2015年08月02日
毎日暑いっすな・・・。
まぁ、夏は暑くないと困るところもあるんですが・・・(謎)。
さて、プレサージュ購入時から気になっていたヘッドライト表面のくすみと黄ばみ。
コンパウンドで磨いてみたり、怪しい泡wで拭き上げてみたりするとくすみは取れるものの、黄ばみだけはどうしても取れず・・・。
しかも細かいヒビというかプラスチックそのものが劣化している感があり、思い切ってヘッドライトユニットをくすみや黄ばみの無い物に交換しました♪
これでおめめがピカピカのプレサージュになりました(笑)。
ヘッドライトがピカピカになるだけで、車がグッと若返りますねw
でもこのまま放置すればまた劣化するだろうから、ヘッドライト表面にコーティングを掛けてきちんとメンテしていこうと思います。
またヘッドライトユニットの交換ついでに、リアのウインカー球をLEDに交換。
これでフロントフェンダーのウインカー球を除く全てのウインカー球と、テール&ストップ、ポジション球、バックランプ球のLED化が終了しました(笑)。
今後は室内の電球類のLED化を進めて・・・、の前に、リアブレーキをなんとかしなくちゃ・・・、いや、一番優先しなくちゃならないのは曙キャリパー対応の18インチホイールの入手とスタッドレスタイヤの準備ですな。
9/20のこともありますし、仕事も忙しくなる気配が・・・。
うーん、自分が二人欲しい(笑)。
Posted at 2015/08/02 21:54:06 | |
トラックバック(0) |
プレサージュ | 日記
2015年07月12日
かなりムカつくことがあったので、ブログを書きました。
連投、すみませぬ・・・。
日中のイベントを楽しんだ後に嫁さんと二女を見送り、長女といろいろと買い物に出掛けました。
酒が無くなると精神的にヤバくなる自分wなので、今週分のアルコールを買いにお酒屋さんまで行ったんですね。
その時のとなりのレジでの一こま。
店員さん、
『○○円のお釣りになります、ありがとうございました』
って、こんな感じだったと思います。
そしたらお客さんがなにやら説教を。
お客さん、
『私はね、マイバッグを持って買い物に来てるんだ。省エネ(省資源)にご協力ありがとうの一言があっても良いんじゃないのか?』
と、レジの女性の方に言っているんですね。
いやいやいや(苦笑)。
マイバッグで買い物に来てること、素晴らしいですよ!
子供たちのために将来の地球環境のことを考えてくれてありがとう!
です。
が、『強要するべきことじゃない』んじゃね?
マイバッグを持って買い物に行くこと、とても素晴らしいことだと思います。
私もそうしなければならないことであって、そうするべきことだと思っています。
でももうこのご時世、マイバッグを持って買い物に行ったからと言って、褒められるべきことじゃないと思うんですね。
なんか最近、エコを勘違いしている人が多いような・・・。
グチグチ、ムカつくブログですみませんw
Posted at 2015/07/12 21:40:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2015年07月11日
えー、タイトルのまんまです(笑)。
今日の土曜日、みん友さんに手伝っていただきプレサージュのフロントブレーキを強化しました♪
強化と言っても定番のV36(Z34)キャリパーとφ355ローターの組み合わせです。
プレサージュへのV36(Z34)の曙4POTキャリパーとφ355ローターの流用は、完全ボルトオン!
バックプレートの折り曲げも無いし、キャリパーブラケットも必要無いし、ブレーキホースもそのまま共用できました。
肝心の効きのほうはまだ完全に当たりが付いていないけど、良いですな(笑)。
これで安心して踏めます(えw
フロントだけの強化ということで前のめりが予想されたけど意外とそうでもなく、きっちりとブレーキングできます。
リアも後ほど強化する予定だけど、涼しくなってからかなw
Posted at 2015/07/11 22:42:16 | |
トラックバック(0) |
プレサージュ | 日記
2015年07月05日
今日の日曜日、『岩手六気筒乃会in奥中山高原 Round 2 』ということで家族で遊びに行ってきました♪
釣りをして、お昼を食べて、デザートにジェラートを食べて、子供の森で子供たちの底知れぬパワーに圧倒されるw
こんな感じでした(笑)。
そうそうお昼は昨年からの教訓からか、皆さんそうそうに釣りを止めて焼きに移るという素早さ!
時間配分がバッチリでしたね(笑)。
解散間際に雨がバラバラと降ってきてサッと解散となりましたが、バイバイってことで『パパッ』とクラクションを鳴らしたところ、『パパッ』、『ファファッ』、『パァパァッ』、『ビービー』っていろんな音色のお返事が♪
ん?『ビッ、ビッ、ビー!』、『ビー!』
って、誰?w
っと、今回、車高調に交換してアライメント調整も実施、そしてレカロに交換後にちょっとだけワインディングを走ったけど、良いっすな(笑)。
体をはじめお尻がしっかりとホールドされるので、車の挙動が良く解ります。
もっと早くに260RSから移設するんだったw
さて次の休みは、いよいよ?ブレーキ周りに手を出します。
エア抜き要員も無事に確保!w
日曜日も何やら県南で楽しそうなイベントがあるようなので遊びに行ってきます♪
Posted at 2015/07/05 21:28:17 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記