
いつものAKGのツーリング仲間と、
群馬県内をツーリングしてきました。
ツーリングのメインは、
建設中の八ッ場ダムを見学する事ですが、
それ以外にも、群馬県に住む私も初めて訪れる場所に連れて行ってもらいました(笑)
車種を問わないのがこのグループの良さでもあり、
今回もワンボックスから軽スポーツまで、参加車種は幅広かったです。
朝方は雨が残る天気。きれいな虹が見られました。
最初に訪れた場所は、
中之条町にある廃校舎を利用して数多くの映画やドラマのロケをおこなっている場所。
伊(い)参(さま)スタジオというんだそうです。私は初めて訪れました。

内部には所狭しといろいろな資料の展示があり、
また、セットの復元などもあり興味深かったです。
ランチは、四万温泉のカフェでカレー。
正直それほど期待はしていなかったのですが、
ビックリするほどのクオリティの高さで、とっても美味しかったです。
で、
本日メインの、建設中の八ッ場ダム見学です。
地元の女性と、国土交通省の担当者さんの2名で案内してもらいました。
工事は40%の高さまで進んでいるようで、
作業している人が米粒のように小さく見え、巨大なダムであることを実感しました。
国土交通省の方から
工事の進捗状況や工法などの技術的なお話を聞くにつれ、
改めて、壮大なプロジェクトであることが良く分かりました。
ダム見学のお土産として、ダムカードと八基石と名付けられたパワーストーンをいただきました。

この石は、巨大な八ッ場ダムを支える基盤の石で、
コンクリート打設直前に谷底から掘り出した石なんだそうです。
当たり前ですが、二度と掘り出すことはできません。
見学終了後、近くの道の駅で16:00頃解散となりました。
ツーリンググループを率いる★akira430さんのベルファイア。
いつもはSC430ですが、今回はこちら。

ツーリングのルート設定、立ち寄りポイント、お店の予約まで1人でこなし、
そのスケジュール管理はいつも正確ですね。
まっさかさんのカプチーノ。
カプチーノを2台所有しています。
朝方天候が優れなかったので、今回はサブでの参加です。

まっさかさんは、
月に一度、70~80台集まる軽スポーツのオフ会を主宰しています。
参加した皆さんお疲れ様でした。
また走りに行きましょうね。
今日は、汚れた車の洗車して、
PCのイベントに顔を出してきました。
今月のノベルティは、モバイルバッテリーでした。

Posted at 2017/11/12 18:30:38 | |
トラックバック(0) |
カレラ4Sでドライブ | 日記