• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

depotのブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

車なので呑めません

地方都市の宿命でしょうが・・・
公共の交通機関がいまいちなので、通勤はほぼ100%マイカーです。

会社帰りに一杯、なんてことは基本的に無理です(代行という手もありますが。。)
なので、私みたいに晩酌をしたい派は、残業などで少々遅くなっても、飲まず食わずで帰宅です。
晩酌をしないと食事がのどを通りませんからね(笑)


なにはともあれ、まずはビール


そのあとは、焼酎、ウイスキー、ワイン、など。。。
日本酒以外はなんでもOK。

種類を問わず冷たいのが好み、冷やさずにいただくのは赤ワインくらい。



その後。。。

今日は紹興酒
真冬でもロックです(笑)


と、まあ、こんな感じで1週間が終わりました。
Posted at 2015/02/07 07:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2015年02月04日 イイね!

乗ってから洗うか、洗ってから乗るか

理想は、乗ってから洗車して、きれいな状態で次の週末を待つことなんでしょうけど。。
なかなかできません。

たいてい乗る前。土曜日の朝方に、誰もいない会社へ行って自分で洗車してます。


毎度のことですが、ブレーキダストすごいですね。
たまにボディは洗わずに、ホイールだけ洗って済ませることもあります。


納車時にホイールのコーティングもしてあるので、簡単に汚れは落ちます。
といっても、コーティングしてないものと比べたわけではないですが。。。


ボディはもちろんですが、ホイールがきれいになると気持ちいいです。


1時間かけて洗車終了。
いつも、洗車したあとは、「お願いだからこのままでいて」って思っちゃいます(笑)




で、土日に100キロ程度走ったので、すでにホイールはブレーキダストがいっぱい。
また今週末はホイールの掃除から始めることになりそうです。

といっても、苦痛ではなく、楽しんでやってますので、しばらく続けられそうですwww
Posted at 2015/02/04 06:36:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | 日記
2015年02月01日 イイね!

久しぶりのケイマン

昨日(1/31)、2週間ぶりにケイマンに乘りました。

前日の雪模様の天気とはうってかわって、朝から気持ちよく晴れました。
走ったのは榛名山の中腹を横断するコースです。


このコース、10キロ以上に渡って信号機は無し、すれ違う車もほとんどありません。
山腹を横断するだけに、タイトなコーナは少なく、景色もいいです。


心配された積雪や凍結もありませんでした。
仮に積雪や凍結があっても、ほとんどが南に面した道路なので、
晴れてくれさえすれば割と早い時間帯に解消します。


榛名山頂を望む。
う~ん、これだと榛名湖までは厳しいかな



赤城山。雪雲に覆われています。これでは完璧に無理です。



ケイマンが奏でるエンジン音と、お気に入りの音楽を聴きながら、
程よいスピードで走っていると、日頃の面倒くさいことはどうでも良くなっちゃいます(笑)


休憩ポイント
Posted at 2015/02/01 20:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマンでドライブ | 日記
2015年01月30日 イイね!

明日は乗れるかな?

最後にケイマンに乘ったのは担々麺を食べに行った時だから、1月17日。

なので、2週間乗っていないことになります。
納車以来、最長記録です(笑)



明日は、朝から天気が良さそうなので、久しぶりにケイマンに乘れそうな予感。



高崎の街を眼下に、秋名榛名山の中腹をドライブしてこよっと。


凍結が心配ですが、あまり高いところへ行かなければ大丈夫でしょう。
Posted at 2015/01/30 22:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ ケイマンS | 日記
2015年01月25日 イイね!

ケアンズ滞在記 その4(12/31)

グリーン島の夜を存分に楽しもうと思ったのですが、昨夜はワインを飲み過ぎて早々にダウン。
おかげて今日はいつも通り早起きできました(笑)

9時過ぎには日帰り客がどっと押し寄せるので、今のうちに人気の無いビーチを散策。


今日はグレートバリアリーフ(GBR)の、ポンツーンと呼ばれる浮島に行ってダイビング。

北に行くほど透明度が高いといわれるGBR。

一番北にあるのはエイジンコートリーフですが、今回行くのはノーマンリーフです。ノーマンリーフはGBRの外側に位置しており、その先は外洋。なので、ここも透明度が高いと評判です。


グリーン島からノーマンリーフまでは、船で2時間ほど。ヘリコプターだと20分。


今回私たちはヘリコプターで移動します。
理由は、以前船でエイジンコートに行った際、船酔いをしてしまったためです。

もしも船酔いをしてしまったら、
着いたあとの1、2時間は台無しになってしまうので、背に腹は代えられません。



ノーマンリーフの端にあるポンツーン


11時半頃ポンツーンに到着です。
グリーン島あたりの海と比べると、明らかに透明度が高いと感じます。



ダイビング3本を予定していましたが、時間の関係で2本に。。。


私と息子は2本。妻は1本。
やはりアウターリーフのダイビングは、サンゴや魚の種類を多く見ることができて楽しい。
連日(妻は1年ぶり)のダイビングを堪能したところで、ケアンズに戻ります。

帰りもヘリコプターです。
船だとケアンズ着は5時半頃ですが、ヘリだと3時半過ぎにはケアンズに戻れます。


ポンツーンの近くにヘリパッドはあります。






サンゴ礁の美しい海を眺めているうちに、あっというまにケアンズ到着です。



グリーン島とアウターリーフ、海ざんまいの、楽しく刺激的な2日間でした。



でもって、今日は大晦日wwww


ニューイヤーイブ、カウントダウンのイベントがあります。
私にとって、ケアンズ滞在のハイライトといっても過言ではありません。

街の中心部の広場には特設ステージが設けられ、
すでに地元出身のアーティストによるコンサートがおこなわれています。


コンサートが終わるころ、花火が始まります。

時間にして30分程度。

花火は決して大規模なものではありませんが、アットホームな盛り上がり感があります。



昨年は肝心なところで爆睡してしまいましたが、

今年は最後までしっかり楽しめました。



明日は元旦。
珍しく何の予定も入れておりません。



「朝起きてから何をするか決めようか」 

という提案に妻と息子も同意。

まさしく私が思い描いていたリゾートライフ(笑)






その5へ続く・・・・
Posted at 2015/01/25 00:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「全福1850mmとの闘い http://cvw.jp/b/195846/38763585/
何シテル?   10/28 07:00
depotです。よろしくお願いします。 長らくBMWを乗り継いできましたが、 2014年11月に981ケイマンSを購入後、ポルシェにぞっこん。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991-2 カレラ4S(2016年10月~) 発注してから数か月待つ。 というのは私に ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日常生活、及び仕事用。コスパに優れ、トラブル無しの頼りになる奴。 ポルシェとプリウス・・ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマン S(2014年11月~2016年9月)  近年BMWを乗り継いできま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation