• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

depotのブログ一覧

2015年05月08日 イイね!

箕輪城

渋滞が嫌いな私は、連休中はこれといった予定は入れていませんでしたが、
どこにも出かけないのも味気ないので、渋滞とは無縁の場所に、散策を兼ねて出かけてきました。

榛名山麓にある、箕輪城です。
その存在は知っていましたが、訪れるのは初めてです。
最近、駐車場や散策コースが整備されたようです。


真新しい駐車場に車を停めて。。。



散策コースを進みます。




といっても、当時の建造物が残っているわけでもなく、
復元されているわけでもないので、城址という実感がありません。




しかし、狭い山道を進んでいくと、それまでの地形が嘘のような平らな場所が現れます。


ここにこれだけの平地というのは、ちょっと驚きでした。


お城らしい建物は何も残っていませんが、
武田信玄も攻めあぐねた箕輪城は、自然の地形を巧みに利用していたのでした。


5月2日。
連休初日というのに広い駐車場に、2、3台停まっているだけって、

いくらなんでも穴場すぎます。
Posted at 2015/05/08 22:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマンでドライブ | 日記
2015年03月22日 イイね!

梅まつり

榛名山の中腹にある高崎の箕郷地区は、全国でも有数の梅の産地でもあります。

梅の花が見ごろになっているこの時期、
「梅まつり」なるものが開催されていると知り、ドライブがてら行ってきました。


一面、梅の花が満開です。





そのエリアはどこへ行っても、梅の花だらけwww









お祭り会場はエリア毎となっているようでした。






「梅ぼし」を買って帰りましたとさ。
Posted at 2015/03/22 20:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマンでドライブ | 日記
2015年02月01日 イイね!

久しぶりのケイマン

昨日(1/31)、2週間ぶりにケイマンに乘りました。

前日の雪模様の天気とはうってかわって、朝から気持ちよく晴れました。
走ったのは榛名山の中腹を横断するコースです。


このコース、10キロ以上に渡って信号機は無し、すれ違う車もほとんどありません。
山腹を横断するだけに、タイトなコーナは少なく、景色もいいです。


心配された積雪や凍結もありませんでした。
仮に積雪や凍結があっても、ほとんどが南に面した道路なので、
晴れてくれさえすれば割と早い時間帯に解消します。


榛名山頂を望む。
う~ん、これだと榛名湖までは厳しいかな



赤城山。雪雲に覆われています。これでは完璧に無理です。



ケイマンが奏でるエンジン音と、お気に入りの音楽を聴きながら、
程よいスピードで走っていると、日頃の面倒くさいことはどうでも良くなっちゃいます(笑)


休憩ポイント
Posted at 2015/02/01 20:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマンでドライブ | 日記
2015年01月12日 イイね!

3連休もおしまい

3連休の最終日。
明日からまた1週間ケイマンに乘ることができないので、どこかに行きたいと出発。


【赤城山】
う~ん冠雪してる。これじゃ大沼まではとても無理。



【榛名山】
見たことろ大丈夫っぽい。

ってことで、目的地は榛名湖畔に決まり。

まあ、積雪や凍結があったら途中で引き返して来ればいいんだしwww



ここを右折すると榛名山まで一本道。



が、しかし。。。。



ゆ・・・ゆ・・・・・ゆ???



ゆっ!!



で・・・左折ですっ(笑)


昔は絶対に無かったのですが。。。
最近こうした誘惑にめっぽう弱くなりました(涙)

ま、年のせいですかね。


2時間かけてフレッシュしたことだし、明日からまたがんばろ
Posted at 2015/01/12 21:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマンでドライブ | 日記
2015年01月07日 イイね!

ケイマン走り初め

1月4日の朝、遅ればせながらケイマンの走り初めです。
あまり標高の高いところへ行くと積雪が心配なので、群馬の丘陵地帯を横断するようにドライブ。
目的地なんてありません。ただケイマンに乘りたかっただけ(笑)


現在の走行距離は2000キロちょっと、
まだ回転数を抑えめですが、それでも十分官能的な走りを楽しめ、気分もリフレッシュ!

ひとしきり走った後は、洗車して、お昼前には帰宅。


次に乗る週末まで、
人目にさえつかない、機械式駐車場の3段目、薄暗いところで待ってておくれやすww
Posted at 2015/01/07 07:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケイマンでドライブ | 日記

プロフィール

「全福1850mmとの闘い http://cvw.jp/b/195846/38763585/
何シテル?   10/28 07:00
depotです。よろしくお願いします。 長らくBMWを乗り継いできましたが、 2014年11月に981ケイマンSを購入後、ポルシェにぞっこん。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991-2 カレラ4S(2016年10月~) 発注してから数か月待つ。 というのは私に ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日常生活、及び仕事用。コスパに優れ、トラブル無しの頼りになる奴。 ポルシェとプリウス・・ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマン S(2014年11月~2016年9月)  近年BMWを乗り継いできま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation