• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なり俊の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2015年4月17日

ペダル位置修整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RAZOのペダルをつけて、確かに楽にはなったのですが、ヒール&トウの練習をしようとしたらなんかしっくり来ませんでした(^^;
2
整備手帳などを徘徊していると、ペダルカバーをつけてる人のはブレーキよりアクセルの方が下になってることがわかりました!
(無限製のもなってたのでこれは間違いないと思いました。
3
地道な格闘をしながら無事に改善完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

点火プラグ交換(熱価7→熱価8)

難易度:

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

LEDヘッドライト

難易度:

フォグ2色切り替えバルブ取り付けしました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月18日 0:50
ヒール&トゥーとは本来減速のためのテクニックです。

初心者はよくアクセル煽る事や回転合わせる事に集中しがちだけど、回転合わせる事よりもしっかり減速して、アクセル煽る時にブレーキの踏力が抜けたりせずに常に一定に保つ事が重要です!

アクセル煽って回転合わせるのは二の次なので、先ずはしっかり減速する事を心がけましょう!早く走るために意外と難しくて大切なのは減速ですよ!(^^)/
コメントへの返答
2015年4月18日 8:14
おはようございます!
なるほど。大切なのはブレーキングですか!
なら先ずはそこから練習していこうと思います!
ご指導ありがとうございますm(__)m

プロフィール

高校からはじめてもう何年でしょ笑 フィット→レヴォーグ→チェイサー→フィット 1台目に舞い戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS フェラーリ 458イタリア用純正 20インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 20:43:29
ドアミラーウインカー・ポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:17:43
運動会後の打上げ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 02:01:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前のオーナーがある程度仕上げてくれでしたがそこから一手間加えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3台目! 遂に乗りたかった年代の4ドアセダン1jzに乗ることができました! 諸事情によ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
車歴2台目です! 5年落ち2万キロ、オプション豊富な個体を見つけることができました! ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初の1台目! そして別の車2台乗り継ぎまた自分の元へ戻ってきました。 最後の車検までしっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation