• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーのブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

水漏れの修理





何気にポストの郵便物を取りに行ったら、千葉県企業局(水道局)からお手紙が入っていました。
「漏水のおそれあり」とのことで慌てて家中の蛇口を調べましたが、どこからも漏れているような様子は無し。
量水器を確認しにいったら微かにパイロットが回転しています。




後日、水道局の方に確認していただいたところ、このへんから漏っていることが判明しました。
ここまでの漏水調査は無料でしたが、この先からは有料です。

そのへんの水道屋さんに頼むといくら取られるかわからないので、何とかDIYでやれないかと思いました。

釣り仲間の住宅設備屋さんに聴いたところ、「漏れてる箇所までひたすら掘るしかないよ~」と言われ、ひたすら掘ってみました。





ひたすら掘ってみたらこんなに土がでました。





ここまで掘ってみたら、ついに漏れてる箇所を発見。

幸いなことに、漏れてるところは塩ビ管の接合部分だったので、ノコで切って新しいのを取り付ければ治るはずです。

元栓を閉めて、切除作業をしました。




漏れがあった箇所のパイプを切断し除去。
以前マフラーのパイプを手切りしたことがありましたが、それに比べれば楽勝でした。




ケーヨーデイツーに行って、パイプやエルボを購入し、切断して短くなった分を計算しながら新しい配管を作成しました。

塩ビ管は専用の接着剤(ヒシボンド)で接合しました。




新しい配管を切除した箇所に取り付け、接着剤が完全に乾くまで放置します。
接着剤の注意書には「24時間放置」とありましたが、ネットの情報では1時間程度で大丈夫とのことでした。

かまっしーは大体3時間くらい放置ました。

(当然の事ながら工事中は水道は一切使えません)




放置後、元栓を開けて漏れのチェックをし、パイロットを確認したら、無事パイロットは止まっていました。

水道屋に頼むといくら取られるかわからない作業も、材料代だけ(1000円弱)で漏水が直りました。

めでたし。めでたし。





Posted at 2024/04/20 16:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

レギュラー25円/㍑引き

千葉県の船橋市でPayPay 15%還元が始まりました。




この手のPayPay還元ではなかなかガソリンスタンドは対象にならないのですが、船橋市内で還元を受けれるスタンドを発見。




満タン給油はできなく、金額または数量の指定給油のみ、PayPayで支払いができました。
セルフの給油機では精算ができないので、事前に店舗内のレジで精算します。

レギュラーは166円/㍑だったので、15%還元で約25円/㍑還元、141円/㍑で給油できました。

15%還元の期間は、3月31日(日)までです。


Posted at 2024/03/23 13:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月28日 イイね!

万人受けはしません。

日本の道路事情を考えるとこのクルマで充分だと思います。
Posted at 2024/02/28 09:51:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月26日 イイね!

廃スマートインターチェンジ

全国各地で、SAPAなどを活用したスマートインターチェンジの事業化が盛んに行われてますが、既に廃止になったスマートインターチェンジが存在します。




東海北陸自動車道の「飛騨河合パーキングエリア」です。




周りには人家どころか、まともに通れそうな道すらありません。
トイレの水は沢から引いているような山奥のパーキングエリアです。




トイレの脇の管理車両が駐車しているその先に物件があります。




廃インターチェンジとなりクルマは通らないので、徒歩でアプローチができます。
ゲートバーなどは撤去されていますが、橋台は残っています。



右側の橋台



左前の橋台

これらの遺構だけではかつてインターチェンジがあったとはなかなか想像がつきませんが、




バリケードの外には不自然な位置に案内看板があります。




拡大すると確かに行き先の記された案内看板があり、かつてこちらにインターチェンジが存在していたと言うことが伺えます。

今のところ全国で唯一の「廃スマートインターチェンジ」ですので、一見の価値はアリだと思います。

Posted at 2023/11/26 12:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

廻る寿司 ぽん太 (金沢中央卸売市場そば)

廻る寿司 ぽん太 (金沢中央卸売市場そば)

金沢中央卸売市場近くの廻る寿司ぽん太です。

かなりのクオリティーだったのでブログに載せてみました。




入店すると謎のキャラクターのすっし〜がお出迎え。手作り感満載の割には高そうな額に入っています。









すっし〜のオススメはかなりの種類です。どうやら本日出せるネタは全部オススメです。

机の上の何かの裏紙のような紙に食べたい物を書いて大将に手渡します。

注文も入れたらサービスのあら汁を取りにいきます。



萎れたかいわれ大根が入っているお椀にセルフであら汁を入れるシステムです。
特に記載がないので、何杯でもおかわり自由です。




あら汁の隣はお冷コーナーです。アサヒビールのケースの大きさと絶妙にマッチしたお盆の上のコップにセルフで水をいれます。
コップはサンリオのキャラクター入かノーマルを選べます。



白身三昧とあら汁



アオリイカ(すっし〜オススメ外)



カワハギの肝軍艦




ゲソ唐




ぶりかま(すっし〜オススメですが限定1個)



入口横の日に焼けて鮮度は良さそうに見えない看板に書かれていることに偽りはありません。

たらふく食べても一人3000円でお釣りがきます。



謎の人参やお手洗の場所がわかりにくいですが、皆さまも金沢に行かれた際にはお立ち寄りください。

注 土日祝は夜の営業をしていません。

Posted at 2023/10/08 18:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シマゾー さん
ちょっと前まで太陽ギラギラ☀の酷暑だったので、甘さはバッチリです✌️」
何シテル?   08/12 11:29
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation