先日(16日)新潟へドライブに行ってきました。
午前中、同伴者に急な用事ができてしまったため、出発時間が遅れ、
へぎ蕎麦ランチは、また次の機会ということで、諦め(涙)
最初の目的地は、南魚沼にあるお米屋さん。
行きつけ(といっても年に2回ほどですが)の、
「塩沢米穀さん」

無事にお米をゲット。
次は、久しぶりに、、、
田園地帯を走ること30分程で到着したところは、
「越後ワイナリー」です。

新潟県産ぶどう100%使用と、雪室での熟成が売りなんだとか。
ショップ内ではワインの試飲ができます。
もちろん私は飲めませんが。
この日は初夏、というか、夏ような陽気で、
途中立ち寄った谷川岳PAでも24~25℃ありました。
高崎では見ごろを過ぎてしまった桜も、赤城や沼田あたりではちょうどいい感じでしたね。
八海山をはじめとする高い山に囲まれた魚沼地方。

道路は完全にドライですが、山々の多くの雪を見ると、
良質で豊かな水が、おいしいお米やお酒づくりを支えているんだと実感させてくれます。
この後、田園地帯をのんびり、まったり、ドライブして、
帰りは道の駅で野菜などを買い物し、石打ICより帰路につきました。
当初予定していた、へぎ蕎麦と温泉はかないませんでしたけど、
走行距離240km。とても楽しいドライブで、すっかりリフレッシュできました。
さて、先週末。
PCではカイエンのフェアーをやっていました。
ノベルティは、ワインボトルケースでした。
Porscheのロゴ入り。毎度なかなかのクオリティです。

Posted at 2017/04/18 16:11:18 | |
トラックバック(0) |
カレラ4Sでドライブ | 日記