• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meriステのブログ一覧

2017年02月07日 イイね!

こぇーよ!

夕方の出来事…。

長女の前歯(下側)がグラグラしていてその奥には永久歯が生えてきていたので、保育園の帰りついでに抜いてもらおうと近所の歯医者さんへ歩いていたんです。

途中で県道を横断するんだけど、そこには押しボタン式の信号があるんですね。
長女がボタンを押して、間もなく歩行者側が青に。

さて渡ろうかと思ったら、長女が
『右を見て、左を見て、もう一度右を見て車は来ません!』
と、確認を。
ということで少しだけ渡り始めるタイミングが少し遅れたんです。

さぁ渡ろうかと横断歩道に一歩踏み出したら、左から車がブーンって(汗)。

しかも運転手とめっちゃ目が合ったw

いや、マジでこぇーよ!

ここって長女の小学校までの通学路になるんですよ。
うーん、この事実を警察に伝えてここが通学路であって横断がありますよと、ドライバーに視覚的に訴えられるような仕組みを考えてもらおうかな。
うん、そうしよう!
Posted at 2017/02/07 19:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月18日 イイね!

世の中は3連休らしいいですが、普通に3連休仕事な私ですw

タイトルの通りまんまなんですが、そろそろ蛍の季節かなと思って見に行ってみたら・・・、いる!



ちょっと写真じゃわかりにくいですが、数匹飛んでいました。

そうそう実は自宅から徒歩数秒で蛍がみられるんです♪
でも数年前に比べれば、数は減ったのかなー?

長女は初めて生で見る蛍だったのでかなり興奮していましたね(笑)。

んー、でも今度は蚊対策をバッチリ施して行かないとなw
Posted at 2016/07/18 21:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月29日 イイね!

止まらにゃいかんでしょ!

んんんー?
と感じたことが、今日のお昼過ぎに帰宅するときに。

とある、帰宅途中の信号のある県道と県道が交わる交差点。
自分から見て左側から『救急車』が交差点に進入してきたんですね、私は数台の車の一番後方でした。

救急車が進入してきた交差点は、救急車から見れば青。
救急車がウインカーを点滅させていたので右折して自分のほうに向かってくるんだろうなと思っていました。
救急車は交差点内で一旦停止、安全確認をしているんだろうな。
と思ったその瞬間!

救急車の右折を遮るかのような直進車両がいるじゃないですか!(苦笑)。
救急車の一旦停止は安全確認のほかに、一般車の直進待ちだったんですかね?
これって違うでしょー!

直進車両さん、緊急車両が交差点に近づいていたら止まらなきゃ・・・。

ちなみに私のドラレコにこのアホな直進車両がばっちり録画されていますw
さらs・・・www


Posted at 2016/01/29 15:19:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月12日 イイね!

HDDのSSD化

年明け一発目のブログ!

ということで、明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします。

今年一発目のブログですが・・・、車ネタではありませんw

っと、昨年の11月後半から仕事がめっちゃ忙しくなり、その忙しさが今でも継続中(汗)。
まぁ、これはいたしかたなしということで、自分にもメンバーにも言い聞かせています。

こんな忙しさの中、メインPCのHDDをSSD化しました。
SSD化するに至った経緯は、
① 最近もっさり感が強い
② HDDはいずれクラッシュする
③ SSDの価格も手ごろになったね!
という感じです(笑)。

HDD→SSD化はこんな感じで、

さよならHDD、



ようこそSSD!



結果、激早!
PCの起動から安定まで数分掛かっていたのに、ものの数秒で起動しそして安定。
CPUやメモリが現状のままなのに、こんなにも劇的変化が起こるなんて思いもしませんでした。

これは投資した甲斐がありますw

HDDのSSD化、おススメですよ~♪
Posted at 2016/01/12 22:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月12日 イイね!

強要するべきことではない

かなりムカつくことがあったので、ブログを書きました。
連投、すみませぬ・・・。

日中のイベントを楽しんだ後に嫁さんと二女を見送り、長女といろいろと買い物に出掛けました。
酒が無くなると精神的にヤバくなる自分wなので、今週分のアルコールを買いにお酒屋さんまで行ったんですね。

その時のとなりのレジでの一こま。

店員さん、
『○○円のお釣りになります、ありがとうございました』

って、こんな感じだったと思います。

そしたらお客さんがなにやら説教を。
お客さん、
『私はね、マイバッグを持って買い物に来てるんだ。省エネ(省資源)にご協力ありがとうの一言があっても良いんじゃないのか?』
と、レジの女性の方に言っているんですね。

いやいやいや(苦笑)。

マイバッグで買い物に来てること、素晴らしいですよ!
子供たちのために将来の地球環境のことを考えてくれてありがとう!
です。

が、
『強要するべきことじゃない』んじゃね?


マイバッグを持って買い物に行くこと、とても素晴らしいことだと思います。
私もそうしなければならないことであって、そうするべきことだと思っています。

でももうこのご時世、マイバッグを持って買い物に行ったからと言って、褒められるべきことじゃないと思うんですね。

なんか最近、エコを勘違いしている人が多いような・・・。

グチグチ、ムカつくブログですみませんw

Posted at 2015/07/12 21:40:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「よかった、エンジンが掛かったよ(笑)。」
何シテル?   09/08 12:52
こんにちは♪ '06年にBNR32からステージアオーテックバージョン260RSに乗り換え。 BNR32の時はあまりにも弄りすぎたので260RSでは大人し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はや~い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 19:48:49

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
前車のプレサージュライダーSが突然のCVT故障・・・。 修理代に70万って、なに?(汗) ...
日産 ステージア 日産 ステージア
いつまでも乗っていたい、そんな楽しい車です♪
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めて乗ったGT-R(中期型)でした。中古で購入し、約10万km乗りましたが、更なる速さ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
転職により通勤距離が一日あたり50kmに激増(汗)。 最初のうちはU31プレサージュ(3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation