
イタリアンレストランなども手掛けています。


991購入後、そのレストランでの食事に招待されていました。
忙しさにかまけて、今まで行く機会を逸していましたが、
先日ご馳走になってきました。





どれも美味しくいただきました。


ご馳走様でした。
Posted at 2017/01/19 12:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年08月02日 イイね!

お取り寄せ~笹かま~

6月の日光オフの時、
シロナガスさんより、仙台名物の「笹かまぼこ」を差し入れていただきました。


当日は朝食もそこそこに出かけたので、空腹感もMAX。
ランチタイムの前、中禅寺湖畔の駐車場で大変美味しくいただきました。

「これにビールがあったら最高」 などと妄想していたせいか、
ランチの時に私一人だけノンアルコールビールを注文してしまいました(笑)


あの時の味が忘れられず、お取り寄せ。クール宅急便で無事に到着です。


念願の、ビールと共にwww


ふんわりとしていてプリッとした食感。
家族にも大好評でした。

1枚でも結構な食べ応えがあるので、4~5日は楽しめると思っていたのですが、
息子にバクバク食べられて。。

2日で完食(涙)
Posted at 2015/08/02 06:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年04月14日 イイね!

山羊のチーズ

先日、チーズ好きの友人よりヤギのチーズをいただきました。

このチーズ、春から夏にかけてのこれからの時期が旬なんだとかwww
チーズにも旬があるとは知りませんでした。

私がふだんよく食べるのはゴーダとかミモレットなどの定番濃厚系です。
ヤギのチーズって、癖があるというイメージもあるし。。。



で、早速いただきました。
思っていたほど癖は無く、食べやすかったです。

ごちそうさまでした。

ワインは、赤よりも白のほうが合う気がしました。
Posted at 2015/04/14 07:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年02月08日 イイね!

おいしいお蕎麦を食べに

昨日、美味しいお蕎麦が食べたくて、信州のお蕎麦屋さんに行ってきました。
長野県東御市(昔の東部町)にある「そば家 叶」さんです。

場所は、東部湯の丸ICを降りてR18方面へ5分程度走ったところ。
住宅地の一画、少々分かりづらい場所にあります。


駐車場から、回り込むように進むと、ロッジ風の建物があります。
ご夫婦で切り盛りしている、さほど大きくない店舗です。


奥にテーブル席もありますが、基本カウンター席です。


店内に猫がいます。おとなしくていい子ですwww



注文したのは叶盛1500円
個性的な3種類のお蕎麦を食べ比べることができます。全て霧下の十割そば。

まずは、お通しの自家製の胡麻豆腐が出されます。

待つこと数分後。。。

2種類のお蕎麦が運ばれてきました。
のど越しの良い透き通った「さらしな」と大きめの臼で挽いた「風雪蕎麦」
風雪蕎麦はいわゆる信州そばといっていい、少しつるっとした食感です。



3種類目は小さ目の臼で挽いた「手前蕎麦」



それぞれ信州の田舎蕎麦らしく、しっかりとした歯ごたえがあります。
そばの風味を強く感じることができるのは十割そばならではです。

十割そばにありがちな粉っぽさは皆無なので、
量は少し多めですが、あっという間に完食です。


食後には淹れたてのコーヒーとデザート(あずき&ヨーグルト)が付きます。


丁寧なお仕事ぶり。
美味しくいただきました。





3時頃、高崎に戻ってPCへ。
ノベルティをゲットして帰りました。
Posted at 2015/02/08 06:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年01月17日 イイね!

担々麺

昨年の暮れにその存在を知り、ず~と気になっていたお店。
担々麺 杉山さんに、本日行ってきました。

ナビをセットしたら、意外と早く着きそうなので、途中のSAで時間を潰しながら行くことにwww



途中、上里SAと高坂SAで時間を潰すも、午前11時前にはお店に到着。




午前の部は11:30からなので、駐車場で少し待機して、開店15分前くらいに行ったところ、
「どうぞ」と店内に案内されました。

すでにカウンターに1人お客さんが。。

さほど広くない店舗に4人のスタッフが・・・・・さすが繁盛店。
11時45分頃、私たちが帰るころには、ほぼ満席となっていました。




メニューは担々麺と数点のサイドメニューのみ。潔さというか自信の表れですね。
私は白葱トッピングをお願いしました。





待つこと5、6分・・・


で、これっ




スープは見た目ほど辛くなく、クリーミーで奥深い味わい。
ダシをとったエビでしょうか、パリパリに揚げて添えてあります。
麺は柔らかめの細いちぢれ麺。この麺としゃきしゃきのネギの相性が抜群!
「おいしい」としか言いようがありません(笑)


ほどなくして、ライスが運ばれてきました。麺を食べ終わったら、雑炊として楽しめます。

これがまた美味しくて。。。。


あっという間に完食です。


食べ終わったころ、

「お口直しにどうぞ~」

って、杏仁豆腐とジャスミンティーも付きます。


4人のスタッフは、てきぱきと連携がとれていて、見ていて気持ちいい。
給仕のタイミングも良いです。

ごちそうさまでした。


【担々麺 杉山】
見た目は普通の食堂って感じですが、みなさん絶賛の通り、味は普通じゃありません。

高崎から行ったかいがありました。
教えてくれた皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2015/01/17 19:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「全福1850mmとの闘い http://cvw.jp/b/195846/38763585/
何シテル?   10/28 07:00
depotです。よろしくお願いします。 長らくBMWを乗り継いできましたが、 2014年11月に981ケイマンSを購入後、ポルシェにぞっこん。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991-2 カレラ4S(2016年10月~) 発注してから数か月待つ。 というのは私に ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日常生活、及び仕事用。コスパに優れ、トラブル無しの頼りになる奴。 ポルシェとプリウス・・ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマン S(2014年11月~2016年9月)  近年BMWを乗り継いできま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation