• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meriステのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

あったかーい♪

今日は朝で夜勤が明けたので、春の陽気の秋田市内をブラブラしてました♪

いやー、暖かい!
日中だと車の中はヒーターはいらないですね。

雪も良い感じで融けています、もっと融けろー!(笑)。

それなのに所々に融雪剤が撒かれた跡が・・・、さすがにもういらないんじゃない?w
経費削減しませんか?(毒w


っと、お昼は念願?wのコチラヘ。



あっさり醤油の大盛りにチャーシュー増しの背油トッピングをオーダーしましたが、オーダーしてから自分のミスに気付く・・・。

チャーシュー増しに、背油トッピング?w
油だらけなんじゃ(汗)。

で、そのラーメンがコチラ。



胃袋にガツンときましたね(笑)。
おかげさまでなかなかこの時間になっても、全然お腹が空いていませんw

でも、美味しかったのは事実!
今度はあっさり醤油とチャーシュー丼にしてみようかな(笑)。


お昼を食べたあとは、嫁さんの引っ越しにあたって必要となってくる電化製品の価格リサーチへ数店舗の電気屋さんを回ってきました。
んー、やっぱり店舗購入だとネット価格には届かないかなー。

娘の保育園の入園準備もあるので、いろいろな物の購入費用をなるべく安く抑えたいところけど、どうしても性能を追ってしまいますねw

引越しそのものも当初は業者にお願いする予定だったけど、偶然にも箱型のトラック(レンタカー)に空きがでてそれを押さえたので自分達でやる予定です。

あっ、引越しのお手伝いさんは当日の朝まで絶賛募集中ですよw




Posted at 2013/03/12 14:31:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 単身赴任ネタ | 日記
2013年03月01日 イイね!

疑問

単身先の秋田でのお話です、アパートを出て直ぐの通勤路の途中に一般的な交差点があります。

同じ幅の道路で両方向に一時停止の標識があるので、左方優先が交通ルールとなるのかな?


でこの交差点に毎朝おじさん(おじいさん?w)が立っていて交通整理をしているんですよねw

通学路でもありちょうどその時間帯は小学生や中学生が通学の真っ最中なので、ボランティアで交通整理をされていることは非常に良いことだと思います♪

でもこのお方、私が思うにまぁ行き当たりばったりな交通整理をしているんですよねw

一時停止の交差点であるにも関わらずジェスチャーで、

『行け、行け』

『来い、来い』

みたいな(笑)。


そんなもんだから、ほとんどの車は一時停止もせずに交差点を通過しています(怖w

こういう状況下で人身事故や衝突事故が発生したら責任の所在はどうなるんんだろう?

交通整理をしているおじいさんに責任は無い?

車の運転手の責任が主?


私ははっきりいって、おじいさんの交通整理を無視しています(爆)。

毎朝必ず『行け、行け』、『来い、来い』とジェスチャーされますが、必ず一時停止していますね。

そうするとおじいさんは不機嫌そうな表情を見せますw


警察官が交通整理していても、一般の方が交通整理しているとしても、基本は一時停止でしょう!

と思っていますw

そしておじいさんにこの思いが伝わって欲しい(笑)。


Posted at 2013/03/01 22:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単身赴任ネタ | 日記
2013年02月03日 イイね!

快適~♪

単身先の秋田でのネットへの接続方法を変更しました♪

WiMaxで接続するということ自体には変更無いんだけどUSBの挿すタイプからルータータイプに変更、そしてルーター⇔PC間は無線で接続という感じに。

そしてルータータイプということで、スマホがWi-Fi接続できるということが一番ポイント高し!(笑)。


とりあえずはLTEのエリア内ではあったんだけど、アパートの1階だからかLTEの電波が弱く普通の電波?とLTEの接続切り替えが頻繁でメール送信エラーが頻繁に起きていたんです。
普通にみんカラを見るのにも、なんか不安定な時がありましたし。

でもWi-Fi接続できれば通信速度が安定するので、全てのストレスが解消!

アレもコレもサクサクです(ナニw




Posted at 2013/02/03 22:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単身赴任ネタ | 日記
2012年11月26日 イイね!

今日からまた…

夕方から出勤のため、単身赴任先の秋田に戻ってきました。

先週末から今日に掛けて、車に乗っていた時間が長かったようなw

23日の金曜日、夜勤が明けて秋田から岩手に帰る。

24日の土曜日、丸さんの激励会で秋田⇔岩手を往復。

そして今日26日の月曜日、単身先の秋田に戻るw


『何しに帰ってきたの?』

と嫁さんにつつかれてしまった(爆)。

まぁ、こんな時もあります!(笑)。


っと、通勤車のekスポーツのフロントタイヤの内減りがあまりにも酷いので、キャンバーボルトでキャンバーを起こしてみました。

キャンバーを起こすとトーが思いっきり狂うので、簡易的方法でトー調整もしました。
簡易的といっても、糸を張って調整するヤツですw

今日乗ってきた感じでは、違和感が無かったので良しとします(笑)。

さて仕事に行ってきます!

Posted at 2012/11/26 15:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単身赴任ネタ | 日記

プロフィール

「よかった、エンジンが掛かったよ(笑)。」
何シテル?   09/08 12:52
こんにちは♪ '06年にBNR32からステージアオーテックバージョン260RSに乗り換え。 BNR32の時はあまりにも弄りすぎたので260RSでは大人し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はや~い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 19:48:49

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
前車のプレサージュライダーSが突然のCVT故障・・・。 修理代に70万って、なに?(汗) ...
日産 ステージア 日産 ステージア
いつまでも乗っていたい、そんな楽しい車です♪
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めて乗ったGT-R(中期型)でした。中古で購入し、約10万km乗りましたが、更なる速さ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
転職により通勤距離が一日あたり50kmに激増(汗)。 最初のうちはU31プレサージュ(3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation