昨日、美味しいお蕎麦が食べたくて、信州のお蕎麦屋さんに行ってきました。
長野県東御市(昔の東部町)にある「そば家 叶」さんです。
場所は、東部湯の丸ICを降りてR18方面へ5分程度走ったところ。
住宅地の一画、少々分かりづらい場所にあります。
駐車場から、回り込むように進むと、ロッジ風の建物があります。
ご夫婦で切り盛りしている、さほど大きくない店舗です。
奥にテーブル席もありますが、基本カウンター席です。
店内に猫がいます。おとなしくていい子ですwww
注文したのは叶盛1500円
個性的な3種類のお蕎麦を食べ比べることができます。全て霧下の十割そば。
まずは、お通しの自家製の胡麻豆腐が出されます。
待つこと数分後。。。
2種類のお蕎麦が運ばれてきました。
のど越しの良い透き通った「さらしな」と大きめの臼で挽いた「風雪蕎麦」
風雪蕎麦はいわゆる信州そばといっていい、少しつるっとした食感です。
3種類目は小さ目の臼で挽いた「手前蕎麦」
それぞれ信州の田舎蕎麦らしく、しっかりとした歯ごたえがあります。
そばの風味を強く感じることができるのは十割そばならではです。
十割そばにありがちな粉っぽさは皆無なので、
量は少し多めですが、あっという間に完食です。
食後には淹れたてのコーヒーとデザート(あずき&ヨーグルト)が付きます。
丁寧なお仕事ぶり。
美味しくいただきました。
3時頃、高崎に戻ってPCへ。
ノベルティをゲットして帰りました。

Posted at 2015/02/08 06:51:14 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記