• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kyo@の"赤レガ" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年8月14日

冷却水交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1度も冷却水を変えたことが無かったので交換しました。以前ワコーズの冷却水復活剤を入れましたがさすがに変えることにしました。

アンダーカバー外して運転席側にラジエーターのドレンコックがあるので緩めれば冷却水が出てきます。しばらく放置していて約5.0リットル出てきました。
2
右が新品。左が出てきた冷却水。一目瞭然。

サブタンクの冷却水も抜かれてたのでついでに取り外して沈殿してた汚れを綺麗にしました。
3
ラジエーターキャップの所にペットボトルを半分に切った物をビニールテープで固定します。

新品の冷却水入れてエンジンをかけて吹かしたりホースを揉んだりして泡が出なくなるまで続けます。この時ヒーターは外気で全開で。

30分ほど続けてボトルに冷却水を入れておいてエンジンを止めて40分ほど放置(昼飯)して、戻ったらボトルに入れた冷却水が減ってたので、再開しても泡が出なかったので終了。

この時サブタンクはフルまで入れときます。

ラジエーター辺りを水で流して近所をちょっと走ってきて漏れなど無いか確認して終わり。

冷却水は下水に流してはいけないので車屋に捨ててもらいます。

翌日などに完全に冷めた状態でサブタンクを確認して減ってればエアーが抜けたので足しときます。

新品の冷却水は6.0リットル用意したのでなんとか足りました。

121920kmで交換。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルパインX-170S取り付け

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★

ホイール洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

主に自分で整備記録を確認するために投稿してます。2輪も始めました。よろしくどうぞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR SUV 225/65R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:33:45
スバル(純正) ステアリングリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 12:53:11
スバル(純正) コンソールリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 17:33:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年12月8日納車 62330kmからスタート レガシィと入れ替えとなります
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
手放したいという方から譲り受けました セル付き4速FIの個体 晴れた日の近所や生活圏 ...
ホンダ CB250F MC43 ホンダ CB250F MC43
2020年10月11日納車 9023kmスタート 普通二輪免許を取得して免許取ったなら ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ちょっとした遊びバイク 2023年8月1日 次のオーナーに元へ旅立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation