• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meriステのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

例にもれず、駆け込み

3月も残すところあと一週間ちょっと、4月になると消費税が5%→8%になるということで例にもれず私もいろいろと駆け込みをしています(笑)。

keiワークスの夏ホイール(16インチ)とタイヤ、260RSのサーキット用のタイヤ交換にブレーキパッド、その他小物類・・・。

どうせ今年使うもんだしと思いつつも、この3月、思いっきり散財・・・(汗)。
請求が怖いw

260RSのブレーキパッド(サーキット用)はまだ選び切れていないけど、来週中には決めなきゃなー。


こんな中、今日はkeiワークスの夏タイヤの組み換えと、260RSのサーキット用のタイヤ組み換えをしました。
来週になると雪解けも進むし、4月直前ということでタイヤ交換ラッシュが予想されるので、とりあえず先取り?w感覚で(笑)。

260RSのサーキット用はコレ、今年の一発目はこの組み合わせで走ってきます。



タイヤの銘柄が違く見えるのは気のせいですw


keiワークスの夏アルミの写真は、履き替えた時にでもということで後日!


Posted at 2014/03/22 20:59:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 260RS | 日記
2014年03月17日 イイね!

里帰り

昨日は郡山でのオフ会ということで、ちょっと遊びに行ってきました♪
keiワークスでw

あわよくば260RSで行こうと最後の最後まで企んでいたんだけど、当日の朝に起きてみて雪がうっすら積もっていてどうみても物理的に無理・・・。

東北自動車道も岩手県南までは融雪剤が残っていたから、260RSを無理して動かさなくて正解ではあったのかな?


ちなみにkeiワークスで高速を利用しての遠出は初、いやー、ekスポーツからの乗り換えだけどとても同年代の車とは思えない!
何より燃費が良いのがありがたい(笑)。

ekスポーツで高速を走ると、大体平均するとリッター12キロくらい。
keiワークスは、昨日は16.5キロ走りました。
リッター4.5キロの差はデカい・・・。

で、電卓をポチポチw

秋田への単身赴任時に毎週高速を使って往復していたと仮定。
月に4回帰省したとして、一か月の走行距離は960㎞。

単身赴任は3年9ヶ月だったので、その間の総走行距離は43,200㎞。

ekスポーツのリッター12キロで割ると、3600リットルのガソリンを消費したことに(汗)。
これがkeiワークスであったと仮定すると、2618リットルのガソリンを消費していただろうということに。

そしてこの差は982リットル、レギュラーのガソリン単価(155円と仮定)を掛けると、152,210円の差!

でけぇ・・・。


っと、実は昨日はkeiワークスの里帰りでもあったんです(笑)。
なんとkeiワークスを購入したのは、集合会場に最寄りのICということで降りた本○市だったんですw

あー、そういえばバスと電車を乗り継いでココまで来たよなー!
と、一人懐かしく思っていました(笑)。

初年度登録地は違うと思うけど私がkeiワークスを引き継いだ土地ということでそこが実家なんですw

ということでの、里帰りでした(笑)。
Posted at 2014/03/17 21:52:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | keiワークス | 日記
2014年03月14日 イイね!

etc・・・。

今度の日曜日はオフ会ということで、久々に遠出してきます(笑)。

先週金曜日までの状態であれば260RSを出せなくもないかなと思っていたんだけど、この3月中旬にきての降雪・・・。
それに加えて東北道は融雪剤まみれ・・・。

融雪剤うんうん言う前に、雪があるので夏タイヤの260RSは動かせません(泣)。


ということでセカンドのkeiワークスで遊びに行きます(笑)。

が、ETCが付いていなかったので中古で仕入れた車載器をあわててセットアップしましたw


日曜日はステージアじゃないし六気筒でもないし日産でも無いその他etc(エトセトラw)となりうる車ですが、遊びに行きます(笑)。
Posted at 2014/03/14 21:06:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

マジすか・・・、仙台ハイランドの閉鎖。

みん友さん達のイイね!で知りました・・・。

仙台ハイランドのレースウェイが今年の9/15でクローズって(汗)。


BNR32を買った時からゼロヨンにどっぷりはまり、週末の夜はストリートゼロヨン三昧(笑)。
チューニングしたり練習の成果をタイムで表そうと、仙台ハイランドのドラッグコースを走ったのが自分にとって初めての仙台ハイランドでした。



最近では本コースを走るようになりドラッグとは違った新たな楽しみ、そして課題や問題などいろいろと楽しめる場所でありました。



自分も車も成長できる非常に良いところでもあります。


今後、閉鎖しないで!っていう声がどんどん出てくると思いますが、微力ながら協力していきたいと思います。



この記事は、仙台ハイランドの閉鎖についてについて書いています。
Posted at 2014/03/07 03:32:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月23日 イイね!

ステルス

『ステルスです!』

って、レー探が喋るとドキっとしますが今回はそんなお話ではありませんw


なんてことはない、keiワークスのウインカー球をステルス球に交換しました♪
なんかこれらもパーツ部屋に転がっていたので有効活用です(笑)。

まずはフロントから、

before



オレンジ色が目立ちます。


after



スッキリ?w



続いてリア、

before



リアもオレンジ色がうかがえますが、

after



テールのクリア部に同化したかな?


これだけでもフロントから見たときの感じが変わるから、不思議なもんですね(笑)。

おそらく言わなければ誰にも気が付かれない、そんなカスタマイズ(チューニング)が大好きな私ですw
Posted at 2014/02/23 15:21:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | keiワークス | 日記

プロフィール

「よかった、エンジンが掛かったよ(笑)。」
何シテル?   09/08 12:52
こんにちは♪ '06年にBNR32からステージアオーテックバージョン260RSに乗り換え。 BNR32の時はあまりにも弄りすぎたので260RSでは大人し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

はや~い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 19:48:49

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
前車のプレサージュライダーSが突然のCVT故障・・・。 修理代に70万って、なに?(汗) ...
日産 ステージア 日産 ステージア
いつまでも乗っていたい、そんな楽しい車です♪
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めて乗ったGT-R(中期型)でした。中古で購入し、約10万km乗りましたが、更なる速さ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
転職により通勤距離が一日あたり50kmに激増(汗)。 最初のうちはU31プレサージュ(3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation