• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

丸山モリブデンで燃費は伸びるか実験




先日投入した丸山モリブデン。エンジンのフリクションは明らかに減ったので、どのくらい燃費がよくなるかを実験したく、ちょっと長めの距離を走行しました。




高速道路の休日割引がお休みになっているので、高速は高いので下道で北を目指します。
国道294号で、守谷~下妻~筑西~二宮~真岡~芳賀~高根沢~さくらと北に進路をとりました。


そして最初の目的地は








fcshinjaさんのブログの記事にあった「お丸山ホテル」の日帰り温泉です。
土曜日の午前中でもかなり空いていて、入浴者は私含めてたったの二人でした。
680円で入浴できてお湯は抜群。リニューアルオープンしたてなので設備もキレイで大満足でした。

小一時間ほど入浴し、次の目的地を目指します。

さくら市から県道62号線などを使い、日光宇都宮道路の大沢インターから清滝を目指します。
いろは坂~中禅寺湖~奥日光~金精峠と国道120号を走り、



丸沼高原スキー場で小休止。
スイーツ部長にならい黒ゴマソフトで記念撮影をしました。
黒ゴマソフトはそんなにオススメではありません。

ここから再び国道120号を走り、丸沼高原~鎌田~白沢経由で、




こちらに到着。



これはオススメです。520円



これはイマイチ。1700円。
と買い物をしたり



つり橋(無料)を渡ってみたり



川をみたりして、帰路につきました。




川場田園プラザまでは312キロでしたが、この時点でガソリンは4分の1しか減ってません。

ほとんど下道の割には燃費はよさそうです。

帰りも下道だと疲れるので、沼田から関越道~外環道で千葉に戻りました。

見た目にも早く走るクルマではないので、高速は90km/hで巡航。
燃費を稼ぐため、風を切ってくれる大型トラックの後ろを走るコバンザメ走法をとります。

道中、暑かったのでエアコンは7割くらい稼働。



今回の走行距離は、500キロちょっとでした。




そしていつもの太陽石油で満タン給油



給油量は34.1㍑だったので、燃費は14.8km/Lでした。

以前、裏磐梯に行ったとき(添加剤投入前)は往復高速、エアコンOFFで14.7km/Lだったので、半分以上下道でかつエアコンONの状況で今回の燃費は良くなったと言えると思われます。








Posted at 2021/06/13 21:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シマゾー さん
ちょっと前まで太陽ギラギラ☀の酷暑だったので、甘さはバッチリです✌️」
何シテル?   08/12 11:29
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation