





カレラ4Sは私の車歴で初めての4WDモデルです。

さて、
インパネ内のディスプレイには、
前車のケイマン(2015ym)には無かった表示項目があります。
・地図
・ナビゲーション時の簡易表示
・オーディオ
・電話
などですが、
・4WDのトルク配分の表示もその1つです。
走行中、リアルタイムで表示してくれます。
興味深いのと特性を理解したいので、今のところこの表示で走る機会が多いかな。

上の写真は直線道路を2500~3000回転程度でシフトアップするようにアクセルを踏んで加速している状態です。今のところこの前輪へのトルクのかかり具合が最大ですかね。
街中を軽く流すような走り方では、頻繁に後輪だけにトルク配分をしている様子が確認できます。
4WDでありながら、それが不意なシーンではRR状態となるようです。
更にエンジンの回転数を上げた走りをした時、
どういうトルクマネジメントなのか興味がありますが、しばらく先になりそうです。



先日、無事に納車になりました。

今度の相棒は、
991-2 カレラ4Sです。

前回のケイマン同様、今回も在庫車(入荷予定車)の購入ですので
オプションなどを自由に選択することはできませんでした。
本来は、自分好みにカスタマイズすべきなんでしょうが、
発注してから数か月待つ。
というのは私には無理っぽいので、、、、(笑)

仕様・オプションは以下の通りです。
・モデルイヤー2017
・右ハンドル PDK
・スポーツクロノパッケージ
・PASMスポーツシャーシ
・GTスポーツステアリング
・パワーステアリングプラス
・プラチナ塗装仕上げホイール(シルクグロス)
・ダイナミックライトシステム
・チルト/スライド式 電動サンルーフ
・電動可倒式ドアミラー
・グレートップウインドスクリーン
・シートヒーター
・TVチューナー
・TVキャンセラー
・バックカメラ
・ボディコーティング
・ホイールコーティング
私にとっては不要とも思えるオプションも付いていますが、
前車のケイマンS、今回のカレラ4Sともに
かなり満足できる条件だったので、1年10ケ月での乗り替えとなりました。

まだほとんど乗れてません。
まずはPCMを使いこなせるようにしないとですね。
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |