• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meriステのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

初体験

皆さんの初体験はいつですか?










































パンクの(笑)。

チャリでのタイヤのパンク経験はあったんですが、自動車では初体験♪
年明け早々にブスリとやってしましました(汗)。



ブスリとイッた箇所が箇所なもんで、ためらいもなくタイヤ死亡宣告を受けました・・・。
まだ1シーズンしか履いていないのに・・・。

ブスリとイっちゃったタイヤ(IG50)と同等の中古があればそれにしたかったんだけど、そんなの無いんですよね。
一本だけ新品というのも左右でバランスが取れないので、フロント2本を新調しました。





IG50でタイヤのクセをつかんだので、今回はIG50プラスにしてみました。
なんか効きそうな感じはするけど、絶対性能はBSには及ばないんだろうなー。

皮がムケたあたりでのインプレにこうご期待!

Posted at 2017/01/23 21:04:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2016年07月22日 イイね!

φ355、再び

今日と明日は私の所定休日、朝起きてみたら良い天気!

ということで、長女と次女をそれぞれ保育園と幼稚園に送り届けた後にプレサージュのブレーキいじりを開始(笑)。

6月の納車後になかなか時間を作れずにいてブレーキ強化に着手できなかったんだけど、やっとブレーキを強化(φ355ローター+曙4POT)することができました♪




今回はローターを研磨しての取り付けなので完全に馴染むまでもうちょいなところだけど、いやー、やっぱ効くね~♪

車を止めるのにブレーキを踏むという感覚から、ブレーキペダルに足を乗せるだけで効くっていう感じに変化。
そして何より安心感が違います。

リアを2POT化すればもっと楽しくなるんだろうなw


今回の作業でフロントタイヤを外したので、ついでにフロントだけオーテック製のマックガードに交換。
リアは、まぁ、そのうちにw

それとアライメント調整後ということもあったので、フロントタイヤの状態をチェックしてみましたが・・・。

んー、綺麗に減ってる♪
変に片減りすることもなく、良い減りかたですね。
っていうか、今年いっぱいもちそうもないな(汗)。
Posted at 2016/07/22 21:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2016年06月28日 イイね!

アライメント調整

今日と明日は私の所定休日、ということで朝から車いじり(笑)。

まずはマップランプをLED化、




納車時からもともとLED電球は入っていたもののちょっと暗かったんです、これで恥ずかしいくらいの明るさが復活ですw

この後はアライメント調整をしていただくべく、友人の勤務先へお邪魔してきました。






beforeとafterになるけど、なるほど、納車時から感じられていた挙動の裏付けが取れた感じです。
正直、チョイと乗りにくかったんですw




アライメント調整後はわざと遠回りして帰宅、なるほど、うん、こりゃ納得!
極端に例えるとハンドルから手を離しても、車が真っ直ぐ進む感じなんです。

かといって曲がりにくいわけでもない、2t近い巨体がぐいぐい曲がるんで面白い!
ワインディングで狙ったラインをトレースできるのは気持ちが良いですね♪
前車は4WDのプレサージュで今度のは2WD(FF)、駆動形式の違いはあるかもだけど前の車より気持ち良いかもしれません。


さて明日の休みは解体屋さんでガサゴソしてこよっとw
Posted at 2016/06/28 21:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2016年06月15日 イイね!

理由が見当たらない

新たなプレサージュに乗り始めてからちょうど一週間、チョコチョコと仕様変更を楽しんでいます♪

早くブレーキの強化や車高調への交換をしたいところだけど、なかなかまとまって大きな時間が取れないのでほとんどが数分でできてしまうような内容ですがw

で、車高調への交換は当初は早い段階でやろうかなと思っていたんですが、止めることにしました。

U31プレサージュ(2WD)のライダーSは、純正でローダウンになっているんです。車高を前の黒いプレサージュの時に設定していたのと比較してみたら、なんというかほぼ同じなんですよねw

V35純正オプションのホイール(Fが8.0J+30、Rは8.5J+33)でも、タイヤやホイールがハミ出ることもなく、車検だってこの状態でディーラーをPASSしてきています




乗り心地もどっしり感があるし、かといって脚が動いていないような感じも無い。
家族(嫁さん)からのクレームもなしw

うーん、これじゃ車高調に交換する理由が無いな(笑)。


ライダーSということでオーテック専用チューンドサスペンションが入っているけど、良いですね、この乗り味は大好きです♪

脚系での残り作業はアライメント調整のみ、またまた友人に作業を依頼することになると思いますが、調整後の乗り味の変化に期待大です。
乗り味の変化(良いほうに)、タイヤの延寿命などなど、お金を掛ける意義はありますね。

なんか、20代のころと考え方が変わったな、自分(爆)。
Posted at 2016/06/15 13:06:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2016年05月28日 イイね!

ゼロに戻る

出会いがあれば別れもある、そんな初夏の今日この頃(えw

前回の日記を書いたちょっと後だったかな、ずっと探していた車が市場に登場!
友人に見つけてもらい、詳細をあまり確認せずに即決めw

まぁ、やっぱなんというか中古車ってタイミングなのかなと。

ということで、休日の度にプレサージュの純正戻しを急ピッチで進めて昨日でようやっと終了。
リアの純正サスを入れるときに、バイン!とサスが跳ねて左手の中指~小指までを挟んでしまい、若干打撲気味w

ということ昨日で純正戻しが終了、自宅の前で家族と記念撮影後に友人の勤め先へ持っていきました。





家に帰って来て、夕食時に『黒いのが良かった』って、めっちゃ長女に泣かれた(汗)。
でもまぁ、これから白いのと楽しいことを刻んでいけば良いじゃないか!
となだめる(笑)。



さぁ、これできちんと六気筒乃会の会員として活動できます♪


Posted at 2016/05/28 21:34:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記

プロフィール

「よかった、エンジンが掛かったよ(笑)。」
何シテル?   09/08 12:52
こんにちは♪ '06年にBNR32からステージアオーテックバージョン260RSに乗り換え。 BNR32の時はあまりにも弄りすぎたので260RSでは大人し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はや~い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 19:48:49

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
前車のプレサージュライダーSが突然のCVT故障・・・。 修理代に70万って、なに?(汗) ...
日産 ステージア 日産 ステージア
いつまでも乗っていたい、そんな楽しい車です♪
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めて乗ったGT-R(中期型)でした。中古で購入し、約10万km乗りましたが、更なる速さ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
転職により通勤距離が一日あたり50kmに激増(汗)。 最初のうちはU31プレサージュ(3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation