• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月17日

春のドライブ~♪

春のドライブ~♪ 昨日、八王子から千葉までドライブしてきました。

ナビなし、ETCなし、エアバックなしの昭和の装備のクルマです。

昭和な装備の車はコチラ



日産・シビリアンです。2010年に製造が中止になった、ZD30エンジン搭載の個体です。
ZD30と言えば、旧型キャラバン(E25型)に搭載されていたエンジンで、この図体のクルマに搭載するのに、3000ccのディーゼルではかなり無理がありました。
そのため、パワー不足が顕著で約2年程度販売されただけでいつの間にか姿を消したモデルです。
ある意味、かなりレアな車両かも知れません。

中央高速で乗車人数1名(私だけ)でも、90km/h出すのがやっと。100km/hは決死の覚悟が必要なかなりの鈍足っぷりを発揮していました。

今回は諸般の都合でいつもの千葉日産に修理入庫します。



これらの山盛りの部品を交換予定。

更に・・・


DPFの警告灯も点灯。車内の再生スイッチでも再生されなくなってきているので、最悪DPF本体交換です・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/18 22:57:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅2025GW前 ...
tarmac128さん

リモコンエンジンスターターの取付け ...
つかさん1968さん

流鏑馬の準備が進んでいるいつものと ...
pikamatsuさん

A110でパトロール🚕💨
s-k-m-tさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

佐賀県基山町の周辺を徘徊してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2018年3月19日 11:51
ども🎵
凄いクルマのドライブに笑えましたが、交換部品の多さにもビックリです😅
コメントへの返答
2018年3月19日 12:48
まったく自分の思い通りに動かないクルマでしたよ。
首都高の進路変更も決死の覚悟・・・

山盛りの部品交換は工場長に託しました。。
2018年3月23日 5:17
 お疲れ様でした。
 シトロエン2CVで中央高速を走ったときの事を思い出しました。
 同じ非力なマシンでもジャンルが違う遅さだとは思いますが・・・(^^)v。
コメントへの返答
2018年3月23日 6:46
いやぁ~首都高速がキツかったですよ~
渋滞のときの進路変更もろくにできませんでしたし。
真夜中四本弦さんの会社にも同型のクルマあるとおもいますが、皆さん苦労されて乗ってらっしゃると思いますよ。

プロフィール

かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation