• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼうずの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2009年2月8日

ついに完成♪GT仕様シフト&パネル発光

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
つ、ついに完成しました。。。
うちのエボちゃんはGT-Aですが、GTカーのシーケンシャルシフトのようにシフトを引くとアップ、押すとダウンにするため、+と-を逆にしました。
一部の方で既にスイッチを逆に取り付けてやっている人がいますが、私はスイッチ部分はそのままで、配線から加工しました。
以前紹介しましたが、+と-が逆になるためパネルの表記も変更する必要があります。
変更するのは別途購入したラリーアートのパネル。
かなり加工が必要ですが、ついでに夜間にシフトパネルの文字が発光するように改造しました。
はじめに、発光させるためのLEDを設置するため台座を作ります。
それがこちら。\100ショップの下敷きから作成です。。。
強度を持たせるためにこれを2枚作ります。
2
で、これを写真のように設置します。
作成した台座の穴の部分はシフトブーツを固定するネジと共締めします。
3
そこに写真のように、エーモン製のホワイトLEDを両面テープで固定♪
4
あ、台座を作成する時、一穴パンチがあるときれいに作成できます。これも\100ショップで購入(笑)
5
後は灰皿用夜間照明から分岐して、LEDと接続。
カバー類を元に戻して完成♪
6
夜間はこのような感じ♪(その1)
(携帯のカメラなのでぼけて映りが悪いです。。。)
7
夜間はこのような感じ♪(その2)
もともとLEDが青白いのですが、カメラの補正?でかなり青く写ってしまってます(汗)
色合い的には実際は「その1」くらいの色になります。
エアコン照明と白さに違いがあるので、エアコン、シフトパネル共にオレンジ発光にしてしまうのもいいかもです。
8
これでシフト操作がGT風、夜間の室内もイルミが増えてかなり満足です♪
特にシフトパネルは元の書体をくずさず、かつディーラーの人も気が付かないくらい手作り感無しの仕上がりなのでこれは嬉しいですね(^^)♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔は細かい車いじりが楽しくて仕方がなかったけど、最近は面倒に… 年取ったな(爆) お金があればやってもらいたい(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SDAの外部入力検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 09:00:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV EV (三菱 アウトランダーPHEV)
本日2019年2月9日(土)大安、約6年半, 57,000km乗ったデリカD:5ローデス ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
ダイハツ エッセカスタムが10万キロを超え、ウォーターポンプが少々異音出るようになってき ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2012年7月25日AM9:00頃、通勤中の事故によりジョーカーを失いました(T_T) ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族を考慮して乗り換え・・ 人生初の新車です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation