• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meriステのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

タイミング

3月から仕事の休日が平日休みメインになり、なかなかいろいろとタイミングが合わず・・・。
まぁ、平日休みはそれはそれでいろいろとメリットはあるんだけどねw

この他にもタイミングが合わないことがいろいろ。

気になっていた中古車(謎wを問い合わせるも、既に売却済み・・・。
うーん、万全を期した状態をもってから問い合わせようとして、出だしがまるっきり遅れました。

それと気がつけば桜が散り始めている・・・。
2週間くらい咲き続けてくれないかなw





この前、物欲に負けて購入したレンズ(中古)の使い勝手がなかなか良くて、いろいろと撮りまくっています。



が、まだまだ練習練習!

Posted at 2016/04/25 23:19:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

止まらにゃいかんでしょ!

んんんー?
と感じたことが、今日のお昼過ぎに帰宅するときに。

とある、帰宅途中の信号のある県道と県道が交わる交差点。
自分から見て左側から『救急車』が交差点に進入してきたんですね、私は数台の車の一番後方でした。

救急車が進入してきた交差点は、救急車から見れば青。
救急車がウインカーを点滅させていたので右折して自分のほうに向かってくるんだろうなと思っていました。
救急車は交差点内で一旦停止、安全確認をしているんだろうな。
と思ったその瞬間!

救急車の右折を遮るかのような直進車両がいるじゃないですか!(苦笑)。
救急車の一旦停止は安全確認のほかに、一般車の直進待ちだったんですかね?
これって違うでしょー!

直進車両さん、緊急車両が交差点に近づいていたら止まらなきゃ・・・。

ちなみに私のドラレコにこのアホな直進車両がばっちり録画されていますw
さらs・・・www


Posted at 2016/01/29 15:19:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月12日 イイね!

HDDのSSD化

年明け一発目のブログ!

ということで、明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします。

今年一発目のブログですが・・・、車ネタではありませんw

っと、昨年の11月後半から仕事がめっちゃ忙しくなり、その忙しさが今でも継続中(汗)。
まぁ、これはいたしかたなしということで、自分にもメンバーにも言い聞かせています。

こんな忙しさの中、メインPCのHDDをSSD化しました。
SSD化するに至った経緯は、
① 最近もっさり感が強い
② HDDはいずれクラッシュする
③ SSDの価格も手ごろになったね!
という感じです(笑)。

HDD→SSD化はこんな感じで、

さよならHDD、



ようこそSSD!



結果、激早!
PCの起動から安定まで数分掛かっていたのに、ものの数秒で起動しそして安定。
CPUやメモリが現状のままなのに、こんなにも劇的変化が起こるなんて思いもしませんでした。

これは投資した甲斐がありますw

HDDのSSD化、おススメですよ~♪
Posted at 2016/01/12 22:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月29日 イイね!

すりすり、ガリガリ

やっと今日で仕事納め・・・、のはずが収まらず仕事を持ち帰ってきました。
年末年始の間にやっちゃえと思ってはいるものの、多分やんないな自分w

っと、プレサージュのタイヤをスタッドレスに履き替えてから、なんかあるタイミングでタイヤがどこかに擦っている気がするなーと思っていたんだけど、まじまじと見てみたらやっぱりタイヤがインナーフェンダーにすりすりしていました。
ハンドルを切った時に直径方向でわずかではあるけど干渉しています。

タイヤサイズは235/50-18でYHのIG50ということでタイヤ外径はカタログ値で693ミリ。
ちなみに純正タイヤのサイズは215/60-17、これをIG50に置き換えたとするとタイヤ外径は690ミリ。
たった3ミリ、されど3ミリ?




ま、タイヤが減れば干渉しなくなるからいいや、ということでこの件は見なかったことに(えw


そうそう先週末から雪が降りIG50で初めて雪上を走ったけど、個人的には十分な感じがします。
可もなく不可も無い感じ(笑)。
でも嫁さんには勧めることはないなw

そして今シーズンから車高を下げた状態で雪上を走っていますが・・・、かなり腹がガリガリと擦りますねw


さて今年も残すところあと数日、今年一年いろいろとお世話になりました。

皆さまが良き年を迎えられますように!
Posted at 2015/12/29 20:56:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2015年11月30日 イイね!

師走

明日から師走!
が、個人的には10月後半から師走!(えw
休みが無い・・・。
なんかもうここまでくると、何連勤できるのか試したくなるw


っと、先日のAOG里帰りミーティング前に取り付けた後期ライダー用のリアバンパー、前期に取り付けると一部取り付け穴が合わない部分があります。




正式名称はなんだっけ?w
こんな感じにスカスカになります、ということで後期用に交換です。



ちなみにこれくらい形状が違います。


里帰りから帰ってきたあとはスタッドレスにすぐさま交換・・・、といかず(笑)。
でもさすがに天気予報に雪マークが出ているので、なんとか時間を見つけてスタッドレスに交換しました。




ポンっと付いていますが、曙キャリパーにしているのでこれに対応しているホイール選択で悩みました・・・。
選択の条件は極力日産純正ホイール(OP含む)で18インチであること。
19インチなら間違いなく大丈夫なんだろうけど、19インチスタッドレスを履くなんて恐ろしいw

で、RAYS製の鍛造ならいけるべ!
というあいまいな自信wでZ33純正OPホイールを組み合わせてみましたが、あらあら、余裕で入っちゃった(笑)。
さすがRAYSの鍛造、ホイールの内径に余裕があります。
またスタッドレスタイヤだとタイヤ自体が重いからホイールを軽くして正解でした、なぜでしょう、夏タイヤセットよりハンドリングが軽快、加速も良い!

ちなみにスタッドレスタイヤはYHのIG50、サイズは235/50-18で純正タイヤの外径と同等になるようにしました。

雪は降ってほしくないけど、早く雪の上を走ってみたいという葛藤がふつふつとw

Posted at 2015/11/30 23:25:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記

プロフィール

「よかった、エンジンが掛かったよ(笑)。」
何シテル?   09/08 12:52
こんにちは♪ '06年にBNR32からステージアオーテックバージョン260RSに乗り換え。 BNR32の時はあまりにも弄りすぎたので260RSでは大人し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はや~い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 19:48:49

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
前車のプレサージュライダーSが突然のCVT故障・・・。 修理代に70万って、なに?(汗) ...
日産 ステージア 日産 ステージア
いつまでも乗っていたい、そんな楽しい車です♪
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めて乗ったGT-R(中期型)でした。中古で購入し、約10万km乗りましたが、更なる速さ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
転職により通勤距離が一日あたり50kmに激増(汗)。 最初のうちはU31プレサージュ(3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation