• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるぱのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

板に悩む

今年はスノボー板を新調しようと思っており、10月からすでにどの板を買おうかと調査中です。

板を新調するということはビンディングとブーツも新調になるのですが、こちらについてはあのメーカのこの商品を購入しようということが、概ね決まっております。

板についてはどの店で買う(ビンディング&ブーツとは違う店)かまでは決定していますが、どの板を購入するかはまだ悩んでいます。

今自分の中で最終候補になっているものは、ロッシのプレとサロのリンという板です。

どちらも初心者~中級者用の板なので機能性はほぼ同じでしょう。重さは若干サロのほうが軽いような気がしますがほとんど変わらないと思っています。あと値段はどちらも同じです。

最後の決め手はデザインというか色なのですが、これも似たり寄ったりなので非常に決めかねます。

どちらにしても店が混むシーズン真っ只中には購入したくないので、11月上旬にはどの板を購入するかを決めなければなりません。う~ん、どうしよう・・・。
Posted at 2007/10/30 23:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2007年10月29日 イイね!

スタッドレスタイヤ決定

ようやくスタッドレスタイヤを購入しました。正確には注文しただけで、発送はまだですが。

大手カー用品量販店からタイヤ専門店まで何店か見て回り見積もりももらってきましたが、結局安さに釣られて通販を利用することになりました。まぁ以前にも使ったことのある店なので、問題なく送ってくれるでしょう。

何を購入したかというと、ミシュランのX-ICEになりました。最初はトーヨーのガリットを探していたのですが、何店か回った店には店頭に置いてなかったので、実際に自分の手で触れて確認できない商品を購入するのにはちょっと抵抗があったので。それによくよく考えたら、トーヨーは「サマータイヤはミニバン用のタイヤだ」ということを推しているメーカなので、セダンの自分が無理して購入する必要もないのかなぁと感じたため。

あとは、今車庫に眠っている古いスタッドレスタイヤを廃棄して新タイヤにはめ換えるのをどこでやってもらうかだな。まぁ家の近所の大手カー用品量販店にても駆け込もうかな。

さらに車庫には新しいタイヤを置いておくスペースがないため、週の中ごろに商品が到着すると、週末まで後部座席に置いておかなければならなくなる危険が出てくるのが心配です。

必要な買い物とはいえ、また散財です。次はスノボー板の新調が待っています。諭吉が飛んでいく~(ToT)
Posted at 2007/10/30 00:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年10月26日 イイね!

ドコモの新料金プラン

ドコモが、俗に言う販売奨励金をなくした新料金プランを発表しましたね。

先日同じように新料金プランを発表したauと比べると、ドコモの新料金プランのほうが魅力的に見えます。実際に私の携帯の使い方だとドコモ方式のほうが割安になります。

端末の販売価格の増加が15750円に抑えられているのも好感が持てますし、月額使用料だけを割引して通話料は据え置きにした分かりやすい料金プランも好感が持てます。さすが後出しジャンケンをしただけのことはあるようです。

ヘビーユーザは「通話料・通信料を割引してくれたほうが」と思うでしょうが、子供や年配のユーザは「待ち受けのみ」が多いはずなので、ユーザ全員に不公平さをなくそうと思ったら、基本料だけ変更が1番無難なはずですから。

これで、心置きなく機種変更できそうです。

話は変わって、11月1日に発表予定の905シリーズは以下になります。
SH905i
D905i(と、謎の型番「FOMA D-PROTO2」)
F905i
P905i
N905i、N905iμ、N905iBiz
SO905i

多分SH905iを買うんだろうけど、薄くて使いやすいといいな。
Posted at 2007/10/26 23:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月24日 イイね!

ラリフェス申込

ようやく、鈴鹿ラリフェスの申し込み用紙を送付してきました。

参加料を事前振込みだと手続きが面倒くさそうでしたので、現金書留を使ってお金を含めた必要なものを全て纏めて送付しました。今日送付したので、月末までには確実に鈴鹿に届くでしょう。

「写真選考があります」と注意事項に書いてあったので、写真(パソコンプリントアウト)も一緒に同封しておきましたが、そもそも昨年もレプコンに参加したからイベント案内をDMしてきたのでは?と不思議に思います。これで選考から外れでもしようものなら、事務局に抗議してやる~。

ステッカーの劣化も激しいですが、ラリフェス当日までは持ちこたえられると思います。にしても、仕事が日曜日で助かった~。最悪でも土曜日までしか前倒しされないので、金曜日は気兼ねなく1日鈴鹿に居られます。
Posted at 2007/10/25 00:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年10月21日 イイね!

修繕(その2)

修繕(その2)左ドアのプレスラインのところのステッカーが浮いてきてしまったので、また修繕しました。前回の修繕から8ヶ月経過しているので、良く持ったほうかな。

型紙は前回作成したものを流用しましたので、ステッカーの再作成はさほど手間はかかりませんでした。しかし貼り付け時に入念に水抜きを行ったので、作業時間は小一時間ほどかかりました。

修繕用のステッカーの切れ端も残り少ないので、この部分を含めて修繕できるのはあと1回が限度です。その後は全て貼り直すか全て剥がすかになります。というか車体全てのステッカーが干からびており、劣化がかなり激しいのです。今年のラリフェスまでは持ちこたえられると思うけど。
Posted at 2007/10/21 21:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「台風一過で、洗車しました。」
何シテル?   10/13 18:48
愛車は三菱デリカD:2です。特にいじっているところはなく、純正そのものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 45 6
7891011 12 13
14 15 16171819 20
212223 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ひつまぶしを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 23:11:46
in style GDB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 23:10:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
インプレッサとしては2台目の車です。約10年乗りました。もうすぐ10万kmになります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation