美瑛を知ったのはいつの頃だったかな・・・
あれは確か20数年前だったと思う。
テレビ番組で美瑛の丘を見てから。
その番組で、美瑛の風景をバックに美しいピアノの曲が流れていた。
ピアニストは、中村由利子さん
曲は、「Pastoral」
※動画と放送された番組とは別の物です
美瑛の景色を見て感動し、そのイメージで作曲したとのこと。
もうその映像を見て、
日本にこういう所があったんだ・・・
ピアノ曲も落ち着いて聴くと、良いなあ・・・
その時から、絶対北海道、いや美瑛に行って丘の上で中村さんの曲を聴くぞと。
しかし、仕事とかが忙しく、またその放送当時は中村さんの事とか全く知らなかったわけだけど、
ある時、お店で中村さんのCDを発見し、そういえばテレビで流れていた曲は、なんだったっけ?
(あの当時、曲名は全く覚えていませんでした)
とにかく、CDを買い漁れば、どれかのCDに入っているだろうと。
確か、3枚目に買ったCDにその曲が入っていて、見つけたときは本当に感動した。
そうなると、直に美瑛の丘を見ながら中村さんの曲が聴きたくなるのが自然な流れ。
そんなとき、1997年の8月末、仕事関係で北海道へ行くチャンスが巡ってきた。
しかも、資材等の運搬があって、自分の車で行けることに。
(当時はレガシーツーリングワゴンに乗ってた)
また上司から、「せっかくだから休み多くして北海道内を走ってくれば」とのお言葉を頂戴した。
「これで、美瑛に行ける」
それからカーフェリーの手配や宿を見つけたりと、それはもう毎日ウキウキワクワク状態に。
当時、東京の晴海埠頭から釧路までのフェリー(近海郵船)が運行されてて(今現在は廃止路線(T_T))
房総半島をぐるっと回っての航路だったので、たしか32時間ぐらいかかった。
長距離フェリーだったのでそれなりに中は豪華、ブリッジ見学もあり長時間でも全く飽きなかった。
そして釧路に上陸し根室は落石(おちいし)と言うところで現場作業(3日間)
仕事内容は、大気観測基地内の整備等々・・・。
日本人が住む最南端の島「波照間島」にも同様の施設があり、
こちらへ行った時の模様も、後日アップする予定?
そして仕事が片付いた後はいよいよ自由行動へ。
根室を出発し一旦納沙布岬を見てから釧路へ戻り、釧路湿原~弟子屈~阿寒を走って足寄へ。
この、阿寒から足寄へ向かう国道241号線(特にラワン周辺)が、走ってて最高に気持ちよかった。。。
それから松山千春の実家前を通過(見学?)し、
当日の宿は、上士幌町にある「かぶとむし」さんへ。
旅人向けの宿で、男女別相部屋。
(旅人宿「とほ」という、全国展開している旅人宿のグループ)
ライダー、チャリダーなど、主に一人旅ばかりなので、あっという間に打ち解けて、
夜はみんなで温泉へ行ったり、星空&日の出の撮影会等々、初相部屋宿を選んだことに大満足。
で、次の日はいよいよ帯広から富良野・美瑛へ。
その前に、中札内村にある「花畑牧場」へ寄り道し牧場前を通過。
(早朝だったために開園前)
それから、狩勝峠を超え富良野市麓郷で「北の国から」のロケ地を駆け足で通過し、いよいよ美瑛へ。
ついに念願叶って、中村さんの曲を聴きながら丘の中のドライブを満喫。
時々気に入った丘があれば、道端に車を停めて、カーステで中村さんの曲を聴きながらぼけぇ~っと小一時間・・・。
とにかく美瑛町内を走って走って走りまくった。
おかげで、地図を見なくてもだいたいの場所へ行けるようになったかな(爆)
その日の宿は、町内にある、とほ宿「ほおずき」さんへ。
半分行き当たりばったりの旅だったので、予約は当日。
このお宿を選んだのが縁なのか分からないけど、
ご主人は以前、落石(現場があった近く)で旅人宿をやっていて、
自分が、仕事で落石に行ってきたと言ったら、それはもう嬉しそうに当時の話をしてくれた。
なので、それがあったから美瑛へ行ったときは必ず「ほおずき」さんに宿泊。
(今現在、残念ながら宿の形態が変わってしまい、繁盛期の一人旅受付はダメになってしまったようです(T_T))
夕ご飯を食べた後は、他の宿泊者達と星空を見るために光源が全くない真っ暗な丘へ。
あの時、丘の上から見た天の川は、一生忘れられない想い出だ。
このお宿、初めて玄関を開けたとき、「お帰りなさい」と言ってくれ、
宿を出発するときは、「行ってらっしゃい、次はいつ帰ってくる?早く帰ってこいよ」と。
ペンションはもちろん、ホテルとか民宿ではこういうこと言ってくれません。
「自分の家だと思って過していいよ」
もうこの瞬間、ずっと泊まっていたかった。
(宿泊しててそのままヘルパーとして住み着く気持ちがよく分かる)
次の日は、美瑛を後にし旭川から高速に乗り、札幌~苫小牧と走り、
翌々日に苫小牧から大洗までフェリーで帰ってきた。
それから、車はもちろん、飛行機でも春夏秋冬何度も美瑛へ帰った。
沢山の人たちと出会ったのが、昨日のよう。
赤のブルーバードSSSに乗ってて、旭川に住んでた奴
行きのフェリー内で知り合った、老夫婦
奈良から来てた、女の子二人組
栃木のホ○ダに勤めていた奴
川崎から来てた、かなり変わった奴・・・
さて、前回帰ったのが、3年前の冬。
マイレージが貯まったし、そろそろ帰る準備始めますか(爆)
3年前の冬①~④
ほおずきのご主人が、「暖かい時期ばかり来てちゃだめだ、本当の北海道や美瑛が見たいなら冬に来い」と言われ、マイレージを貯めて、訪れました
4年前の夏①~⑦
イプサムオーナーズクラブ「club240」北海道支部オフにTunaさんと行ってきました